Results -9 to 0 of 649

Dev. Posts

Threaded View

  1. #19
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    青の攻撃が範囲が広過ぎ特殊効果も付いてる、
    その上あの威力ってのは他DPSでfateやってると理不尽にしか感じないです。
    機工士でやってたんで青いなければ余裕だったんですが、
    青2人でキツめ、青3人だと雑魚系は無理なくらい広範囲を瞬殺されて手が出せないくらいでした。
    そら青にヘイト行くわなってのも私は納得です。中央森で青3人にfate消されまくった時は少なくともそう思いました。

    あとタンクなら問題無いとかタンクで取れましたよっていう人は評価の土俵が違うから、
    瞬殺、即殺状況でもある程度共存出来てるだけなんでそれはタンク"だけ"問題無いって話にしかなってないと思います。
    DPS、ヒラは?


    ただ他に指摘してる人もいますがそもそもプレイヤーが強すぎfate側が弱すぎる。
    新生時のfateレベリングとか今と同じ人が集まってる状況での雑魚系fateでもここまで早くはなく、
    途中から参加した場合はその分しっかり遊べました。
    当時の低レベル帯のスキル、レベリング中の装備の弱さ両方があるなら現在のfateの硬さでいいのだと思います。

    ですが今のfateは機工士でやっててもどうしてもこちらはシンク上限になってしまうため、
    遠隔の一発で2/3減ってしまい他の範囲持ちも増え通常ジョブのみでもかなり奪いあいになってしまい、
    しかも低レベルなfateだからか知らないですが敵のポップ数も人数に対してそこまで多くないので、
    評価がなかなか取れないという人がいても仕方ないと思います。

    fateがそのままでもレベルが高い参加者の割合は非常に高く、
    青に限らずレベルシンク、ILシンク時の火力が高すぎるものが多いため、
    シンクがかかってなお、みんなでわいわい、なんて状況にはならずすぐ無くなる鉢の取り合いです。

    今回のイベントは期間も長いですし、報酬にあまり問題は出ないだろうというのはその通りだと思いますが、
    それはそれとしてfate側の補正が適切に感じません。
    fateが過疎ってて参加プレイヤーが5人以下みたいな状況なら今くらいでいいですが、
    参加人数が多い場合の補正はもう少し敵を増やしシンク上限以上のプレイヤーを今より下げる方がいいんじゃないでしょうか。
    イベントの幅として後にやるか先にやるかの選択肢があるのでなく、結果としてそうせざるを得ない状況なだけです。

    3ヶ月あるんで今回はこれでもまぁ構わないとは思ってますが、
    同様のイベントを今後するなら変えた方がいいと思います。
    (18)
    Last edited by male_player; 08-25-2020 at 08:55 AM. Reason: 意味が伝わりにくそうだったので