何名か書かれてますが、オートレイズがあったところで、難易度や立ち回りに影響はほぼないと思います。
オートレイズにしろ、なんにしろ、実装される、されないはどうでもいいと思ってますが

どちらかといえば反対という視点から意見を言わせてもらうと
意識の問題だと思ってます。
蘇生薬がExRareなのは、常用的戦術に蘇生薬を取り入れてほしくは無いという開発のメッセージだと思ってます。
また、レイズが足りなくて、報酬を受け取れなくなるケースがある。これは1回そのケースになれば分かると思います。

そのうえで、それを回避するには、蘇生薬を常備するようにすればいい。グラカンクエ2回、早ければ10分もかからない
エンドコンテンツに向かうための準備として、大変だとは思いません。

これは装備を整えるのと何か違いがあるんですかね?
HPが足りなくなって死んだらHPを上げる努力をしますよね、スカスカだったら命中を上げる努力をしますよね
努力といえば大げさですが、対処法があるのなら、それをすればよいだけだと思います。

取得が大変なものならともかく、レス1つ書いてる間に取得できるようなものだと思います。

FF11では、常備薬品がさらに多く、ギルの価値もまったく違い、用意の手間が遥かにかかりますが
こういう、何かあったときの対応薬品、装備は誇張でもなく、所持するのが常識になってました。

ただ消耗品は基本使えば使うほど、ぬるくなるので(また調達も手間がかかるため)、できるだけ使用しないけど
いざというときは使用し、対処する。従来のFFもまったく同じだと思います。

静寂があるなら、やまびこ薬、レベルが低いならハイポを用意する。
それと蘇生薬を用意することが別問題とは思いません。

たしかに蘇生薬は自分に使うものではなく、他人につかうものですが
PT内のPCを平等にしてほしい。という考えなら、PT内のPC(自分含めて)平等に考えれば使用をためらうこともないはずです。

持ち歩いている人は、今でも蘇生薬は当然、やまびこ薬、エリクサ、沈静熱狂あたりは持っているのではないでしょうか?
気づいてないところで、誰かがエリクサを使用したおかげでクリアできているPTもガルーダでは珍しくありません。

システムに用意しろ、他人に用意しろ、の前に自分から用意することを始めるいい機会なのではないでしょうか?
今回はかなりレアなケースのみに限ってますが、今後こういう準備の必要なものは増えていくと思いますよ

たしかに鞄は圧迫しますが、滅多に消費しない(このレアケースでは)ので、蘇生薬とれば?と素直に思います

長々と書いてしまいましたが、#2で終わってる内容です