Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast
Results 71 to 80 of 94
  1. #71
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    Quote Originally Posted by Luckywind View Post
    ウルヴズの40と50を詩人だけで続けた私としては、詩人の対ソーサラー能力は貧弱すぎてお話にならないレベルでしたけどね……
    ソーサラーには詠唱妨害対策の手段が複数あるので、詩人は30秒に1回だけ、堅実対ブラントアローが実現できる程度でしかなかったりします
    迅速はそもそも妨害不可能で、専心は持続時間長くて止めきれませんし
    地味にブラストショットも詠唱中断させることが出来ますけど、こちらはリキャストが長く詠唱中断だけに使っているわけに行かないアクションなので、対ソーサラーの決定打になりません

    正直、対ソーサラーの役割としては、詩人よりもタンクや近接DPSのほうが優秀だったように思えます
    もちろん、ウルヴズの狭いフィールドの中で見る限り、ですけど
    詩人最大の欠点だった決定力不足をフロントラインという集団戦で打ち消すことができれば、カット役特化としてかなりトリッキーに働けると予想しています。
    自分はウルブで詩人と白をメインでやっていましたが、詩人は毒矢と風矢のバラマキで近接ジョブの2倍に近い累計ダメージがだせます。決定力はないですが、相手ヒーラーが仕事をしなければいけなくなる分地味に効果があります。
    そしてフロントラインの詩人の特徴はなによりもレインオブデスになると予想してますね。
    近接がカット役としての役割が十分に果たせるのは相手1人に対してになりますが、詩人は1人で二人相手にしても近接ほどカット性能は落ちません。
    もっと言えば、近接は相手が同数でないとカット役として十分に働けませんが、詩人なら2人いれば3人を妨害できる可能性があります。
    詩人は何よりも対多数における手数で勝負できると思います。
    陣取りの領域の写った画像を見る限り、狭くて遮蔽物のないあの円形の陣地でソーサラー系が詩人の攻撃をいなすのはかなり難しいと感じます。そこにパイオンをかけた詩人2人~3人で範囲8mもあるレインオブデスをうちまくれば、あの陣地内でまともに詠唱させることはないかもしれません。

    敵を倒す必要がありDPSが2人に限定されるウルブでは決定力の無さに泣きましたが
    今回はヒーラーを落とす、ヒーラーを守るという役はおそらく無いので自由に動けます
    ポイントを多くとったもの勝ちのフロントラインに、人数差の不利を受けにくい詩人の対集団性能を期待しましょう
    (1)
    Last edited by spinio; 07-06-2014 at 04:27 PM.

  2. #72
    Player
    Utibenke's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    95
    Character
    Mata Omaeka
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ウルヴズジェイルとフロントラインではジョブ構成や人数、マップの広さなど全然違います。

    一緒のものと考えず別のものと考えたほうがいいかと思いますね。

    ウルヴズジェイルで通用していたことと通用しなかったことが果たしてフロントラインでもそうかと言えばそうでないところもでてくるはずです。


    追記:私もフロントラインでは詩人はそこまで弱くないのではと思います。むしろ強い部類に入るのではと。(本題からソレテル
    (1)
    Last edited by Utibenke; 07-06-2014 at 04:32 PM.

  3. #73
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    199
    詩人はロールが決まった少人数のウルヴズで遠距離DPS枠にあったためにひたすら不遇でしたけど、フロントラインのようなロール不定で8人PTであれば活躍する機会があるかもですね
    特に、インスタントで範囲を連打できる強みは(消費TPの制約があるにしても)複数のソーサラーに詠唱バフ消費の選択を迫ることが出来ますし
    何より、ウルヴズでは死んでいた最大の特徴である歌も、活躍する場面が見えてくるわけで
    フロントラインでの詩人は決定打にこそならなくても、下支えとして確実に活躍できそうなところに期待しています
    (ただ、範囲連打はスリプルとバインドを解除するという点で、詩人は味方の黒魔さんや召喚さんから嫌われるような懸念もちょっとだけありますけど)

    ヒーラーだけのPTと、詩人混じりの複数ヒーラーPTなら、詠唱妨害と継戦能力という点で詩人がいたほうが有利な気もしますし
    ついでに、疾風フェター踏鳴モンクさんの範囲沈黙連打は、対ソーサラーPTの切り札になりそうですし
    これまでの不遇ジョブが活躍できる場面などを考えると、スレ主さんの懸念されているような単純なヒーラーゲーにはならないような気がします
    (2)
    ボクの常識はボクだけの常識
    キミの常識はキミだけの常識にゃ

