Page 62 of 144 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 ... LastLast
Results 611 to 620 of 1438
  1. #611
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by tsubuanpan View Post
    新ワールド10が独仏推奨となっていますが、ほんとに大半の方がワールド10を選ぶのか、あちらのプレイヤーも不安なところはあると思います。
    ちょっと息抜きでも。
    EU サーバーに関しては、こんなスレが立ってますね。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/37168

    ちなみに英語フォーラムです。フランス語とドイツ語は、残念ながら読めませんので。

    要約しにくいものは除いて、ざっと内容を並べてみますと……。

    「EU サーバーというのなら、物理的に EU においてほしい。ping, 400ms って……」
    「私はイギリス人ですが、EU サーバーには入りたくありません」
    「スウェーデン人ですが、スカンジナビアサーバーがほしいです」
    「サーバー10に行ってもいいです。英語で話せるいいLSがあればだけど」
    「EU サーバーが FR/DE と表記されているのが残念です」
    「スペイン語のサーバーが無い。中国語には負けるけど、英語よりスペイン語人口の方が多いのに」

    言語については、
    「(EU サーバーでも)みんなが英語しゃべればいいんじゃないの?」
    「まじかよ lol」
    「英語くらい学校で習ったでしょ?」
    「でも、みんなが英語を話すわけじゃないよ」
    「流ちょうな英語でなくでも、ゲームだったら十分でしょ?」
    みたいなやりとりもされてますね。

    あとは、時差の問題が解決できそうなのでいいなという意見もちらほら。

    それと、このスレッドじゃないんですが、どこかで
    「EU ユーザーを隔離しないでください。英語圏と日本人プレイヤーと一緒に遊びたいです」
    みたいなポストを見た記憶があるのですが、今回はちょっと探せませんでした。

    ついでに、英語フォーラムでもこの件に関しては物議をかもしてますね。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/37151

    スレッドが立って20時間くらいですが、ポストは500を超えています。投稿内容は、このスレッドと同じような感じですが、Reinheart さんが、この日本語のスレッドを紹介していて、「いいね」が50も60もついているポストがあるのに驚いている方もいらっしゃいましたね。「いいね、が50以上つくなんて……。なんて書いてあるのか訳して」というリクエストもあったりして、Reinheart さんも大忙しかもしれません。

    吉田P の最初のポストも、3時間後には英訳されてポストされています。あの長さの文章をよくこれだけの時間で、と思ってびっくりしましたが。
    (19)

  2. #612
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by norm View Post
    休止中のキャラは復帰時に(ある程度の上限は設けて)選択できる、でいいじゃないですか。
    上限で復帰できない元フレンドがいたらまたフォーラムで騒ぐんですか?
    よしPの発言から、課金の有無は関係なく平等にしたいというのは伝わってると思いますが
    そこは差別しろよ、という意見でしょうか?
    (4)

  3. #613
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    みんな先人プレイヤーの大半がキャラを残してやめたということを忘れてるんですかね
    2案の場合はその残留キャラが調整の障害になりすぎるんですよ
    今後(サーバー移転など)にも影響してきますしね

    アクティブキャラだけの統合じゃないというところは重要です
    2案+手続きなし+課金なしは自動振り分け、なんてまどろっこしいことやるより4案がスマートですね

    ついでにあまり触れられない2案のマイナス要素を書いておくと
    人数の差で先住民側、移民側という認識をもちます。(人数が少ないほうが肩身の狭い思いをするということですね)
    これはサーバー名がかわろうとも、関係なく存在します。

    身内の狭い視野だけなら影響はないですが

    あと2鯖を単純統合した時点で、溢れる人数の場合の対処
    この場合、移転してもらわないといけなくなる

    特にセルビナあたりは、コンテンツの混雑からみても、統合する必要性がない人数だと言えます
    そこに人が増えて、さらに混雑が増えた場合、先住民の怒りの矛先は移民に向きます

    今あるコミュニティを壊すことが、今後のコミュニティのためになる、こともある
    完全に壊すわけじゃなくて、ある程度フレンドやLSで調整する余地もある

    これだけでも私は4案のほうがベターだと思いますけどね
    今の案④はβ当時の鯖選択はどこか違う?
    結局、最初の数日今のセルビナとギザールなとの人気鯖、残りの鯖はまだ過疎鯖になった
    新生後もう一回鯖統合したいですか?

