Results -9 to 0 of 1521

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    吉Pへ
    回答ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    移動先を選択する際にはミスを防ぐように、確認ダイアログをしっかり出させて頂きますので、そちらでミスを排除するための努力はさせて頂きます。
    了解しました。既にそのようにプログラムを作ってしまったのなら仕方ありません。
    FF11でLSメンバーが誤操作でキャンセルしたつもりが、そのまま移動してしまった経緯があります。当然、戻って来れなかった。(これを知ったのは後日、本人が別キャラを作ってまで操作を間違って移動してしまった事をLSメンバーに謝罪しておいて欲しいと報告があった為)
    同様の事故が発生しないように文言も判りやすくお願いいたします
    特にFF11の時は決定後も期間以内なら後日でもキャンセルができたのに、FF14では何故か決定したら取り返しがつかない作り方をしてしまったようなので、ウザいぐらいの念入りなチェックをよろしく。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ワールドの移動申請が、受付期間内は動的に変化するため、事前の重複チェックは難しい状態です。
    ん~私が言っているのは統合後に初ログオンした時にリネーム対象だと初めて判明する事を言っている訳で、チェックできるタイミングはデータが動的な期間中じゃなくてもいいのです。既にタイムスタンプを優先すると告知している事なので、吉Pが言う「統合が決定し、結果が出た後」でも良いんです。
    つまり、リネーム該当者に代わりの名前を考える猶予期間は必要じゃないか?と言う事です。ほんの数日前でも事前に自分がリネーム該当者だと判れば、統合後の初ログインまでに2~3つほど考える事もできるのではないでしょうか。

    もしロドストン等で他者のタイムスタンプ公開(リテイナー含む)が不可能ならば、開発側で統合後に名前変更対象者は判るはず(SQLで一発でしょ)なので、手数なのは判りますがスクエニ側から各ユーザー(アカウント登録者)へ、統合鯖が決定した時点でリネーム該当者通知メールを送ってはどうでしょうか?
    リテイナーを含め1ワールドで何十キャラも重複する訳でもないでしょうし、これぐらいの親切はやってもいいんじゃないかなあ。
    まあ、私には恐らく関係ない事なのでどっちでもいいんですけどね。
    (0)
    Last edited by Thend; 02-14-2012 at 09:46 PM.