Quote Originally Posted by Zhar View Post
「複数の要望があって、それぞれ個別に応えたコンテンツを設計すれば良かったものを、無理矢理一つに押し込めた結果のゴミ」でしょう
では何故、無理矢理一つに押し込めたか・・・というのが謎で、カネが無いってのが一番説得力あるかなと。

これについては、ユーザー目線だとコストの掛け方が謎すぎます。
例えば本当に毎回思いますが、パッチ毎にサスタシャとやることが延々と変わらない内容のIDを、3つも増やさなくていいと思うんですけどねえ。
モブハントに複数のコンテンツに対する要望が無理やり押し込められているとはとても思えないんですけどね。

コンテンツとしては(報酬の話は脇に置きます)、大きく次のような要望がかなえられていると思います。
・ネームドモンスターというより、FF11的なNMの再現
・FATE以外のフィールドコンテンツ
・ソロでも楽しめるコツコツ系

この他にもあるのかもしれませんが、自分にはよく分かりません。
もちろん現実的な問題として要望そのままとはいかないのですが、ほぼ要望は通っていると思います。

この辺は認識の相違なのかもしれませんが、自分の認識では無理矢理詰め込んでもいないし、方向性の違う要望を同時に盛り込んでいるようにも見えないんです。

全ての要求を盛り込めないなら仕様を切るしか無いんですよね。
無理矢理一つに押し込めようとしたところで、いくら時間と金があってもたぶん永遠に解決はしませんので、金の有り無しといった話では無いはずです。

そういう意味ではモブハントとFATE(中でもボスFATE)は方向性が丸かぶりになっていると思います。
だからといって、他にやりようがあるかと言われれば、何も言えなくなりますけどね。