  4. #74
    Player
    orooro's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    376
    Character
    Slanirish Warlander
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 70
    せっかく1キャラでどの職にも成れるゲームなので、完全スキル制のゲームみたいに旬なスキル構成にドンドン変えていくのも楽しみだと思うんですけどね。
    (2)

  5. #75
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Alleliane View Post
    一発芸かどうかは別としてなぜ2勢力前提なのでしょうか
    あくまで三つ巴の戦闘なのでその理論は通用しないです。

    例えヒラ24で2陣地守るとして12,12

    ヒラは確かに強いかもしれませんがそんな極端なことになるとは考えづらいです。
    人数差あったら少数になったほうが負けるのは言うまでもないでしょう。人数差がある戦闘でバランス考える意味はないのでこの場では考えませんでした。
    ヒーラーが危険だから狙われる=ヒーラーが強いことは認識されているようですね。
    では、その危険なヒーラーを使ったほうがいいとなることもわかると思います。
    三つ巴だろうがなんだろうがチームとしての総合力が高いところが勝つのは変わりないのでは?
    そしてその総合力の中のジョブ性能はヒーラーがTOPだと言いたいのです。

    まず、1vs1でヒラに勝てる職は無いというのは、1対1でヒーラーを落とせる職はないけど、じゃあ、逆にヒーラーは1対1でタンクやdpsを落とせますか?
    別に24バラバラv24ヒーラーで、その24人を全部倒さないと勝てないというわけではないですし
    実際タンクDPSヒーラーバラバラ構成の8人が籠城している拠点をヒーラー8人でそう簡単に攻め落とせるとは思わない、逃げ回りながら回復して戦うウルヴズのスタイルじゃあフロントラインではどこまで通用するのか?
    ウルヴズだと相手は追いかけってくるけど、フロントラインは陣取りだから逃げたヒーラーに追っていく必要はない、別に逃げて立て直してまた攻めてきてもその間は陣地維持のポイントが入るからこっちの勝ちです。
    ヒーラーはタンクDPSを問題なく落とせます。回復できない相手なんて詠唱無のスキル打ってればすぐ落ちます。
    集団戦においても回復役攻撃役決めておくだけでいいだけですし攻撃性能はホーリーや3DOTべイン、CCはすべて完備とかなり強力です。
    逃げるにしてもわざわざ遠くまで行く必要ないですよね。味方のいる位置でぐるぐるしてれば味方からフォロー入るし追ってくるのが一人なら自分で対処余裕なんですから
    ヒーラーがなんでもできる万能でありその役割の交換も即座にできる。こんなバグジョブを使わない理由がないのでは?
    (2)

  6. #76
    Player
    wktkDSS's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    424
    Character
    Vulgar Wktk
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    まさかまた盛り上がるとは・・・。

    Quote Originally Posted by Feiteto View Post
    この問題って単純に考えるなら、装備、PSが同等とするなら
    1vs1でヒラに勝てる職は無い(ヒラ同士は除く)
    2vs2でヒラ2に勝てる組み合わせはない
    3vs3では・・・
    4vs4では・・
    ~~~
    24vs24ではヒラに勝てる組み合わせは無い
    となるってだけのことですよね
    ヒラは回復も攻撃も蘇生もCCもすべて兼ね備えた万能職で、しかも天敵になるような相手がいませんからね
    すみません煽りとかじゃないんですが大規模戦をやったことあります?いやウルヴズくらいの少人数戦でもいいんですが。
    基本的に人数が増えれば増えるほど回復は間に合わなくなりますからね?
    24vs24の状態で24人で敵ヒーラー1人を殴って23人のヒーラーが殴られてるヒーラーを回復しても普通に死にますからね?
    これは極端な話ですけど、8vs8当たりから同じ結果になりますよ。

    ヒーラーPTは相手PTにヒーラーがいなければギリギリ勝てるかどうか?って感じですね。
    相手PTに一人でもヒーラーがいたら勝てる可能性は0です。
    (3)

  7. #77
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by wktkDSS View Post
    まさかまた盛り上がるとは・・・。


    すみません煽りとかじゃないんですが大規模戦をやったことあります?いやウルヴズくらいの少人数戦でもいいんですが。
    基本的に人数が増えれば増えるほど回復は間に合わなくなりますからね?
    24vs24の状態で24人で敵ヒーラー1人を殴って23人のヒーラーが殴られてるヒーラーを回復しても普通に死にますからね?
    これは極端な話ですけど、8vs8当たりから同じ結果になりますよ。

