Quote Originally Posted by Res_Alice View Post
あの、まずモンクのAAって150とかですよ
それと気合のリキャ待ちでAA状態なの10秒とかだと思ってます?
アラガン神話装備で固めて迅雷3状態でのGCDが2秒ジャストのモンクにおいてDoT維持に努めれば40秒程度はAA状態になりますよ。
実際にモンクでプレイされてる方以外認識は薄いですがモンクはDoT職です。3種のDoTを維持してるかしてないかで随分DPSが変わります。ここを手を抜いたモンクの火力は恐らくDPS職最低でしょう
でも手を抜かなければAAで待機することになるっていうジレンマが発生しています。
黒魔さんにはそういったジレンマ存在しますか?
それと毎回突進のたびに迅雷切れるイフリートでモンクが有利ってちょっと良く意味が分からない。
もしかしてサラミの配置順番覚えてないんですか?そりゃサラミの度に詠唱中断してたらモンク以下のDPSになるでしょうが…

それと一番私が言いたいのはこれなんですけど
どうしてモンクや召喚は範囲が頭一つ抜けて弱いって弱点抱えてるのに黒魔は範囲も最強で単体もモ召と同等であろうとするのですか?
ですからDPSで比べないと分からないと思うのです。
どんだけ手抜こうが40秒AA150になろうともTP尽きるまでと回復するまでの時間含めてDPSが同じなら問題ないと思います。
手を抜いてというのがどの程度なのか分かりませんがdot切らしたら一気にDPS最下位になるってわけでもないですよね?
TP尽きるまで撃ってるのに一時的にでもDPS1位にならない程火力ないんでしょうか?
黒には確かにそういった長期的なジレンマはありません。フレア撃つと瞬間あがりますがそのあとガクっと下がる程度です。
逆に言うとモンクと違い2分間普段より火力出せと言われても猛者乗せるくらいしか出来ません。
そのへんでジレンマとメリットのトレードオフ十分出来てると思いますよ。
イフについてはあくまで体感です。サイクロンでバフが切れるのは一緒ですがその間にTP回復する分モンク有利なのかも知れません。
サラミはちゃんと避けながら撃っての比較です。
あと範囲については範囲狩りなるものが横行している故の事だと思うので、近接と遠隔、DPSとコストの比較とは別に切り分けて考えて欲しいです。