    それにアクティブ人数は平均化できるけど、
    案④同接人数の平均化はできますか?

    normさんの言った通り、案②+人数上限ロックでいいじゃないか?
    (15)

  4. #614
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ②A + B - X ⇒AワールドへBワールドを吸収合併、しかし移動したい人は他のワールドを選べる
    ③A + B - C ⇒AワールドへBワールドを吸収合併、しかし移動したい人はCのワールドのみ選べる
    に予定している
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    話し合う期間 + 選択できる期間A(何度でも選び直し可) + 選択できる期間B(選び直し不可)
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    欧州推奨ワールドをお知らせすること。
    の2つを合わせれば、ユーザーの負担や不安、混乱を緩和できたのではないでしょうか?


    さらに
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    新生時には、ワールド移転サービスを視野に入れているため、そこでのフォローが可能と考えました。
    という事ならば
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    案②であれば、移動したい方のみ移動できることになりますが、
    上限計算して導き出したA+Bのワールド併合が、
    結果的に移動希望者が多ければ、上限割れしてしまう可能性があり、
    蓋を開けてみなければ、適切なプレイヤー数で統合できるかどうかわからず、
    大きなリスクを背負うことになります。
    また、移動できるという選択肢があることで、複数のコミュニティに所属している場合、
    板挟みの可能性も起こりえます(④よりは少ないですが)。
    の上限割れリスクは減って、板挟みの可能性も少ない分よく見えませんか?


    現状④でのデメリットに関しても
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    デメリットA:複数のコミュニティに属するプレイヤーが、分断される可能性がある
    デメリットB:ある意味全プレイヤーがストレスを感じる
    デメリットC:統合後に復帰を決めてくれたプレイヤーが浦島状態になってしまう
    とありますが、
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ワールド名が強く皆さんの好みに影響を与えることも理解していたため、
    あえて伏せることで、特定ワールドへの集中による上限到達を遅らせ、
    コミュニティの分断がとにかく起こりにくくなるように、と考えました。
    (この辺りが、開発は斜め上だ!とお叱りになる要因でしょうか…)
    =ワールド名で既に選んだ人たちのストレスはデメリットBに含んで処理ですか?
    我々は抽選権を買った訳ではありませんよ?
    現代のワールド名は指定したのです。
    ここに自由の副作用が当てはまり、相殺されると言うのですか?
    好んで選んだものが、ある日突然変わろうというのです。穏やかでは居られません。

    デメリットCに関しては安心して下さい。
    既に他の変更で浦島太郎はいっぱい出ます。確定です、今更な話しです。

    デメリットAには触れません。はっきり反応が返ってますから。
    (最後に分断した引用で読み難かった事を反省しつつ、このまま書き込ませて頂きました。)
    (10)
    Last edited by Gremlin; 02-10-2012 at 02:49 PM.

  5. #615
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    みんな先人プレイヤーの大半がキャラを残してやめたということを忘れてるんですかね
    2案の場合はその残留キャラが調整の障害になりすぎるんですよ
    今後(サーバー移転など)にも影響してきますしね

    アクティブキャラだけの統合じゃないというところは重要です
    2案+手続きなし+課金なしは自動振り分け、なんてまどろっこしいことやるより4案がスマートですね
    自動振り分けは②じゃなくて④ですが…
    よしPの発言内容を良く読んでから来て下さい

    サーバーの統合部分は、潜在とアクティブの両方を考慮して統合すれば良いだけのこと
    組み合わせは多いですし、差が付き過ぎてどうしようもない
    なんて事は無いと思いますが

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    ついでにあまり触れられない2案のマイナス要素を書いておくと
    人数の差で先住民側、移民側という認識をもちます。(人数が少ないほうが肩身の狭い思いをするということですね)
    これはサーバー名がかわろうとも、関係なく存在します。

    身内の狭い視野だけなら影響はないですが
    これは感情レベルの話ですね
    マイナス要素でもなんでもないです
    今回の統合は、FF11の統合のように優先サーバーが決まっている訳ではありません
    (FF11では命名権と言う、明らかな優先がありましたよ)

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    あと2鯖を単純統合した時点で、溢れる人数の場合の対処
    この場合、移転してもらわないといけなくなる
    単純統合しただけで溢れる事はありえません
    サーバー数が18→10ですよ、約半分にする予定なのに
    2つ統合した程度でパンクすると思いますか?

