Quote Originally Posted by torisu View Post
略します

「ウォールマバリアがあるから死なないおかしい」
こうでは無くて、遠隔と言う絶対的アドバンテージを持ち、かつ遠隔職が喰らう攻撃でほとんど占める魔法に対しての防御力が近接より高い(竜の二倍)、そして数少ない物理攻撃を無効に出来るウォール、更に魔防を上げる事が出来るマバリアがある。だから死なない
こうだと思います。

極タイタンを例に上げます。
極タイタンで死ぬ多くの要因としてボムが挙げられますが、例えば竜の場合ボムに当たった瞬間ペロります。
が、黒の場合ボムに当たって、なおかつ大地の怒りが来たとしても咄嗟に大地の怒り直前にマバリアを入れることでギリギリ耐えられます。
(こんな例を出すのも全く同じ状況がうちの固定にあったからです)
これは他の職には出来ないアドバンテージです。
ただし、近接の強化がされて近接遠隔のバランスが良くなった今、この黒の生存力安定力は一つの魅力として生きてます。批判されるものでは無いです

次に火力に関しての話ですが、
ギミック処理も苦手、死にやすい、ヒーラーの負担増大の近接が今2.1で席がある(近接専用の席では無く、どっちでもいいよの席ですね)のはDPSの上限に遠隔と差があるから。
ここに尽きると思います。因みにあくまで上限であって、扱いが悪い人のDPSは近接も上がってません。
近接有利な極タイタンで話すならば、モンクはボムを殴って迅雷維持しないと火力出ないし、竜もDoTやヘヴィ、ディセムといった位置付きのバフデバフの管理はもちろん、適当にジャンプすれば硬直時間でリングアウトバイバイです

2.0で近接お断りになったのはここにどれだけ上手く扱っても差が生まれにくかった為、それなら安定性が高い遠隔でいいじゃんとなった訳です。

2.1で黒お断り、もしくは黒×といった募集はありましたか?
今も変わらず黒には席があります。となると、単純な相対的強化はバランス崩壊の要因になりかねません。
詩人に関して、PTに貢献できるスキルを持っているのにDPSが変わらないとの事ですが、歌を歌っているとき、レクイエムでなければ火力は全DPS職最低まで落ち込みます。
レインも取り上げられました。