Page 1 of 59 1 2 3 11 51 ... LastLast
Results 1 to 10 of 617

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70

    PVPを本気で修正希望の人のための要望スレ

    ※ガチでPVPやってる人のためのスレです。ご了承ください。

    正直需要があまりなさそうですぐに過疎りそうではありますが、それでも運営にどうしても言いたいことが二つあります


    まずPVPで一番問題なのは装備差でも固定がどうとかいう話でもありません。

    黒魔導士最強のジョブバランス

    ダイアウルフを着てかなりの時間がたちました。
    周りもダイアが増える中、戦い続けて、確率の低い耐性マテリアもはめて、その結果、それでも当初から言われていたスリプルのぶっ壊れ性能の壁に阻まれました。
    スタンはマテリアさえはめればまだなんとかなります。ですがスリプルは無理です。

    PS云々の問題ではありません。
    VC繋いで3固定しようが、相手に黒、こちらに黒がいないだけで大きすぎるハンデが付きます。

    相手が上手でなければなんとかなります。しかし

    上手な黒との戦いはこちらも黒がいなければ本当にハンデ戦です

    こちらがどれだけ上手な人がそろってて、耐性マテリアはめて抗睡眠薬も飲もうが、ヒーラーは初めに浄化を使わされ、すぐに2回目のスリで、耐性MAXまで上げても7,8秒は寝ます。さらに更新されれば結局10秒以上寝ます。
    その間にDPSがおちなかったとしても、次はスリレジしたヒーラーにスタンとフルスイングとファントムダートが飛んできます。
    それを超えるには対黒戦は全員ダイアで尚且つ慣れてなければ勝てません。
    絶対に無理です。

    スリレジ後の猛攻を耐えたとしても、その後に待ってるのは浄化がない状態でのスリプル再び。

    このバランス、運営はおかしいと思ったことはないのでしょうか?

    それともさわりだけやってそこまでやってないんですかね?

    吉田P自身がどのレベルでPVPをしてるのかは知りませんが、黒だけはスリプルとバインドの二種類の足止めがあり、なおかつ瞬間移動までできるのです。やり込めばみんなが周知している事実です。


    吉田P、そしてバトルチームのみなさんはどう思いますか?



    次へ
    (26)
    Last edited by LunaWells; 02-23-2014 at 03:37 AM.

  2. #2
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    次に装備差よりもPS差の方が激しいです。
    PSがあれば相手がダイアでこちらがウォーでも倒せます。

    そして今40lvで装備を集めて50に来るというのが一般的ですが、40lvでやってても、白ならベネやメディカラ、学なら活性や野戦、ヒーラーの核スキルがないのでヒーラーが早く落ちて当たり前。
    50に来ればヒーラーが堅く感じますし、40lvと同じようにやっても落ちるわけありません。

    何故運営は50マッチングでダイアウルフ所持者層とPVP装備取得中の層を分けるように設定せず、40に流れるような仕組みにしたのでしょうか?

    前回のレターライブもこの状態ほったらかしで何のコメントもないのでそろそろ運営から何かコメントを下さい。

    今の放置具合はPVPの開発はやる気がないようにしか思えません

    要望としては

    モラル下限の設定したマッチング(モラル○○以上のみ) 全身ウォーウルフ以上程度
    モラル上限の設定したマッチング(モラル○○未満のみ) 全身ウォーウルフ以下

    40と30マッチングは撤廃してほしいです。
    そこでダイア取って50に来られても装備だけ持ってる状態にしかなりません。

    そして黒魔導士のバランスを見直してください。

    詩人の影縫いのリキャストは40秒に伸びたのに黒はなぜ放置なのでしょう?

    現状だと黒が攻防ともに優秀すぎます。

    何とかしてください。
    (18)
    Last edited by LunaWells; 02-23-2014 at 03:30 AM.

