Page 8 of 17 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 170
  1. #71
    Player
    NAKA4's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    202
    Character
    Naka Shi
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    モグコレが始まってすぐにフォーラムに
    「なんで期間内しか交換できないの」っていうスレが立たなかったので
    あまり気にも留められなかったのではないかなと思いますが、
    過去の経験や知識を思い込んで判断してしまうのは人の性というもの。
    なので、「紛らわしさ」というのはあったので個人で出来る範疇としてLSやらで
    終了間際に知人には展開しましたけど

    運営に頼るだけがオンラインゲームであらず。周りの人間が「紛らわしさ」に気付いたらそれとなく
    知らせてあげるのもコミュニケーションなんではないかなと思いました
    (15)

  2. #72
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by DuskMoon View Post
    私のふたつの目が事件をキャッチ致しましたぞ!
    希少トームストーン:祝祭の交換期間を
    入手期間終了と同時に終わらせてしまい
    ギリギリまで集めていた人達が困っているとみましたぞ!!
    中にはどの情報源も見ていない人もいる模様…と言うことはゲームログイン前かログイン時に運営開発チームからのモグメール等でプレイヤー殿達に報せるべくして告知しておくのも手だったかもしれませんな!!
    それを自己責任で済ませるのも酷というものですぞ!
    さぁ、希少トームストーン:祝祭の交換期間を伸ばして冒険者の皆様をこの私と一緒にエスコート致すとしましょう!!
    前スレでも同じ様なことを書いていましたが、フォーラムの基本ルールに「日常生活に準じた丁寧な言葉遣いを心がけ」るという一文があります。
    ゲーム内でロールプレイをするのは結構ですが、個人的に不快に思ったので指摘させていただきます。
    (55)

  3. #73
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Rine_Sinc View Post
    「イベント概要の期間のところに併記しておくべきだった」
    日程の関することをそれ以外のところに書いておくのは書き方が悪いに含まれるのではないでしょうか?
    書いてあればそれがどこであっても良いという事にはならないと思います

    度々になりますが、今回は同じモグコレの名がついていたので多くの方がいつも通りだろうと推察し得る状況だった
    ここが重要なポイントになると思います

    一応、私は絶対救済すべきとは書いていません。
    今回は書き方が分かりにくかったと思いますので、勘違いや見落とした方がそれなりにいただろうと思い書いています
    ルールはどこであろうが書いてあればいい見落とした方が悪いんだ
    というような意見がちらほらあったので反論の為に書かせていただきました

    今回の事で祝祭が悪い思い出にならない事を願っています
    何度も言いますが見る見ないは個人の問題で表記の問題ではありません。
    推察も同じで自己の問題です。

    また、こちらも提示してますが全員が同等に認識できなければ公知にならないとは
    考えません。見ればわかる、読めばわかるという文章が提示されてるなら
    上記の2点が個人の問題であるなら落ち度ある公知ではないと思いますよ。

    文章を提示したので理解してもらえると思いますが「違い」は明確に提示し
    それに伴って「イベント期間中しか交換できません」としてる以上は書き方は
    間違ってないと思います。
    その上でいうならおっしゃってることは書き方が悪いじゃなく、書き場所が足りないかと。
    これを次回は増やしてくれなら賛成です。

    勘違いしないでほしいのですが私が反論したのは「だれも損しないんだから救済をすればいい」と
    言うスレッドに対してですので救済を前提に書いております。
    表記を追加するという話だけならそれはそれで問題ないと思いますよ。
    (17)
    Last edited by sijimi22; 06-16-2021 at 09:01 PM.

