Page 7 of 21 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 201
  1. #61
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    14に限らず、クリアしてないけど最初から無敵モード付きでどんなボスがどんな攻撃を使ってくるか完全にわかりますなんてゲームはクソゲーでしょ。

    最初からノーダメでクッパやワイリーや追跡者と戦えるゲームなんて買わないわ。

    ワールドファーストから1~2週って言っても零式なんかパッチ日から48時間以内にクリアされてるんだから、実質パッチ実装から1~2週という時期になるし、滅茶苦茶要求していませんか?
    「高」難易度だと言ってるでしょう。万人がクリアする必要もやる必要もないんですよ。
    こんなの言い出したらレベル上げがめんどうだから最初からカンストさせろだの、なんでもかんでも要求できるようになりますよ。
    時期の話は一回突っ込んだけど、3週目辺りと考えていますよ。
    (0)

  2. #62
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    練習できないことは難易度が高いのではなくて、不便なだけだと考えますがいかがでしょうか?
    練習はできてるでしょう?
    結果中身のあったものであるか、血肉になったかは別として。
    そこはシステムのせいじゃないですから。
    今もコンテンツに突入することにチケットのような消費アイテムが必要なわけでもないです。
    これが突入に消費アイテムが必要であるならまた違ってきますけど。

    何度も言いますが、高難易度コンテンツで大事なのは難易度です。
    ILキャップ更新時期までにクリアしたいんですよね?
    IL更新後にクリアしたって報酬装備価値も半減ですもんね。
    特に零式攻略頑張っておられるプレイヤーはほとんどだと思います。
    なら尚の事難易度と報酬のバランスは崩すべきではないです。
    歩行器は必要ありません。

    少なくともILキャップ更新までは、零式攻略を目標としているプレイヤー総じて平等であるべきです。
    WFとか後発組とか、後発組に不便とか関係ないです。
    (30)
    Last edited by Chaf; 05-06-2020 at 04:08 PM.

  3. #63
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    859
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    最初の投稿についてですが、もうどこかで修正したらすみません。

    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    要するに無敵です。
    ダメージを受けないのはヒーラーの練習にならないので、全員がホルムみたいにHP1残る状態がベストだと思います。
    HPが1になった場合には、バルダムIDみたいに×が表示される。
    何かしらの強制ワイプ機能をつける。(特定のギミックを練習する時の時短用)

    進行度が異なる人達も同じPTで練習できますので、フェーズ詐欺によって目的のギミックまで到達しないということが無くなります。
    ギミック回避を練習したい人とギミックをしながらスキル回しを詰めていきたい人も同じPTで練習できます。
    被弾しても問題ないので、いつもは怖くて早めに散開などをする場面でもギリギリを狙って練習できます。
    これ矛盾していませんか?
    無敵なのに攻撃受けるとHPが減る、その上、どんな攻撃を受けてもHP1が残る、
    死なないならヒーラーの練習なんてなりませんと。

    あと、ギミック無視し無理やりなスキル回しで普段より火力を出して、
    その上にヒールする必要がない全力で殴るヒーラーの火力で、
    DPSチェックを越えても意味がないと。
    通常モードに行くとギミックによって全滅か、火力足りなくて全滅にしか。

    「進行度が異なる人達も同じPTで練習できます」についてですが、
    無敵だからどうやってもクリアまで行ける、
    こうやって最終フェーズを練習しても意味がないではないですかと。
    無敵モードで後半を練習したが、通常モードに行くと前半かどこかでミスしたら、
    フェーズ詐欺になるだけではないですかと。
    (3)

  4. #64
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    練習はできてるでしょう?
    結果中身のあったものであるか、血肉になったかは別として。
    そこはシステムのせいじゃないですから。
    今もコンテンツに突入することにチケットのような消費アイテムが必要なわけでもないです。
    これが突入に消費アイテムが必要であるならまた違ってきますけど。

    何度も言いますが、高難易度コンテンツで大事なのは難易度です。
    ILキャップ更新時期までにクリアしたいんですよね?
    IL更新後にクリアしたって報酬装備価値も半減ですもんね。
    特に零式攻略頑張っておられるプレイヤーはほとんどだと思います。
    なら尚の事難易度と報酬のバランスは崩すべきではないです。

    少なくともILキャップ更新までは、零式攻略を目標としているプレイヤー総じて平等であるべきです。
    WFとか後発組とか関係ないです。
    練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思いますよ。
    ターゲット層は、攻略記事や動画で予習したり、時間切れまでギミックを超えたりした人で、今回の雰囲気でいうなら1~2ヶ月クリアあたりの人でしょうか。

    更にライトな層にはあまり刺さらないコンテンツかもしれませんが、別のコンテンツ・システムを考案するのが良いかと思いますね。
    (0)