    ヒーラーPTは相手PTにヒーラーがいなければギリギリ勝てるかどうか?って感じですね。
    相手PTに一人でもヒーラーがいたら勝てる可能性は0です。
    それはヒーラーが回復しかできないとかやわらかいとかHP低いとかそういうある意味一般的なバランスのゲームの話では?
    FF14のヒーラーのように超回復力、耐久力、攻撃力兼ね備えたヒーラーなんてふつういますか?
    あと集団戦でなぜヒーラー側が回復しかしないことになってるんですか?
    普通に考えて攻撃回復分担するでしょ。そしてヒーラーの攻撃力は決して低くなく相手と同じように集中攻撃をするならば同じように相手を落としていけます。
    しかもCCも充実しているのでさらに戦略は取りやすいでしょう

    ヒーラーだからと言って回復しかしない馬鹿24人のチームなんて考えていません
    (4)

  8. #78
    Player
    wktkDSS's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    424
    Character
    Vulgar Wktk
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    Quote Originally Posted by Feiteto View Post
    それはヒーラーが回復しかできないとかやわらかいとかHP低いとかそういうある意味一般的なバランスのゲームの話では?
    FF14のヒーラーのように超回復力、耐久力、攻撃力兼ね備えたヒーラーなんてふつういますか?
    あと集団戦でなぜヒーラー側が回復しかしないことになってるんですか?
    普通に考えて攻撃回復分担するでしょ。そしてヒーラーの攻撃力は決して低くなく相手と同じように集中攻撃をするならば同じように相手を落としていけます。
    しかもCCも充実しているのでさらに戦略は取りやすいでしょう

    ヒーラーだからと言って回復しかしない馬鹿24人のチームなんて考えていません
    1vs1や2vs2でヒーラーPTに勝てないのはタゲを分けようが合わせようが落とせないからです。
    しかし24vs24ならばタゲを合わせれば落とすことは可能、という意味です。
    そして少なければ少ないほどヒーラー同士の回復対象が絞れますので無駄もなくなりますね。

    すごく疑問なんですけど、どうやって攻撃と回復を分担するんですか?同じ人数同士の戦いで相手が個別撃破を狙ってきたら分けるのはどう考えても無理でしょう。
    それとその状態ではクルセを入れるのは到底無理だと思うんですけどクルセなしのヒーラーの攻撃でどうやって倒すんですか?
    おまけにフリーな状態ではなく殴られながらの回復しながらの攻撃ですよね。しかも敵PTには最低でも1名のヒーラーがいるでしょう。
    更に人数も多ければ回復対象が増えカバーもろくにできませんよね。スリで15秒眠らされたら?

    ネタです。どう考えても。
    (2)

  9. #79
    Player
    Ergio's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    51
    Character
    Ergio Lotus
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by wktkDSS View Post
    Vulgarさんレスしていただけるのは嬉しいですが、頭ごなしに否定するのはお控えください。
    自分はLoLとウルヴズジェイル50レベルの考察から、ヒーラー中心パーティは強いと今でも思ってます。(実際メインナイトのみならず、白か学での参加を検討しています。)
    LoLなどの他の対人ゲームと比べて、FF14は回復量が非常に大きいです。LoLのヒーラーの回復量なんて雀の涙に思えてくるほどです。
    ヒーラー多数の方が強いと納得する必要はないですが、自らが考える最強構成以外をただ否定するというのは控えてもらえれば幸いです。
    (4)

  10. #80
    Player
    wktkDSS's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    424
    Character
    Vulgar Wktk
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    Quote Originally Posted by Ergio View Post
    Vulgarさんレスしていただけるのは嬉しいですが、頭ごなしに否定するのはお控えください。
    自分はLoLとウルヴズジェイル50レベルの考察から、ヒーラー中心パーティは強いと今でも思ってます。(実際メインナイトのみならず、白か学での参加を検討しています。)
    LoLなどの他の対人ゲームと比べて、FF14は回復量が非常に大きいです。LoLのヒーラーの回復量なんて雀の涙に思えてくるほどです。
    ヒーラー多数の方が強いと納得する必要はないですが、自らが考える最強構成以外をただ否定するというのは控えてもらえれば幸いです。
    俺がいつ自分が考える最強構成以外を否定するという行動にでたのか分かりませんが控えますね。
    (0)

Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast

Tags for this Thread