  4. #74
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    今まで同様イベント終了後も交換期間があるという思い込みが強い人はどこに注意書きが書いてあろうと何度アナウンスしようと、自分には必要ない情報だと思って無意識にスルーしている気がします。
    今回そういう風にトークンをダメにしてしまった既プレイヤーが多い印象がありますが、
    モグコレってトークン対象コンテンツも交換品もゲーム内で全て確認出来るので、過去のモグコレの経験者であれば、イベント終了日付だけ知っていればよいって人結構いたんじゃないですかね~。
    私の所属するFCでは終了日前日に、今回のモグコレ交換はイベント期間内のみと告知したら前回までと同じと思っていた人がほとんどでした。

    救済については、交換終了日の告知はちゃんと行われているわけですし、確認していなかったほうが悪いと思うので必要無いと思います。
    (12)
    Last edited by Citrine_FF14; 06-16-2021 at 09:26 PM.

  5. #75
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    この話って、結局「現状の告知で十分なのか?不足しているのか?」という点と、不足しているとするならば「どこまですれば十分なのか?」という点になると思うのですよね。

    私は正直現状で十分と思っています。誤解なく受け取れる内容でしたからね。「イベント期間中のみ交換です」「イベント期間はここまでです」から「なんでイベント期間終了後に交換が継続すると思うのか?」こそ不思議なのですよね。
    現状勘違いした、という方って「思い込んでいた」「よく読んでいなかった」以外ありますか…?

    一応公式サイトとしては2か所告知があります。
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...f601bb3a730c08
    >※旅のモーグリによるアイテム交換は、イベント期間中のみ可能です。 イベント終了後はアイテム交換ができなくなりますのでご注意ください。

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...105/dubrw051tv
    >「希少トームストーン:祝祭」の入手、および旅のモーグリによるアイテム交換は、イベント期間中のみ可能です。

    この2か所から「イベント期間(6月14日23:59頃まで)を過ぎても交換できると判断できる理由」って何かありますか?私には浮かびません。

    仮にこれで「不足である」とするとします。でしたら「どこまでやれば十分」になりますか?
    ゲーム内で告知すれば十分ですか?イベント期間終了後は交換できないという文面があっても勘違いする人がいれば不十分ですよね。「イベント期間終了後は交換できません」と明記されてても「思い込みで勘違いする」わけですから。
    (64)

  6. #76
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Alimih View Post
    >>強いて言うなら、今後のトークンのアイテム説明欄に交換期限を記載すれば交換忘れ等を多少はカバー出来るのではないかとは提案します。
    別の方も提案されていましたが、個人的にはこれが一番効果的でよい案かと賛成です。アイテム説明のテキスト量の上限などの問題などがあるかもしれませんが。。
    今回は例外的に開始時点から終了日時が明確に決定していましたが、通常は「Patch5.5開始まで」などと表記され、明確な日付は設定されていません。
    これは正式にパッチ日が発表される前から開始されているためです。
    また、仮に正式に発表された後であったとしても、パッチ公開日直前に致命的なバグが発見され、パッチ公開が直前で延期になる可能性もあります。
    そのため、次回以降、アイテム説明欄に日時を明記することは非常に困難かと思われます。
    (15)

  7. #77
    Player
    Alimih's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    5
    Character
    Alia Mihli
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    気になったので過去の公式サイトを眺めてきましたがトークン入手の期間とその利用有効期限について今回の場合同様の赤枠△!マーク付きにて
    ・「希少トームストーン:哲学」はイベント開催中のみ入手可能です。
    ・旅のモーグリによるアイテム交換は、開催期間を過ぎてもパッチ5.2公開まで行えます。
    といった感じで書いてありますね(禁書は6.0までとなっていました)

    今回だけは
    ・「希少トームストーン:祝祭」の入手、および旅のモーグリによるアイテム交換は、イベント期間中のみ可能です。
    と記述されていました

    日付と言わずとも過去もいつまではという部分に触れているなら、日付がわかるなら「交換有効:〇月x日△時頃まで」
    過去のモグコレに準ずるなら「交換有効:次のパッチX.xまで」といった記載なら十分可能ではないでしょうか

    これならトークン集めだけに集中して逆によくトークンアイコンを眺める自分ならありがたいと思いました
    今回は次パッチって書いてないぞとさすがに気づくかなぁと。