  5. #65
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    GGPandaさんや他の方もそうですが「旬の価値」についての認識合わせが必要なのかと思います。

    今回の案で、練習用コンテンツは零式挑戦者の一般層をターゲットにしていますのでW1stを基準に1~2週後に実装する案を出しました。
    これを具体的にイメージしてみると以下のような時期です。
    ・W1stと同等のILでクリアできる上級者には十分な時間的猶予
    ・新式禁断装備+トークン装備や1~3層のドロップを数個保持している時期
    ・攻略記事や動画が出回っている時期
    また、最近は初週クリアが出ますので、さらに1週間以上の期間を置いて3週目に実装となりますので、トークン武器が解禁され、すでに明確な線引がされている時期ですね。
    よって上級者の名誉やネタバレの問題は考えているつもりです。

    では、一般層に対しての旬の価値について考えていきます。
    まず、通常モードでのクリアが必要なのは変わりません。練習モードの追加よりもILが上がることのほうが難易度への影響は直接的です。現状においても、予習をしたり練習PTに参加したからと言って、クリア者の名誉に傷がつくことはありませんし、逆に推奨されています。
    ネタバレについては、自己判断で攻略記事を見る見ないの選択ができます。未予習見学PTは今も開催されていますので、需要もあり今後も募集が立つと思われます。

    できなくなることは、フェーズ詐欺や練度不足の人によって自分が練習できず足止めを食らうことでしょうか?
    目くじらを立てずに練習に付き合う優しい人の練習が進まず、クリアまでに多くの時間を要するなら、悪影響に巻き込まれているのは現状の方だと思います。
    そもそも零式の3週間目なんて零式3層までやってない人はそもそもまだトークン武器を手にいれる事もできない時期ですし、少なくとも練習コンテンツなんて救済措置の解放はメジャーパッチ挟んだ方が良いと思いますけどね。
    (3)

  6. #66
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思いますよ。
    ターゲット層は、攻略記事や動画で予習したり、時間切れまでギミックを超えたりした人で、今回の雰囲気でいうなら1~2ヶ月クリアあたりの人でしょうか。
    意味が分かりません。
    零式でいうならば、攻略のための難易度が担保できるIL範囲は
    開発で想定済な上で実装されてないとおかしいですよね?
    トークン武器解禁は想定内のILであって大きな緩和ではないと思いますが
    LeeSinさんが
    「練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思う」
    のであれば、それでいいじゃないですか。無敵練習コンテンツなんて必要ないですよね?
    それ以上の緩和がされてるって認識ですから。

    それとも無敵練習コンテンツを一度でも使用したプレイヤーは、
    トークン装備でのコンテンツ突入ができなくなる
    なんてIL上限つけちゃいます?
    (13)

  7. #67
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by 2kku View Post
    無敵なのに攻撃受けるとHPが減る、その上、どんな攻撃を受けてもHP1が残る、
    死なないならヒーラーの練習なんてなりませんと。
    書き方が悪かったかもしれません。
    ホルムのようにHPが1残る状態の方が正しいというか、望ましいと思っています。
    ×がつくので、ヒーラーもミスがあったことを認識できるようにしたいと考えています。

    Quote Originally Posted by 2kku View Post
    あと、ギミック無視し無理やりなスキル回しで普段より火力を出して、
    その上にヒールする必要がない全力で殴るヒーラーの火力で、
    DPSチェックを越えても意味がないと。
    通常モードに行くとギミックによって全滅か、火力足りなくて全滅にしか。
    当然、×連発で火力を出しても意味がないので、×が無くなりスキル回しも詰めてから、クリ目に行く人が多いと思います。
    また、現状のクリ目に挑戦するボーダーが時間切れを見た人みたいになっているのは広義のフェーズ詐欺と感じていて、そうではなくスキル回しまで詰めてから挑戦して欲しいと思っています。
    過去の零式クリア者ならそれが可能なはずです。練習を容易にすることでこの意識が変わればよいと思い提案いたしました。

    Quote Originally Posted by 2kku View Post
    「進行度が異なる人達も同じPTで練習できます」についてですが、
    無敵だからどうやってもクリアまで行ける、
    こうやって最終フェーズを練習しても意味がないではないですかと。
    無敵モードで後半を練習したが、通常モードに行くと前半かどこかでミスしたら、
    フェーズ詐欺になるだけではないですかと。
    後半練習中も前半をプレイする訳ですから、練習機会は用意されています。
    前半をサボることもできますが、スキル回しを詰めているならタイムラインに沿ったスキル回しを必要としますので、〇〇フェーズではリキャストが戻ってないので使わないみたいな練習をする方がかえって難しいと思います。

    (一段落したら他の案も取り上げようと思っていましたが、任意のフェーズごとに練習できるコンテンツを考える場合には、この点が議論になりそうですね)
    (0)