  3. #3
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    ふとした疑問

    スレ主さんは3固定に対しては「なんで自分で3固定しないの?」ってスタンスだったと思うのですが

    黒魔道士が強すぎると思うなら 自分がやるか 黒の固定に入ればいいのではないでしょうか・・・?

    PS差が激しいのはいいのでは・・・?PvPなので



    と揚げ足取るだけでは生産的ではないので

    黒魔道士が仮に最強だとして
    ・弱体化する
    のではなくて
    ・黒魔道士が苦手とするジョブを作る
    なんてのはどうでしょう?

    要するに「メタゲームを作る」ってことですかね


    具体的な例だと
    「自身の睡眠耐性をあげる」バフが使える竜騎士
    とかですかね
    (具体的な例は、わかってる人が考えればいいとは思いますが)

    これならアーマリーシステムも活きますし、PvPのPT構成がタンク近接遠隔ヒラに固定されたのも活かせるのではと

    私自身はPvPは触った程度なのですが、PvPやりこんでる方的にはこんなのどうかなっと聞いてみたいですね~

    黒が強いから 黒に強い〇〇が増えていて その〇〇に勝てる△△でいこう とかできると ジョブバランスはとれるんじゃないかなっと

    ~以下余談~
    これをジョブではなくてアクションを全部(PvP,PvEアクション全部)コスト制にして
    RANKで使えるコストを制限して RANKシンクのマッチングにして
    コストを使って適応されるモラル値も変えれるとかだと アクションにコストを使うのかモラルにコストを使うのかなんてこともできて
    コストの使い方で 〇〇型の黒 とか △△型の学 とかできるとおもしろそうなのですが
    これで低ランクと高ランクの住み分けができ
    低ランクで練習して高ランクへいく 風潮ができ(低RANKに”シンク”されるのでRANK差モラル差による一方的な試合にはならない)
    PvPが面白くなりそうなのですがね~
    (25)

  4. #4
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
    スレ主さんは3固定に対しては「なんで自分で3固定しないの?」ってスタンスだったと思うのですが
    以下略

    その揚げ足取りは何の意味もありませんよ?
    ただ勝つためだけならそれでいいですが、全員同じ職、先に寝かせたもん勝ちなんて言うしょうもない戦いは見たくないですね。
    それぐらいに黒に偏ってる現状があることを知ってください。

    PVPやってない貴方にはわからないでしょうが、私が黒をやればいいとかそういう問題でもありません。
    PVPは全員が動けないと勝てない上に、ヒーラーが動けなければ黒でなくても30秒で終わります。

    ハッキリ言うと対黒の戦いをするときに神話アラガン一人混じるだけで終わります。
    何故か?
    装備差以前に戦術を知らないから。

    ダイアと当ってボコボコにされるのが嫌だという人が多いのですが、こちらからすれば戦術を知らない神話アラガンが混じって即落ちされて4対3のハンデ戦する方がよっぽど嫌です。
    相手の鯖が3人一緒だっただけで、「やっぱり3固定かよ」ていって落ちる人もいますが、次の試合でその人たちと組むとその時はソロだったりします。

    負けて腹が立って同じサバが3人だから3固定がどうと言い出す前に、

    まず自分の動き見なおしてくれって本気で突っ込みたくなったことが何回もあります。

    ですから、それらの住み分けのために50マッチングをフルウォーウルフを境に以上未満で二つ分けてその住み分けを明確にしてほしいというのがマッチングに関しての要望なのです。


    耐性関連のスキルは正直かなり無意味です。
    何故かというとレジストしてから30秒でレジストが切れるから
    黒の強い理由は1回目のスリプルに対策ができても2回目のスリプルは対策ができないということです。(浄化がないから)
    耐性入れてても20秒はそのまま寝ます。更新されても次は10秒、その次は5秒・・・

    それが30秒おきにやってくるのです。
    寝てる間はヒールは一切無し。

    正直な話、スリプルの効果時間をいじるか、レジスト関連を調整しなければ問題の解決の仕様がありません。


    次へ
    (3)
    Last edited by LunaWells; 02-23-2014 at 02:24 PM.