    一案ですが可能そうなら運営アイテム班?へPLLとかの要望・質問コーナーの受付があるなら書いてみたくなりました。まだ粗がありそうですがアイデア考えてみるのも面白いですね~
    (4)

  8. #78
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Alimih View Post
    気になったので過去の公式サイトを眺めてきましたがトークン入手の期間とその利用有効期限について今回の場合同様の赤枠△!マーク付きにて
    ・「希少トームストーン:哲学」はイベント開催中のみ入手可能です。
    ・旅のモーグリによるアイテム交換は、開催期間を過ぎてもパッチ5.2公開まで行えます。
    といった感じで書いてありますね(禁書は6.0までとなっていました)

    今回だけは
    ・「希少トームストーン:祝祭」の入手、および旅のモーグリによるアイテム交換は、イベント期間中のみ可能です。
    と記述されていました

    日付と言わずとも過去もいつまではという部分に触れているなら、日付がわかるなら「交換有効:〇月x日△時頃まで」
    過去のモグコレに準ずるなら「交換有効:次のパッチX.xまで」といった記載なら十分可能ではないでしょうか

    これならトークン集めだけに集中して逆によくトークンアイコンを眺める自分ならありがたいと思いました
    今回は次パッチって書いてないぞとさすがに気づくかなぁと。

    一案ですが可能そうなら運営アイテム班?へPLLとかの要望・質問コーナーの受付があるなら書いてみたくなりました。まだ粗がありそうですがアイデア考えてみるのも面白いですね~
    過去のモグコレを引き合いに出して今回は間違いやすかったと仰る方がいますが、今回はファンフェススペシャルです。
    スペシャルとは「特別」や「特殊」という意味なので過去のモグコレと比較するのが間違いだと思います。
    (17)

  9. #79
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    933
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    私も救済措置は要らないと思いますけど、しかしまあみなさん言葉がきついですね。
    まるで夏休み最終日まで宿題をやらなかった子供に対する親のような感じです。
    自分が正しいと思っていて、過ちを犯した相手を糾弾する場合は脳内でアドレナリンが出るそうですよ。ということは中毒性があるということです。気を付けられた方が良いのではと思います。


    それはともかく、私は多少なりとも交換をできなかった人はそこそこいたんじゃないかなと思っていて(エビデンスはありませんが、フォーラムではなくゲーム内でなんとなく周りを見聞きして)、重要なのはその「結果」だと私は思います。
    「今までそうだったから」「集め終わったらゆっくり交換しようと思っていた」「端数を集めるのに夢中だった」「コンテンツが終わらなかった」「お知らせをよく見なかった」「うっかりした」「寝落ちた」とかいろいろ理由はあるでしょうけど、要はミスった人が多少なりともいたという事実は、そこそこの人達にとって不親切であったことを示唆しています。

    私としては、今回の場合は、
    ・ファンフェス最終日にトークン排出停止と同時に交換も停止だったら、間違える人は極小だった
    ・一週間くらい交換期間を設けるべきだった
    と思います。
    結果論ですから言いたい放題言えるわけで、イベント設計時にこの事態を予知できたかというと結構難しいとは思うのですが。
    (18)
    Last edited by kuma-pandemo; 06-16-2021 at 11:45 PM.

  10. #80
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Alimih View Post
    日付と言わずとも過去もいつまではという部分に触れているなら、日付がわかるなら「交換有効:〇月x日△時頃まで」
    過去のモグコレに準ずるなら「交換有効:次のパッチX.xまで」といった記載なら十分可能ではないでしょうか
    その理屈で行くと、シーズナルイベントやコラボイベントのアイテムも当然対象になってきますが、
    各言語で終了日時が異なるため、各言語ごとに全てのアイテムを毎回管理していかなければならないことになります。
    また、妖怪ウォッチなどのコラボイベントでは再演時に改めて全てのアイテムの日時設定を全言語で行うことになり、
    今後発生するコストに対して、大体数の方が問題ない現状では、得られる対価があまりにも少なすぎるかと思います。
    (7)

Page 8 of 17 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast