自慢できるほどPvP経験があるわけではないですが、「PvPを突き詰めた熟練者として語るバランス」としては、
Luna Wellsさんのおっしゃる内容で間違いはないと思います。

PvPに関してはこれまでも強い弱いの議論はありましたが、全てのジョブにおいて数千試合の経験の下に
動くことが出来る前提なら、黒魔が最強になるだろう、というのはわりと初期から話は出ていましたしね。

ただそこまでの熟練者がどれぐらい居るのか?という前提で考えた場合、突き詰めた黒の強さについて
議論するのはまだ時期尚早なのではないか、というのは思います。
と、いうのもここで突き詰めた人同士用の修正を加えてしまうと突き詰めれていない発展途上の人が
黒魔をやる時に厳しいと思うからです。

レーティングが入って完全上級者同士でしかマッチングしないのであれば、現状のスリプルは強力すぎると思うのですが、
「PvP経験の浅い黒魔が混ざる確率」まで含めて考えた上で考えると特に強すぎる、という印象はありません。
現状だとそのあたりまで含めたバランスなのかな、と思っています。

サーバーを跨いで顔見知りになるレベルに熟練者が少ない事を考慮するとやむをえないのかな、と。
召喚のリザレクや召喚・学者のミアズラの場合は、あまりにお手軽かつ不毛な戦いになりすぎて、Pスキルの発展という意味では、
マイナスだったので緊急性があったと思うのですが、スリプルの場合は熟練者になってからのバランスの話になりますからね。

長くなりましたが私の意見をまとめると下記になります。
「熟練者を前提とするのであれば、スリプルがバランスクラッシャーだということに異論は無し。調整の必要がある」
「ただし、現状の熟練者の人数を考えると問題提起するには時期尚早ではないか」