Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 203

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Swallow193's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    50
    Character
    F'eyhagn Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    この辺は全部ひっくるめての総dpsで見ないと意味がないです。
    全部ひっくるめての総dps見てみましょう、ですがその前に一言、
    リソース無限vsリソース有限ならどちらが強いとお思いですか?

    まず白や学は放っておきましょう、ヒーラーと近接DPSは可比較性がそもそも0ですので、場違いです。ここはあくまでもダメージソース要因、つまりDPS職に置いての話をしましょう。

    召喚はまずおっしゃる通りMPを使うスキルが少ないですね、バイオ、バイオラ、ミアズマ、サンダー、これらをTick切れるたびに入れるだけですから。
    あとはルイン、ルインラですがこれらの消費も含めエーテルフローで賄えます、
    僕自身召喚も使ってますがどんなに長期戦になってもMPに喘ぐということは基本ありません。黒に比べれば見劣りしますが、ある意味無限リソースです。

    お次は黒ですね、黒はまあ一行で解説可能です。
    サンダラ⇒ファイガ⇒ファイア×n⇒ブリザガ⇒サンダラ⇒ファイガ⇒ファイア×n⇒∞
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    豆鉄砲のブリザド系撃ちながら
    はいそうですね、そしてその豆鉄砲のブリザガを一発コンボ毎に挟むのを含めた上で、黒魔は現状最高位のダメージディーラーです。
    (24)

  2. #2
    Player
    Arugo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    デウスの村
    Posts
    50
    Character
    Archa Porte
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Swallow193 View Post
    全部ひっくるめての総dps見てみましょう、ですがその前に一言、
    リソース無限vsリソース有限ならどちらが強いとお思いですか?
    リソースの消費も回復効率もジョブによって異なるからDPSで見たほうがいいのではという事だと思います。
    リソースが無限だろうが有限だろうがDPS同じなら問題ないと思いますし、そこがDPS職の差別化になっていると私は思います。
    モンクは2分だか6分でTP尽きるとしてもリキャストがくれば気合使えるし、AAしていればTP回復しますよね?それも含めてのDPSで比べないと意味がないと私も思います。
    現状はDPSをユーザーで測ることは出来ないので体感でしかありませんが単体のDPSでモンクと黒そこまで言うほど差があると感じません。
    あと黒について多くの方が誤解しているようですがリソースが無限なのではなくてリソースの循環サイクルが早いだけです。
    他職に比べると安定したDPSが見込めますがその上で調整されているので特別DPSが高いわけではないですし、
    逆に高いDPSを出すには他職以上に攻撃を当て続ける・バフを切らさないように工夫が必要です。
    実際蛮神戦でモンクと黒比較してみるとイフリートはモが有利、ガルーダは若干黒有利、タイタンは同程度と感じます。
    (5)

  3. #3
    Player
    Res_Alice's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    193
    Character
    G'oma Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Arugo View Post
    リソースの消費も回復効率もジョブによって異なるからDPSで見たほうがいいのではという事だと思います。
    リソースが無限だろうが有限だろうがDPS同じなら問題ないと思いますし、そこがDPS職の差別化になっていると私は思います。
    モンクは2分だか6分でTP尽きるとしてもリキャストがくれば気合使えるし、AAしていればTP回復しますよね?それも含めてのDPSで比べないと意味がないと私も思います。
    現状はDPSをユーザーで測ることは出来ないので体感でしかありませんが単体のDPSでモンクと黒そこまで言うほど差があると感じません。
    あと黒について多くの方が誤解しているようですがリソースが無限なのではなくてリソースの循環サイクルが早いだけです。
    他職に比べると安定したDPSが見込めますがその上で調整されているので特別DPSが高いわけではないですし、
    逆に高いDPSを出すには他職以上に攻撃を当て続ける・バフを切らさないように工夫が必要です。
    実際蛮神戦でモンクと黒比較してみるとイフリートはモが有利、ガルーダは若干黒有利、タイタンは同程度と感じます。

    あの、まずモンクのAAって150とかですよ
    それと気合のリキャ待ちでAA状態なの10秒とかだと思ってます?
    アラガン神話装備で固めて迅雷3状態でのGCDが2秒ジャストのモンクにおいてDoT維持に努めれば40秒程度はAA状態になりますよ。
    実際にモンクでプレイされてる方以外認識は薄いですがモンクはDoT職です。3種のDoTを維持してるかしてないかで随分DPSが変わります。ここを手を抜いたモンクの火力は恐らくDPS職最低でしょう
    でも手を抜かなければAAで待機することになるっていうジレンマが発生しています。
    黒魔さんにはそういったジレンマ存在しますか?
    それと毎回突進のたびに迅雷切れるイフリートでモンクが有利ってちょっと良く意味が分からない。
    もしかしてサラミの配置順番覚えてないんですか?そりゃサラミの度に詠唱中断してたらモンク以下のDPSになるでしょうが…

    それと一番私が言いたいのはこれなんですけど
    どうしてモンクや召喚は範囲が頭一つ抜けて弱いって弱点抱えてるのに黒魔は範囲も最強で単体もモ召と同等であろうとするのですか?
    (30)

