個人的に無報酬(戦績・トークン・アチーブカウントなし)の完全カスタムマッチング(8・8・8の27人アライアンスIDに申請する時のような形)なら私は全然良いと思うし、反対する人は少なそうに思えるんですが、どうなんでしょうか?

報酬が無いという事はつまりやりたい人だけがそこでやりたいように自由に戦えるってことです。
(ハラスメント行為は当然ダメ)

カスタムマッチングだけの仕様にしてしまうと、悪く言えばアビューズ行為が簡単に出来てしまいます。
一瞬で試合を終わらせて戦績を稼いだり勝利数を稼いだり・・etc
そこを無くすことでプレイヤーに自由にコンテンツを解放するといった形ですね。
Quote Originally Posted by Washu View Post
提案は、「ライトユーザーが離れていかず、人数が増える」ことに配慮した内容とすることです。
そうすると議論のポイントが明確になり、運営も「なるほど」となります。
「ユーザーを増やす」という運営の方針から外れてしまっては、いいね!をいくら貰っても採用されません。Yoturinさんの熱意がもったいなく消費されてしまいます。
この方の言葉の通り、ただ8人PTで遊びたい!と声高に叫んでも現在の形になったのはそれなりの原因と理由があります。
例えば上の提案の無報酬カスタムマッチングという形であれば、
・プレイヤー主体のPVPイベントが開催しやすくなる(特定言語で申請する必要がない、他の方を巻き込まない)
・上の派生で【全員戦士のジョブだけで戦うFL!】とか無茶な遊びもできる
・PVPエリアでの下見や見学、スクリーンショット撮影会などガチ勢以外も楽しめる
・そういったイベントを開催しやすくなった事で見たり聞いたりしてPVPに興味を持ったプレイヤーが増えるかもしれない
等のメリットを訴えて投稿をするのが良いと思います。(↑は適当に浮かんだの書いただけですが)

少なくともこの形ですとスレッド主さんの8人でガチで戦う事もできますし、更にPVPコンテンツ自体の遊びの幅が広がります。
以前の仕様だと当然反対する方もでるでしょうし、なるべく反対意見が出にくく色んなプレイヤーのメリットになるような形のアイデアが出ると良いですね。