Quote Originally Posted by Siwpa View Post
リジェネが生命活性法と大差ない使い方とかそんな事ないでしょう
次の通常攻撃すら受けたら危ないような場面で生命活性法は主に活躍しますが
リジェネはダメージがあらかじめ来る事がわかってる場面で回復の底上げに使うか
ダメージを受けた後にそれ以上はダメージが来ないような時間的猶予がある場面で使うものです
現状単体へのHPSは学者が白よりも高い水準にあるわけでここにさらにリジェネなんか追加したらバランスが崩れます
いいえ、大して変わりませんよ。
何故かというと、生命活性法とリジェネのどちらを使うかを状況に応じて選択して使うしかないのですから。
どちらかを1回使えばもう片方は1回使える回数が減ります。
状況が違うだけでフローを回復に充てるという使い方は同じなのです。
ですので極端な回復力強化にはならないのです。

また、あなたが挙げているような回復の底上げは生命活性法でも出来ますし出来ております。
だから大差ないと申し上げているのです。