運営方のKelfessさんから報告があったように、
「ディスカッション目的とは異なるような投稿」は
個人批判、煽りと共に削除される様ですね。

ゲームに対しての色々なアイデアを様々な立場、
ユーザーの視点で見れることが、このフォーラム
本来の意義だと思います。
開発側にとって。
そうした新生の養分になりそうなアイデア素材
の採集よりも、mob処理に時間を割かれては
主客転倒です。
ですから仮に礼賛的過ぎても、糾弾的過ぎても、
どちらにもあまり生産性を感じません。

開発側が採集作業に集中できるように、ある種
フィードするユーザー側は、GMの如く高い意識
を持って、協力して場を創造してあげないと。
彼らもポイント前でアクMobと戦ってばかりだと
リーヴだって進行しないでしょ?

大勢の真理なんてものは、極論に振られない、
およそグレーなところに軟着陸するべきです。
議論の方向性を恣意的に統一しようとする事の
無意味さと同時に、口論や煽りの応酬によって、
議論自体を無意味に感じさせる手にも、同様の
注意が必要です。