Page 50 of 126 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 ... LastLast
Results 491 to 500 of 1253
  1. #491
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    ここはフォーラムです。

    論破、相手を言い負かす、自分の意見を突き通す場ではなく、みんなであーだこーだと言ってより良いFF14を目指す場だと思います。

    スレッドが伸びてるようですが、無駄に長くなっています。

    口論をされているお二方、少々自重されてはいかがでしょうか?
    (52)

  2. #492
    Player
    Theory's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    80
    Character
    Myst Revolver
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    とりあえず行動範囲をなくしてほしいですね。
    (1)

  3. #493
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    リスキーモブですが、ある程度、定時間、定期間毎にPOPしているそうですね。もはやレアPOPですらなく、高い報酬が得られるボーナスMOBのようなものですね。その有様は早い者勝ちの貢献度奪取レースのようなもので、レイドやID等とはゲーム性がまるで違うものですね。リスキーモブの挙動やギミックもよく確認できないまま倒されていくので、どの程度の難易度か正確には分かりませんが、Sランクでも、おそらくゴーキマイラなど一部のFATEでPOPするボスと同等くらいかなと思います。

    一方では、モブハントは、最難関コンテンツのバハムート侵攻編3層以降でしか得られなかった、アラグの時砂の交換手段にもなっていますよね。手記や記章の他に戦記や神話なども得られ、報酬面は、さながらレイドやID、討伐戦に並ぶ、メインコンテンツの様相を醸し出しているとも思います。つまり、コンテンツ内容はFATEとそれほど変らないが、報酬はメインコンテンツ同等のものが得られるような按配になっているんですよね。先のゾディアックウェポンでは、アートマやアレキサンドライトがFATEで得られるということで、それまでほぼ放置されていたFATEが強烈に活性化しましたが、モブハントもほぼ同じ現象になっていると思います。

    プレイヤースキル云々の難易度を絡めずに、時間をかければ最強装備を~、バハムート以外に最強装備の選択肢を~、フィールドで遊べる要素を~、制限のないコンテンツを~、というのも理解できないことはないですが、メインコンテンツ並みの報酬を付与するのであれば、それ相応のコンテンツ内容でなければならないと私は思いますね。今のモブハントはFATEやリーヴと同等レベルのコンテンツであり、レイドやIDに比べると、ゲーム性や攻略性が低く、メインコンテンツにはなり得ないと私は思います。
    (9)
    Last edited by Siva; 07-18-2014 at 02:49 PM. Reason: 脱字

  4. #494
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    ゲーム性や攻略性が低く、メインコンテンツにはなり得ないと私は思います。
    IDや討滅戦とはまた違った意味で難易度がバカ高いと思いますよ
    情報収集能力・コミュ力・忍耐力・そして”時間をかけられる”という如何ともし難いハードルがそびえ立っています。
    この手のコンテンツを効率的にクリアしようと思ったら、コネと人脈とコミュ力が必要になってくるわけで…
    (良いか悪いか。好きか嫌いかは別として)これぞMMOって感じがしますね

    大縄跳びは苦手だけど、今までコツコツと人脈を築いてきた人にはいいコンテンツだと思います
    (0)

  5. #495
    Player Reikirika's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    67
    Character
    Kirika Yuumura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    結局のところ、現状でも楽しめてる人はいるが、楽しめてない人も多いって話なんですよね
    なので楽しめてない人のために改善求むって感じ

    改善内容にもよるけど今楽しめてる人が逆に楽しめなくなる変更はNG
    とはいえ参加し貢献する事でポイントを貯める仕様なので、どんな改善内容でも今楽しめてる人が逆に楽しめなくなる、なんて事にはならないと思いますが(他人を出し抜き蹴落とすのが楽しいって人がいるなら別ですが)

    簡単に思いつくのはリスキーモブの耐久度アップ
    出現から倒されるまでの時間の短さが一番の問題なので、単純に討伐時間を延ばせば殴れる時間やたどり着くまでの時間が増える
    人が集中することによるサーバーの負担が~と言う人もいますが、サーバーの心配はプレイヤーがする事ではないのでスルー

    もう一つは同盟記章の入手手段を増やす
    現状ではモブハントでしか入手できない同盟記章をIDやレイド、FATE等でも入手可能にし、プレイヤーの選択肢を増やす事でリスキーモブに集中するプレイヤーを減らす
    同盟記章の入手緩和でありモブハント自体の改善ではありませんが、プレイヤーの不満は減るでしょう

    といった感じですかね
    砂も油も貴重品ですし、入手するのにある程度の苦労は必要という考えは理解できますが、
    毎日3時間続けても最高率で1ヶ月以上、当然毎日最高率など出せるわけ無いのでそれ以上を一つのアイテムを得るのに費やさないといけない
    さらに途中他のことをやりながら可能、という仕様ではないためそれだけのために時間を費やさねばなりません

    貴重品を得るためとはいえ、これが普通というのはあまりにも感覚が麻痺しすぎなんじゃないかと思えるのは私だけでしょうかね?
    (19)