  4. #4
    Player
    Arugo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    デウスの村
    Posts
    50
    Character
    Archa Porte
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Res_Alice View Post
    あの、まずモンクのAAって150とかですよ
    それと気合のリキャ待ちでAA状態なの10秒とかだと思ってます?
    アラガン神話装備で固めて迅雷3状態でのGCDが2秒ジャストのモンクにおいてDoT維持に努めれば40秒程度はAA状態になりますよ。
    実際にモンクでプレイされてる方以外認識は薄いですがモンクはDoT職です。3種のDoTを維持してるかしてないかで随分DPSが変わります。ここを手を抜いたモンクの火力は恐らくDPS職最低でしょう
    でも手を抜かなければAAで待機することになるっていうジレンマが発生しています。
    黒魔さんにはそういったジレンマ存在しますか?
    それと毎回突進のたびに迅雷切れるイフリートでモンクが有利ってちょっと良く意味が分からない。
    もしかしてサラミの配置順番覚えてないんですか?そりゃサラミの度に詠唱中断してたらモンク以下のDPSになるでしょうが…

    それと一番私が言いたいのはこれなんですけど
    どうしてモンクや召喚は範囲が頭一つ抜けて弱いって弱点抱えてるのに黒魔は範囲も最強で単体もモ召と同等であろうとするのですか?
    ですからDPSで比べないと分からないと思うのです。
    どんだけ手抜こうが40秒AA150になろうともTP尽きるまでと回復するまでの時間含めてDPSが同じなら問題ないと思います。
    手を抜いてというのがどの程度なのか分かりませんがdot切らしたら一気にDPS最下位になるってわけでもないですよね?
    TP尽きるまで撃ってるのに一時的にでもDPS1位にならない程火力ないんでしょうか?
    黒には確かにそういった長期的なジレンマはありません。フレア撃つと瞬間あがりますがそのあとガクっと下がる程度です。
    逆に言うとモンクと違い2分間普段より火力出せと言われても猛者乗せるくらいしか出来ません。
    そのへんでジレンマとメリットのトレードオフ十分出来てると思いますよ。
    イフについてはあくまで体感です。サイクロンでバフが切れるのは一緒ですがその間にTP回復する分モンク有利なのかも知れません。
    サラミはちゃんと避けながら撃っての比較です。
    あと範囲については範囲狩りなるものが横行している故の事だと思うので、近接と遠隔、DPSとコストの比較とは別に切り分けて考えて欲しいです。
    (5)

  5. #5
    Player
    Res_Alice's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    193
    Character
    G'oma Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Arugo View Post
    ですからDPSで比べないと分からないと思うのです。
    どんだけ手抜こうが40秒AA150になろうともTP尽きるまでと回復するまでの時間含めてDPSが同じなら問題ないと思います。
    手を抜いてというのがどの程度なのか分かりませんがdot切らしたら一気にDPS最下位になるってわけでもないですよね?
    TP尽きるまで撃ってるのに一時的にでもDPS1位にならない程火力ないんでしょうか?
    黒には確かにそういった長期的なジレンマはありません。フレア撃つと瞬間あがりますがそのあとガクっと下がる程度です。
    逆に言うとモンクと違い2分間普段より火力出せと言われても猛者乗せるくらいしか出来ません。
    そのへんでジレンマとメリットのトレードオフ十分出来てると思いますよ。
    イフについてはあくまで体感です。サイクロンでバフが切れるのは一緒ですがその間にTP回復する分モンク有利なのかも知れません。
    サラミはちゃんと避けながら撃っての比較です。
    あと範囲については範囲狩りなるものが横行している故の事だと思うので、近接と遠隔、DPSとコストの比較とは別に切り分けて考えて欲しいです。

    先ほども申したとおり、DoTを入れないモンクははっきりいって普通に弱いです。
    かといってDoTを完璧に維持できてる状態でも他の職とかけ離れたDPSは出ないです。
    それと、一時的にDPSトップになれば息切れ時間で一気にDPSが落ちても問題ないという考えは滅茶苦茶すぎではないでしょうか?

    イフリートの話ですが黒魔がファイガ一発でアストラル3になるのに比べてモンクは迅雷3にもっていくのに、壱~参の型のコンボ(平均して7秒程度)を三回繰り返さなければならないです。
    全くもって復帰力が違いますよ
    (18)
    Last edited by Res_Alice; 11-12-2013 at 05:59 PM.

  6. #6
    Player
    Arugo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    デウスの村
    Posts
    50
    Character
    Archa Porte
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Res_Alice View Post
    先ほども申したとおり、DoTを入れないモンクははっきりいって普通に弱いです。
    かといってDoTを完璧に維持できてる状態でも他の職とかけ離れたDPSは出ないです。
    それと、一時的にDPSトップになれば息切れ時間で一気にDPSが落ちても問題ないという考えは滅茶苦茶すぎではないでしょうか?

