Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
もうトームストーン自体の排出はないわけですし、持ってる人が交換したところですでにした人が被害を被るわけではないですからね
すいません、ここだけは。

被害はないかもしれませんが公平性は著しく損なわれます。そしてそれはゲームプレイへの根幹に関わります。
「運営側の過失なし」に「忘れたから」という理由で個別に猶予を与えた場合、ルールに則ってプレイした側の立場を少しでも考えた事はおありでしょうか。
競技で「試合の日忘れてた」からと、「じゃぁ個別に実施日ずらしますね」がまかり通るはずもありません。

「救済はないだろう」「あるべきではない」はここが原点であり軸であるためで、「救済の有無」に言及している人がほぼいないのはこれが大前提であるからです。

で、「じゃぁこの枝どうするんだ」に対しての回答が他の人が述べられている「他手段の案」なのではないでしょうか。