  5. #5
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    アーマリーシステムを本当に活かしたいのであれば、詩人の瞬間火力、召喚のDOT長期的な火力とトライによるバインド、これを活かせるようにしなければありません。

    現状ナイトウイングと迅速スリプルで浄化使おうが確実に寝かせられる現状があるからです。

    詩人の影縫いのリキャストを12秒に戻し、効果時間は15秒にする。
    ミアズマの病気効果にはヘビィをつけるようにする。(ミアズラはなし)
    ヒーラーのPVPスキルに全員のデバフ解除(浄化の範囲)を追加で実装する。

    こんな感じでしょうか。
    PVPやってる人であればわかるはずです。アーマリーシステムを生かそうとするとなぜこういう提案なのか。
    それでもスリプル無双には違いないですが、少なくとも今より格段にマシにはなるでしょう。

    あと余談の部分ですが、
    冒頭にも話した通り、スキル制限のあるマッチングは反対します。
    PSが育たないから。

    スキルが少なければ少ないほどDPSとタンクは楽なのです。
    それだけヒーラーの自衛手段が少ないのですから。

    それになれてRANKが上がって上のRANKで戦ったときに絶望するでしょうね。

    「ヒーラー硬すぎ」 と。

    今はその現状をダイアのせいにしている人も多いですが、それも一理ありますが結局スキル回し、PSなのです。
    それなら初めから使えるものは一緒、モラル制限だけ設けておけば装備差もそこまでは起きません。

    RANKシンクを設けたとしても今の30や40の二の舞を踏む用にしか思えません。
    (5)

  6. #6
    Player
    QWERT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    66
    Character
    Qwert Qwe
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    私は50マッチングパーティのほぼソロ学者でRank30まで上げましたが、
    最近50でマッチしない時に40で遊んでいます。その前提で要望を申し上げます。

    自衛手段が豊富な白とくらべて、学者にはブリザラ・生命波動法くらいしか足止めできる手段がありません。
    50では生命活性法の強力さがそれを補っていますが、生命活性法の使えない40では自衛をすることが困難です。
    白に対抗できる程度の自衛手段の拡充をしていただきたく存じます。
    (パッチ2.15以降は50でも白若干有利だと思っていますが、40のそれほど顕著ではないのでここでは扱いません。)

    またこれは今更言うまでもない問題かとは存じますが、
    上記のような現状の中で、50は学者/40は白でプレイしたいにも関わらず、PvPアクションが全職共通であるために叶いません。
    せっかくアーマリーシステムを採用しているのですから、職ごとの自由度を阻害しないようなシステムにしていただきたく存じます。
    (学者/召喚士のフィジカルボーナス共通問題も含め…)

    また、黒魔道士(あるいは睡眠デバフそのもの)についてのLunaWellsさんのご意見に賛成致します。
    一瞬でも射線を通すことができれば10秒以上、又は数十秒もの間行動を制限できるというのは
    あまりにも強力すぎるように思います。
    (11)

  7. #7
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    黒が強いわけじゃなくて、スリプルが強いだけじゃない?
    スリプル弱体した黒はどうすればいいの?それしかないんだよ?
    というのがスリプルスレでよく言われます。
    (11)
    みんな違うから世界は楽しい

  8. #8
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    黒が強いわけじゃなくて、スリプルが強いだけじゃない?
    スリプル弱体した黒はどうすればいいの?それしかないんだよ?
    というのがスリプルスレでよく言われます。
    ファントムダート入れてからフレアとファイガぶっ放したらどれだけのダメージはいるかわかっていってますか?


