Quote Originally Posted by pecoe View Post
全員が完璧に公平ならば、なぜ新生前にわざわざデノミをする必要があるのでしょう?
よしPは
「矢一本に値段のついてるような仕様だから供給するギル量も上げなきゃならない。
それを解消するためにデノミを行います。」
的なことをおっしゃってました。

つまるところ運営は「現状のシステム側の単価設定は高い」と判断してるわけで
それを下げることが目的のようです。

ワープドアローで例えてみるよ!
現行では一本2ギル。999本買うと約2000ギルだよね。
新生で一桁下げると、999本で約200ギルになるよね。

でもどちらも999本使えるってことには変わりない。つまるところ物の量は一緒
で、10000ギル持っている現行プレイヤーと、1000ギル持ってる新生プレイヤーがいたとしよう。
現行プレイヤーが現行版で1万ギルで買えるだけ買うと5セット買えるわけだ。
10000÷2000=5
新生プレイヤーも1000ギルで買えるだけ買うと5セット買えるよね。
1000÷200=5
だけど現行の1万ギルのまま新生の値段で買う場合
10000÷200=50セット

となってしまうわけだ。

つまるところ、システム側の単価設定を下げた状態(今回出てる一桁切り下げ)で
現行プレイヤーのギルをそのままにしてると、
現行プレイヤーと新生プレイヤーのギル格差が10倍になるんだ。

でも現行版のプレイヤーの持ってるギルを一桁切って1000ギルにしても
現行版と新生版で買えるものの量は変わらないよね
だから見た目的には損してるように見えるけど実は損をしていないわけだ。

現実のデノミネーションとちょっと違うのは全部を凍結させた後にデノミネーションする、という点にあって、
新生から始めるプレイヤーも、現行からのプレイヤーも
システム上は同じ土俵の上に立てているというわけなのだ。

ただ現行版のプレイヤーはちゃんとお金を持った状態で始めるから、
新生からはじめるプレイヤーよりアドバンテージがあることに変わりはないよ!
だから安心してお金を貯めこんでください。家が買えるくらいに!