Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
当事者同士のぶつかりあいが始まってからの譲歩しか「歩み寄り」として認めなければ
「当人の配慮」は意味を成さない。「無価値である」と評価してるのと変わりませんよ。
価値観が違った以上、そこからあらためて考えるしかないと思いますが?
その話し合いの過程で、相手がステータスの配慮を認めるかどうかはここで第三者が議論すべきことではないでしょう。

とはいえ当人はステータスの配慮以外に何が必要あるのかといったスタンスのようですから、
マッチング内での合意に向けた話をしている自分の意見は全く無意味なようですけどね。