  6. #496
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by MoMoN View Post
    IDや討滅戦とはまた違った意味で難易度がバカ高いと思いますよ
    情報収集能力・コミュ力・忍耐力・そして”時間をかけられる”という如何ともし難いハードルがそびえ立っています。
    この手のコンテンツを効率的にクリアしようと思ったら、コネと人脈とコミュ力が必要になってくるわけで…
    (良いか悪いか。好きか嫌いかは別として)これぞMMOって感じがしますね

    大縄跳びは苦手だけど、今までコツコツと人脈を築いてきた人にはいいコンテンツだと思います
    そうですね。私の観点からだと、高難易度コンテンツをプレイするときこそ、コネと人脈とコミュ力がいると思いますねえ・・・。攻略のノウハウや経験を蓄積したり、上手で強いプレイヤーを集めるという意味でですね。

    モブハントだと適当に専用LSに入るか、専用LSをつくるかして、パーティーに入っていれば、それなりに稼げそうです。というよりも手記、記章集めているプレイヤーはそうしていますね。それにLSがなくても、FCなどそれ以外のチャットでも情報流れてきてますしね。時間的なことで言えば、アイドルタイム(非ピークタイム)にプレイできる環境にあれば、ぜんぜん稼ぎやすいでしょうねえ。

    失礼な書き方になっていたら申し訳ないですが、これを難易度と呼ぶこと自体、どうなのかなと・・・。
    (7)

  7. #497
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    そうですね。私の観点からだと、高難易度コンテンツをプレイするときこそ、コネと人脈とコミュ力がいると思いますねえ・・・。攻略のノウハウや経験を蓄積したり、上手で強いプレイヤーを集めるという意味でですね。

    モブハントだと適当に専用LSに入るか、専用LSをつくるかして、パーティーに入っていれば、それなりに稼げそうです。というよりも手記、記章集めているプレイヤーはそうしていますね。それにLSがなくても、FCなどそれ以外のチャットでも情報流れてきてますしね。時間的なことで言えば、アイドルタイム(非ピークタイム)にプレイできる環境にあれば、ぜんぜん稼ぎやすいでしょうねえ。

    失礼な書き方になっていたら申し訳ないですが、これを難易度と呼ぶこと自体、どうなのかなと・・・。
    要するに方向性の違いだけで、それを全部ひっくるめての含めて難易度なのかなと
    GTに人集めて高効率叩きだすのって結構難しいですよ 
    (0)

  8. #498
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    どうせリスキーって名前をつけるならベンチーマークにいたバカでかい亀とかスヴェラの数倍でかくてこれほんとに倒せるの?ってくらいのHNMがきても面白いかもねー
    11の「あぶそりゅーとばーちゃん」とか、夢がひろがりんぐよー

    鯖落ち必至だろうけどね!
    (2)

  9. #499
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by MoMoN View Post
    要するに方向性の違いだけで、それを全部ひっくるめての含めて難易度なのかなと
    GTに人集めて高効率叩きだすのって結構難しいですよ 
    なるほどwつまり、いち早く奪取レースに勝ち、大勢のプレイヤーがタコ殴りしている中で、最高貢献度を叩きだしていくことに、モブハントの面白さがあるわけですかw

    ただ、私の目からはどうしてもそれが異様な光景(さながら蜘蛛の糸に群がり、他人を蹴落として、しがみつく餓鬼のよう)に見えてしまうので、そこに率先して挑戦しようというモチベーションはあまり沸かないですねえ・・・。

    内容的にもフィールドだとFF14はとんでもないくらいプレイヤーが集まりますので、MOB自体の挙動やギミックを相当過激にしないと面白くはならないでしょうね。具体例を挙げると、FATEボスのステロペスが100トンスイングというAEを使ってきますが、あれをぐるぐると連続で弧を描き、移動しながら打ってくるとか・・・、プレイヤーをばっさばっさ倒しながら行進するようなものだと、よし倒してやろうとモチべも上がって、面白さも見出せるのかもしれません。
    (3)

  10. #500
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    なるほどwつまり、いち早く奪取レースに勝ち、大勢のプレイヤーがタコ殴りしている中で、最高貢献度を叩きだしていくことに、モブハントの面白さがあるわけですかw

    ただ、私の目からはどうしてもそれが異様な光景(さながら蜘蛛の糸に群がり、他人を蹴落として、しがみつく餓鬼のよう)に見えてしまうので、そこに率先して挑戦しようというモチベーションはあまり沸かないですねえ・・・。

    内容的にもフィールドだとFF14はとんでもないくらいプレイヤーが集まりますので、MOB自体の挙動やギミックを相当過激にしないと面白くはならないでしょうね。具体例を挙げると、FATEボスのステロペスが100トンスイングというAEを使ってきますが、あれをぐるぐると連続で弧を描き、移動しながら打ってくるとか・・・、プレイヤーをばっさばっさ倒しながら行進するようなものだと、よし倒してやろうとモチべも上がって、面白さも見出せるのかもしれません。
    いつの間にか難易度の話から個人の好き嫌いの話に変わってしまっていますが
    バハおもしれーーと言ってる人も居れば、バハなんて興味のない人もいます
    それと同じなんじゃないかな?

    個人の好き嫌いの話になると結論出ませんのでこの辺りで 
    (3)

Page 50 of 126 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 ... LastLast