    イフリートの話ですが黒魔がファイガ一発でアストラル3になるのに比べてモンクは迅雷3にもっていくのに、壱~参の型のコンボ(平均して7秒程度)を三回繰り返さなければならないです。
    全くもって復帰力が違いますよ
    イフの話もそうですがDPSっていう概念はお持ちですか?
    単純に敵に与えた全ダメージ÷敵を攻撃していた時間です。
    一時的にトップになって息切れして一気に落ちたとしても合計してDPS出ていれば問題ないですよね?
    復帰力が違うにしてもその間コンボやDot入れてるわけですから最終的にトータルでのDPSが同じであれば敵を倒すという意味での火力は一緒だという考えです。
    モンクがDotを切らさず攻撃してTP枯渇しても黒が普通にスキル回しているのと同じDPSというなら問題です。
    実際には蛮神で比較してみるとあくまで「体感」ですがトータルで差はありません。
    イフ・ガル・タイタン、単体・ある程度の回避が求められる敵でスムーズに討伐できたとして時間だいたい8~15分くらいとした場合での比較です。
    (1)

  7. #7
    Player
    Swallow193's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    50
    Character
    F'eyhagn Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Arugo View Post
    一時的にトップになって息切れして一気に落ちたとしても合計してDPS出ていれば問題ないですよね?
    その合計のDPSが出ないから問題なんです。
    貴方は現状を解っていないようですから、解りやすいように砕きますと、
    通常黒≒通常モンク
    通常黒>息切れモンク
    で、この息切れモンクに対し、息切れ黒が存在しないのと、モンクも息切れから回復できないのが問題なわけなのです。
    因みにこれは「体感」というわけわからない物ではなく、実際に計測されたデータを基に出された結論です。
    (19)

  8. 11-12-2013 07:23 PM
    Reason
    既に言いたい事を言ってくれている方がいたので

  9. #9
    Player
    Swallow193's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    50
    Character
    F'eyhagn Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    ……
    間断なく撃てても単位時間火力が低ければ弱いですし、間欠的にしか攻撃できなくても一発が強ければ強いです。
    だから「全部ひっくるめての総dps」です。
    ……
    TPとMPという括りで話をするならブリザガ前提で話をするのはやめてください。議論のレイヤが全く違います。
    このスレでも……みたいな斜め上の話が平然と出ていて非常に頭が痛いです。
    ならば現状黒の火力はDPS職のなかでも最高、これはこのレスをご覧になっている他の方たちにとっても異論はない事かと思います。
    モはスタートアップまでまず20~30秒程かかりますし、その間火力は全職最底辺です。ですから間欠的な攻撃はまず論外です。
    間断なく撃つ場合は、詳細はもう上で述べましたが、そして下にもまた述べさせてもらいますがこれも黒に敵う職は無いでしょう。

    話をTPとMP全部に広めたと、身に覚えのないことを指されても困ります。それに黒を弱体化しろだとも一言も言っていません。
    少なくとも僕はこれはTPとMPという問題ではなく、あくまで「遠距離DPSと近距離DPSのリソース量の差」の問題だと捉えています。
    ヒーラーや盾もMPを使いますが、それは完全に別物だと思っています。

    そして黒の理論最高コンボが上述したサンダラからのファイガアストラルIIIファイア連発ブリザガアンブラルIIIサンダラ、
    このブリザガによるアンブラルIIIでリソースに縛られず、全職中最高火力のコンボを繰り返せるのがそもそもの問題なので、勿論ブリザガ前提になります。

    モンクもバフデバフ維持DoT維持が理論最高コンボですのでそれ前提です。そしてそのバフデバフDoTを全部維持し、移動中もAAを間断なく入れた上で、
    やっと単体に対するDPSが黒より10%増しになります。次点に、モンクのリソース回復は限られているので、コンボは悪ければ4分~5分、長くても6分ギリギリしか維持できません。
    (21)

  10. #10
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Swallow193 View Post
    全部ひっくるめての総dps見てみましょう、ですがその前に一言、
    リソース無限vsリソース有限ならどちらが強いとお思いですか?
    総dpsが高い方が強いです。
    間断なく撃てても単位時間火力が低ければ弱いですし、間欠的にしか攻撃できなくても一発が強ければ強いです。
    だから「全部ひっくるめての総dps」です。
    その上でひっくるめて黒の総dpsは高いよねという話をするのは構いませんが、そうでないなら無意味な議論になります。

    Quote Originally Posted by Swallow193 View Post
    まず白や学は放っておきましょう、ヒーラーと近接DPSは可比較性がそもそも0ですので、場違いです。ここはあくまでもダメージソース要因、つまりDPS職に置いての話をしましょう。
    であるならば、話をTPとMP全部に広げるべきではないです。
    黒弱体化の議論がしたいのかTPとMPという根幹のルールに関する話をしたいのかをきちんと区別してください。
    何度も言ってますが、TPとMPという括りで話をするならブリザガ前提で話をするのはやめてください。議論のレイヤが全く違います。
    このスレでも「黒がブリザガでMP回復しすぎ、MP職優遇されすぎ、MP職はスプリントでMP減れ」みたいな斜め上の話が平然と出ていて非常に頭が痛いです。
    (8)

Page 1 of 2 1 2 LastLast