Results -9 to 0 of 391

Threaded View

  1. #11
    Player
    torisu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    178
    Character
    Gilbert Ruin
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Sissy View Post
    火力も落ちたのでしょうが、それよりも気になるのがタイミングの悪さといいますか。

    以前はファイガ→ファイア×○回→ブリザガ→サンダガ→ファイガみたいなスキル回ししていたことが多かったですが。
    現在はファイガ→ファイア×○回→ブリザガ→MPがなくて何もできない時間→サンダガ→ファイガみたいになってます。

    なんで何もできないかといいますと、ファイアをうてるだけうっても以前の仕様ならブリザガすればすぐサンダガやコラプスがうてたんですが、2.1以降はブリザガしてもすぐには回復しないため、本当に何もできない時間帯が生まれてしまっています。
    この時間をださないためにはファイアの回数を減らすことになります。MP1000残っててもブリザガうちます。
    アストラルIIIのファイアをうったらもうコラプスやサンダラサンダガいれるほどのMPが残らないからです。
    2重詠唱がなくなったことはそれほど気にしていないのですが、その為なのか思わぬ弱体がきているように感じます。


    んん?  
    2.1のタイミング変更で問題になるのはブリザガ後にサンダラ他、1行動を挟んだ後のMP回復ですよね?
    ブリザガ撃ってすぐにMP回復しない事があるのはprocの関係上2.0でも起こっていた事で
    Sissyさんの仰っている状況は単純にPIEが足りていないだけなのでは…?


    黒には、MPの残量を考えて魔法を使うタイミングは存在しません。
    単純に自分のPIEとにらめっこすればスキル回しは一択に絞られます。
    単体と範囲でそれぞれ一種類ずつ。選択の余地はありません。
    もちろん実際には、コラプスを挟んだり、ギミック対応を考えて早めにブリザガを使ったりもしますが。

    追記:
    また、「テンポではなく火力が重要であって、あなた方の主張はただの方便だ」という意見がありますが
    黒にとってはテンポ=火力なのでどこにも問題ないんですがそれは
    (7)
    Last edited by torisu; 12-30-2013 at 05:56 PM. Reason: 追記