現状多人数が書き込めて少数派が不利な状況では少数派の意見を生き残らせるなら、煽りや感情論には乗らない、スルースキルがキャップの人との対話しかありませんね。
これは少数派の人にも言えるんですよ。多数であっても反する内容の煽り叩きにまんまとのって有耶無耶になってしまう。
ソロでもプレイできるというのは~というスレッドを見ましたか?
自治を気取ってドヤ顔してるのが意地の悪い提案をして釣って叩こうと虎視眈々と狙って、反応した人を小馬鹿にして叩いてますよね。
結果その人はドヤ顔の所を自分に無様に釣られたわけですが。
こういう様な奴がいる以上、スルースキルの高い人同士じゃないと議論は成立しないのですよ。
自分から見て反する意見を持つ人が大多数なら大規模にガソリンをばらまかないとふるいにかけられないんです。
火遊び楽しいですけどね。でも同じくらいちゃんと話し合うってのは面白いですよ。
そして同時に、新生までに最初は少数派になるであろう新規が恐れずに意見を言えるようにしていかなきゃいかんわけです。
批判したら批判するなとか嫌なら辞めろとか、違う価値観、異質、否定的なものを見たらフルボッコなんて事はあってはいかんのですよ。