Quote Originally Posted by yoshiyo View Post
他の方もおっしゃってますがいちいちGMがメンターの資格審査に介入するなんて現実的ではないと思います。

現実メンターであろうがなかろうが通報してそれが迷惑行為、規約違反等であればGMは対応してくれますがそれではいけないのでしょうか?

初心者の方は確かに通報の仕方がわからない方もいらっしゃると思いますがそれはもう頑張って色々な仕様を理解していただくしかないと思います。

通報以外にも初心者の方がしらない仕様やシステムなんていくらでもありますし

それにここでの議論もそうですが人間それぞれ考え方も価値観も違うわけでその中でこのプレイヤーにとってはプラス評価だったけど別のプレイヤーにとってはマイナス評価だったなんて曖昧な基準でメンターを評価するのはGMも大変なのではないでしょうか

今回の話のようにメンターが即抜けしたら他プレイヤーの進行妨害をしたってこまめに通報するではいけないのでしょうか?

むしろ剥奪システムを導入したらより冤罪が生まれるかもしれないから通報システムを悪用しやすいようにはせず現状のままがいいとは思いますよ。

私は冤罪で監獄に呼ばれることはほぼないと思ってますし監獄に呼ばれるプレイヤーそれ相応のことをして呼ばれているという認識です。

冤罪がほぼおきないなら導入してもいいとおっしゃられるかもしれませんが
いちいちプレイヤーの感性の違いで通報できるシステムにしてGM対応にコストを増やすなら別のコンテンツに私はコストを回してほしいと思います。
同じことの繰り返しになってると思うんですが、GMコストなどについて、僕たちが考える範疇ではないと思います。
運営側に考えてもらって採用するなり代案をかかえるなり、問題提起と対策案をだしているだけです。
あなたが息巻いて言われなくても妥当でないと運営側が判断すると思われてるなら何度も同じ内容で反論してくるのは、記事隠滅を狙った妨害行為にしか見えません。
代案なら出したと言われますが、それに対する僕なりの回答も以前にしています。
同じことの繰り返しになるので割愛させていただきますが