    スリプルの効果時間を 15秒⇒7秒⇒3秒 でも私は何ら問題ないと思いますがね。

    足止めスキルはブリザラだってあるんですよ?
    他職と違って味方をタゲっていれば反対側にいる味方のとこにだって飛んで逃げれる上にウォールとマバリアまである。

    スリプル弱体化したら黒はどうすればいいの?
    正直いくらでもやりようがあります。
    今はスリプルだけで他職以上の力を発揮できるのです。

    そうではなくて
    スリプル弱体化しないと他の職との差はどうするの?

    今の現状これです。
    まあ上にもあげた通り、黒以外のスキルを強化するのであればまだやりようはあるかもしれませんが、余程の強化でない限り、スリプル無双にPSが介入することは有りません

    2.2でランク50まで実装されて新スキルで強力なものが増えるのに期待はしてますがね。
    (6)
    Last edited by LunaWells; 02-23-2014 at 03:33 PM.

  9. #9
    Player
    Ergio's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    51
    Character
    Ergio Lotus
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    50でも40でもPvPやってる、PvPランク30の者です。

    確かに睡眠の効果時間は長すぎますね。パッチ2.16現在、プレイヤースキルが一定以上かつ装備水準が同程度で比べた際、遠隔DPSの強さランキングは明らかに1位黒魔導士、2位召喚士、3位吟遊詩人です。
    睡眠は当然寝かし直しできる点や、耐性が1分後に切れる点を考慮すると、20秒くらいが妥当だと思います。召喚のトライディザスターも20秒ですしね。

    逆に吟遊詩人は、距離による威力減衰効果を弱めるまたはPvPスキルでデバフを追加して、少し強化したほうがいいと思います。

    なおヒーラーに関しては、40だとリポーズ持ちの白のほうが学者より強く、50だと白と学者は同程度ですね。

    開発チームの方々、是非勝率データを検証したり、実際に参戦してみたりして、各ジョブの調整をお願い致します。


    装備差問題については、パッチ2.2導入予定のレーティングが解消してくれると思います。自然と上位にはダイア装備かつプレイヤースキルの高い人達が集まり、ビギナーや中級者の方も同じくらいの方と当たれるようになるでしょう。

    モラルいくつ以上、モラルいくつ以下とするのはよくないです。仮にモラル200未満と200以上で分ければ、アクセ調整してモラル190程にして参戦する人が出てきてしまいますから。格闘技でも、階級別ならその階級の上限に合わせて調整してくるのが普通ですしね。現に40では、40レベル専用装備用意して参戦されてる方がほとんどです。
    なので、そこはレーティングシステムに任せればいいと思いますよ。
    (8)
    Last edited by Ergio; 02-24-2014 at 12:04 AM. Reason: 漢字変換ミス修正

  10. #10
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Ergio View Post
    パッチ2.16現在、プレイヤースキルが一定以上かつ装備水準が同程度で比べた際、遠隔DPSの強さランキングは明らかに1位黒魔導士、2位召喚士、3位吟遊詩人です。
    メインキャラでは、詩人で PvP している者です。個人的に思うのは、なぜ、この3つのジョブが「遠隔DPS」でひとつにされてしまっているのだろうかということです。現時点で、あきらかに詩人引いたパーティが負けます。というか、負ける要素を最初から持ってしまいます。自分が詩人で参加している場合、どうしたらいいのかレベルです。

    もちろん、例外もあって、よく解ってるヒーラーさんがいたら3人から攻撃を受けても、モンクもしくは槍とタイマンすることで状況を打開することもできるのですが、そんなヒーラーさんに合うのはまれで、私の場合、1500戦くらいしましたが、3回くらいあったかな、という感じです。

    スレ主さんの、黒うんぬんについてはどうなんでしょう、これは個人差がかなりある気がします。毎回毎回、眠らされてどうしようもない、ということは無いですし。

    ただ、ジョブ格差、ですよね。未調整とかそういうレベルではないと、私も思います。
    (10)

Page 1 of 59 1 2 3 11 51 ... LastLast