Quote Originally Posted by Thend View Post
晒しが嫌なら投稿しなければいいだけじゃない?火のない所に、煙は立たずですよ。

捨てキャラで発言して開発や投稿者に愚痴や文句だけ書いて、ゲーム内では我関せずみたいな顔してゲームやってる人の意見なんて説得力もありませんからね。確かに匿名性がある方が暴言も含めて言いたい事を言えるでしょうけど、発言をするって事は責任も持たないとダメでしょ。
本人が投稿をしていないのに「本人降臨」なんて書かれるような掲示板より良いと思いますよ。
発言に対する責任?
いったい、何のために負う責任なんでしょう?
スクエニが 「うちの企業の利益の為に意見と議論をどうかお願いします」 というから、
わざわざ消費者が無償で書き込んでやっているんですよ?
そこを勘違いしている人が居るのは嘆かわしい事です。

ときに暴言もあるけど消費者の生の声が聞ける事より、
単にフォーラムの外面的見栄えと体裁をよくするだけの方向に、管理者が舵を切ったとしか思えません。
消費者に意見を聞く場で発言リスクを高める企業なんて、ちょっと常識外れですね。