    Quote Originally Posted by Pie View Post
    特にセルビナあたりは、コンテンツの混雑からみても、統合する必要性がない人数だと言えます
    そこに人が増えて、さらに混雑が増えた場合、先住民の怒りの矛先は移民に向きます
    確かにセルビナは人口が多いですね
    じゃあ、合体しなければ良いんじゃないでしょうか
    サーバー統合の最大の目的は過疎鯖を救い、全てのサーバーを均一にする事ですから


    Quote Originally Posted by Pie View Post
    今あるコミュニティを壊すことが、今後のコミュニティのためになる、こともある
    完全に壊すわけじゃなくて、ある程度フレンドやLSで調整する余地もある

    これだけでも私は4案のほうがベターだと思いますけどね
    ②案なら、ユーザー側で調整する手間自体がいらない訳で…

    わざわざ調整しなくても良い②案
    わざわざ調整しないといけない④案

    どちらが苦労や手間が掛からなく済むと思いますか?
    (24)

  6. #616
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    今の案④はβ当時の鯖選択はどこか違う?
    結局、最初の数日今のセルビナとギザールなとの人気鯖、残りの鯖はまだ過疎鯖になった
    新生後もう一回鯖統合したいですか?

    それにアクティブ人数は平均化できるけど、
    案④同接人数の平均化はできますか?

    normさんの言った通り、案②+人数上限ロックでいいじゃないか?
    2案で平均化できないものを4案で平均化できるのか、と聞かれても困りますが
    18を9に統合した際の差は誤差に収まるという想定はどこからでてきてるのでしょうか?
    (1)

  7. #617
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    19
    ドイツ・フランス語圏がーって、それを言い逃れに④を強行しようとしてませんか?よしP
    あちらの方々からそういうフィードバックでもあったんですかね。Marinoさんの書き込み見る限り、無さそうなんですが・・
    どちらにしろ、早めに、④案のままで行くかどうかの返答は必ず下さい。
    このゲームに見切りを付けるかどうか判断したいですので。
    フォーラムでは議論してたんだけど、何の進捗もないまま④で行ってしまったねーという事はやらないで下さい。お願いします。


    あと、体調がどうのはわざわざここで書くことではありません。
    体調管理をきちんと行うのは社会人の常識です。
    (17)

  8. #618
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    Pieさんちょっと別スレ立てて移動してくだい
    (24)

  9. #619
    Player
    Momoshiba's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    りむさ
    Posts
    3
    Character
    Momo Shino
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    憶測ですが・・・
    統合の告知があったときからすでに作業はすすんでいるのかもしれません。
    3/1と日程を指定している時点で決まっていると思います。

    吉Pの回答があとから追加されている解釈としては
    この状況を続行するか中止するかの2択でしかないと思います。

    吉Pさまへ
    あとずけの回答はプレイヤーの混乱をきたすだけでしかありませんので
    いつまでにどうすることになったかを明確にご提示ください。
    どう動いてもユーザーはそれを受け止めるしかありませんから。

    ただ、その結果最良となるか最悪となるかは
    吉Pが1企業1社員として責任を負う責務があるこことをお忘れなく・・・。
    (7)
    Last edited by Momoshiba; 02-10-2012 at 03:06 PM.

  10. #620
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    自動振り分けは②じゃなくて④ですが…
    よしPの発言内容を良く読んでから来て下さい

    サーバーの統合部分は、潜在とアクティブの両方を考慮して統合すれば良いだけのこと
    組み合わせは多いですし、差が付き過ぎてどうしようもない
    なんて事は無いと思いますが
    この差がでないというソースがあれば2案でいいと思いますよ
    あと私の発言ををちゃんと読んでくださいね
    非アクティブを平均化するための要素が2案にはないから自動振り分けでつけただけで
    だれも2案に自動振り分けがついてるなんて言ってません

    2案推進は根拠もなく、組み合わせ次第でうまくいくという、発想があるみたいですが
    うまくいくならその案にしてることも考えないんですかね

    で違う言語圏は新サーバーで過疎ですか?ボランティア日本人が移動してくれるんですか?

    いくら開発がナナメ上だといっても、検討した時点でそれぐらいはやってるでしょう

    自分の都合だけ考えたレスが多すぎ・・・
    (9)

  11. 02-10-2012 02:59 PM

Page 62 of 144 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 ... LastLast