3ヶ月間のイベントをわずか6日で仕様変更しろという方がちょっと問題あると思う
MMOに限らずどんなイベント(リアルイベント)でも初期は人が殺到します。
そこで混んでても行くか、空いてから行くかは人それぞれ。
そこで会場を大きくしろとか、特定の人を排除しろとか言うのはどうかと思います。
落ち着いてからやろうと言う選択肢はないのでしょうか?
「人が多いと自分がメダルが取れない」「人が減ると大変で面倒」言ってる事がちょっとアレすぎでは?
Last edited by Silvershark; 08-24-2020 at 08:22 PM.
ManaDCの過密チョコボ鯖のゴールデンタイムを例に挙げますがこの状況でゲームに支障がでるほど銀評価が取れない?
8/24 20:17 チョコボ鯖 ギラバニア辺境地帯 FATE発生4個
進捗 35% 8% 5% 0%
8/24 20:25 チョコボ鯖 クルザス西部高地 FATE発生5個
進捗 0% 50% 0% 0% 3%
8/24 20:27 チョコボ鯖 外地ラノシア FATE発生4個
進捗 0% 80% 0% 0%
Last edited by Silvershark; 08-24-2020 at 08:56 PM.
ワールド間テレポあるんですしよそのワールドへ行かれてはどうでしょう
実際(紅蓮エリアでしたけど)他のワールドから来てPT募集に入ってきてましたよ
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
青魔の影響でFATEが終わる速さは多少アップしているかもしれませんが、少なくとも詩人ソロで進行度50%から参加しても
常に銀評価以上はとれましたので、単純に現地到着が遅いだけなんだと思います。(遅れてないのに銅ならそれは火力の問題)
マウントスピード開放やフライング開放がまだですと同じFATEに同じ場所から向かっても当然遅れます。
なのでみんなが向かってるFATEではない別なFATEを目指して1人でも始めていれば、あとからみんなが合流してきたころには
少なくとも銀評価はもらえるだけの貢献度は稼げているかと。
それじゃ効率悪いというならパーティ組んで相乗りさせてもらいましょう。ソロにこだわる必要はありません。
個人的には雑魚の多いFATEで凍らせてくれたのは助かりましたし、ボスFATEでも青魔に理不尽さを感じるようなシチュエーションは
まったくなかったです。むしろこのFATE祭りに便乗して大型FATEのアチブをだいたいとりきれてありがたかった…
外ラノコボルドfateやってる人だけじゃないの?青魔に理不尽さを感じているのは
あちこちから押し付け推奨される便利な方法を拒否し、青魔なし・タンクなし・フライングマウント不使用ソロで、特定のFATEだけをやり続けたらどうなのか?と思い、特定のボスFATEだけを一日回してみました。
結果、効率を求めずのんびりやるならボスFATEの定点狩りは有用です。リポップ待機は映画でも見ながら待てばいいし、ポップにすぐ気付ければ金~銀評価は確定します。
青魔らしき人が来るといきなりゴリッと減ることはあるのですが、人が少ない時は一回の半減だけで終わったり、削りがよければそもそもの半減(ミサイル)が無かったりします。
人が多いと順当に削っていたところから一気にHPバーがミリになったり蒸発したりするので、母数が多いとどうしても考えなしにミサイル連打するのは出てくるし、目立つ……という話なのかもしれません。
結局ユーザーのモラルの問題だし、性善説を主軸にする14運営らしい問題だし、hotfixでは対処できない気がしました。
そんなことより、僕は青魔の妖怪武器が欲しいです。
青の攻撃が範囲が広過ぎ特殊効果も付いてる、
その上あの威力ってのは他DPSでfateやってると理不尽にしか感じないです。
機工士でやってたんで青いなければ余裕だったんですが、
青2人でキツめ、青3人だと雑魚系は無理なくらい広範囲を瞬殺されて手が出せないくらいでした。
そら青にヘイト行くわなってのも私は納得です。中央森で青3人にfate消されまくった時は少なくともそう思いました。
あとタンクなら問題無いとかタンクで取れましたよっていう人は評価の土俵が違うから、
瞬殺、即殺状況でもある程度共存出来てるだけなんでそれはタンク"だけ"問題無いって話にしかなってないと思います。
DPS、ヒラは?
ただ他に指摘してる人もいますがそもそもプレイヤーが強すぎfate側が弱すぎる。
新生時のfateレベリングとか今と同じ人が集まってる状況での雑魚系fateでもここまで早くはなく、
途中から参加した場合はその分しっかり遊べました。
当時の低レベル帯のスキル、レベリング中の装備の弱さ両方があるなら現在のfateの硬さでいいのだと思います。
ですが今のfateは機工士でやっててもどうしてもこちらはシンク上限になってしまうため、
遠隔の一発で2/3減ってしまい他の範囲持ちも増え通常ジョブのみでもかなり奪いあいになってしまい、
しかも低レベルなfateだからか知らないですが敵のポップ数も人数に対してそこまで多くないので、
評価がなかなか取れないという人がいても仕方ないと思います。
fateがそのままでもレベルが高い参加者の割合は非常に高く、
青に限らずレベルシンク、ILシンク時の火力が高すぎるものが多いため、
シンクがかかってなお、みんなでわいわい、なんて状況にはならずすぐ無くなる鉢の取り合いです。
今回のイベントは期間も長いですし、報酬にあまり問題は出ないだろうというのはその通りだと思いますが、
それはそれとしてfate側の補正が適切に感じません。
fateが過疎ってて参加プレイヤーが5人以下みたいな状況なら今くらいでいいですが、
参加人数が多い場合の補正はもう少し敵を増やしシンク上限以上のプレイヤーを今より下げる方がいいんじゃないでしょうか。
イベントの幅として後にやるか先にやるかの選択肢があるのでなく、結果としてそうせざるを得ない状況なだけです。
3ヶ月あるんで今回はこれでもまぁ構わないとは思ってますが、
同様のイベントを今後するなら変えた方がいいと思います。
Last edited by male_player; 08-25-2020 at 08:55 AM. Reason: 意味が伝わりにくそうだったので
普通にレンジでも銀評価以上は取れますよ・・・?青の攻撃が範囲が広過ぎ特殊効果も付いてる、
その上あの威力ってのは他DPSでfateやってると理不尽にしか感じないです。
機工士でやってたんで青いなければ余裕だったんですが、
青2人でキツめ、青3人だと雑魚系は無理なくらい広範囲を瞬殺されて手が出せないくらいでした。
そら青にヘイト行くわなってのも私は納得です。中央森で青3人にfate消されまくった時は少なくともそう思いました。
あとタンクなら問題無いとかタンクで取れましたよっていう人は評価の土俵が違うから、
瞬殺、即殺状況でもある程度共存出来てるだけなんでそれはタンク"だけ"問題無いって話にしかなってないと思います。
DPS、ヒラは?
ターゲットするのが遅いとか、攻撃するのが遅いとかそっちに原因ありそうな気はします。
そういった意味だと初心者には辛いかもしれませんね。
ただ何やってもどうしても銀評価以上取れないのであれば、PT組んだりエリア移動であったり色々な方法はありますよ。
自分の発言見直したけど人が多いと自分がメダルとれないとか減ると大変なんて一言も言ってないんだけど中途半端に引用して曲解するのはいかがなものか。
仕様変更して欲しいとは言ったがしろとは言っていない。
レジストつけて欲しいと言う意見も排除ととられているようだから自分は退くけどね。
前回後発で集めてて(そこはしっかりスルーしてくれたようだが)今回はどうなんだろうと思って感じたこと書いただけなのになぁ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.