Quote Originally Posted by Ashlee View Post
どうぶっ壊れ性能になるのでしょう?
良く分からないのでどういう理由でぶっ壊れ性能になるのかを教えていただけると助かります。

ウィルスは…まぁ今のままの効果でGCD準拠になると強過ぎる感は確かにありますねぇ。
なので8~10%くらいに抑える必要があるかもしれないですね。
とはいえ、プロテス効果アップがない学者単体でPTを維持しなくてはいけない4人PTのコンテンツが今後も増えるという事ですので、それに相当するような魔法防御を担う何かが欲しいと思うのです。
鼓舞バリアは回復量との折半という位置付けのようですので、それに代わるとなるとウィルス効果アップで下げられるINTがそれに当たるかなぁと。
学者カンストするまで使ってみればわかるけど、現状で鼓舞or士気でのバリアで回復する時間をかせげて、フィジクと癒しを対象一人にかければケアルラ並みに回復でき、範囲回復は弱いけどイルミ囁き、士気で持続回復できる。そして、フロー制限があるとはいえ生命活性でそれなりに瞬間回復ができ、フローがある事により無理なスキル回ししなければMP枯渇はまずしない。

瞬間回復力があるがMP管理の難しい白

瞬間回復力は低いけど、事前準備で被ダメを減らし継続的かつ、フェアリーがいることにより広域的にも単体でも充分な回復力を発揮できる学者。

スキルは改善する必要を自分は感じないですね。

物魔防15%程度しか効果のないプロテス云々は、正直四人PTでは気にならないレベルですね。