  8. 05-06-2020 05:04 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #68
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    意味が分かりません。
    零式でいうならば、攻略のための難易度が担保できるIL範囲は
    開発で想定済な上で実装されてないとおかしいですよね?
    トークン武器解禁は想定内のILであって大きな緩和ではないと思いますが
    LeeSinさんが
    「練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思う」
    のであれば、それでいいじゃないですか。無敵練習コンテンツなんて必要ないですよね?
    それ以上の緩和がされてるって認識ですから。

    それとも無敵練習コンテンツを一度でも使用したプレイヤーは、
    トークン装備でのコンテンツ突入ができなくなる
    なんてIL上限つけちゃいます?
    コンテンツの難易度は「ギミックを処理すること」と「DPSチェック超えるのに必要な量のスキルを使用すること」ですよね。
    ILが上がることは「DPSチェック超えるのに必要な量のスキルを使用すること」に対して、この量を減らすことになりますので、難易度の緩和になります。
    練習用コンテンツでいくら練習しても、この量が変わることがありません。

    また、スキル回しを詰める場合には、被弾するまで殴ってみることが可能なので、回避しなければならない限界のタイミングを調査することができます。
    他人に迷惑かけたくない人がスキル回しを詰められていないのはこれが多いと思っています。

    緩和がどうこうというのはこの提案には関係ない話ですね。
    (3)

  10. #69
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    エンドコンテンツの報酬って、一番は「クリアできた嬉しさ、喜び、達成感」そういった類のものだと思うんです。
    無敵モードで最後まで見ちゃったら絶対それらは薄れるし、嫌なら使うなと言われても便利なものは使っちゃうし、強い意志で使わないことにしても「アレ使えば楽なのに俺なんでマゾプレイしてるんだろ」なんて考えが頭掠めちゃうと思うんですよね。
    そんな風になる提案をユーザにしろ運営にしろ良いと思う可能性は相当低いのではないかと。

    これは気持ちとか好みの問題なので、反論しようがないと思うんです。「あなたはそう思うんですね。僕はそうは思いません。」としか。
    議論はここ止まりで、あとは運営がどう判断するかだけかと。

    反論ではなく、「そのデメリットは認めるがそれを上回るメリットがある」というなら、そうプレゼンするしかないと思うんです。
    ただそれについてもどちらが良いかなんて数値で表せっこないので、やっぱり後は運営がそれを見て心を動かされるかどうかだと。


    このスレッドの「目的」にケチ付けてる人はそんなに居ないと思うんですよ。主な批判は無敵モードなる手段についてではないかと。
    「ここまで評判悪かったら採用されないだろうな」と考えて、目的に沿った別の案を考える(議論する)方が得策ではないでしょうか。
    (8)

  11. #70
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    エンドコンテンツの報酬って、一番は「クリアできた嬉しさ、喜び、達成感」そういった類のものだと思うんです。
    無敵モードで最後まで見ちゃったら絶対それらは薄れるし、嫌なら使うなと言われても便利なものは使っちゃうし、強い意志で使わないことにしても「アレ使えば楽なのに俺なんでマゾプレイしてるんだろ」なんて考えが頭掠めちゃうと思うんですよね。
    そんな風になる提案をユーザにしろ運営にしろ良いと思う可能性は相当低いのではないかと。

    これは気持ちとか好みの問題なので、反論しようがないと思うんです。「あなたはそう思うんですね。僕はそうは思いません。」としか。
    議論はここ止まりで、あとは運営がどう判断するかだけかと。

    反論ではなく、「そのデメリットは認めるがそれを上回るメリットがある」というなら、そうプレゼンするしかないと思うんです。
    ただそれについてもどちらが良いかなんて数値で表せっこないので、やっぱり後は運営がそれを見て心を動かされるかどうかだと。


    このスレッドの「目的」にケチ付けてる人はそんなに居ないと思うんですよ。主な批判は無敵モードなる手段についてではないかと。
    「ここまで評判悪かったら採用されないだろうな」と考えて、目的に沿った別の案を考える(議論する)方が得策ではないでしょうか。
    一つずつフェーズを進めていく達成感が欲しいと思う人達には、リスタート機能で対応できると思ってますよ。
    最初から全てのギミックを頭に入れて練習するのは大変でしょうから、前後半などに分けてステップを踏んでいく人が多いと思います。
    難所のギミックではそこを重点的に練習したいプレイヤーが多いでしょうからPT募集も需要があると考えています。

    あともう1点ですが、このスレは提案に対してのブラッシュアップも行いたいと思っていますので、反論を重ねることに意味があると思っていますよ。
    メリットについても指摘をしていただけると幸いです。
    (0)
    Last edited by LeeSin; 05-06-2020 at 08:05 PM.

Page 7 of 21 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast