Results 1 to 10 of 206

Hybrid View

  1. #1
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    無敵練習モードというクリア補助機能がコンテンツ自体の難易度を下げ
    結果、報酬の価値も下がる、という事を言いたかったのです。
    旬の高難易度コンテンツの報酬(装備)が、その時点での高ランクに位置しているのであれば
    難易度を下げることは価値を下げることに繋がります。
    開発側も難易度に見合った報酬を設定しているわけですし。

    高難易度コンテンツなのですから誰でもクリアできるようになるシステム補助はナンセンスです。
    上手かろうが下手であろうが、敵はプレイヤーの質に関係なく平等に襲ってくるのですから。
    練習できないことは難易度が高いのではなくて、不便なだけだと考えますがいかがでしょうか?
    (4)

  2. #2
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    14に限らず、クリアしてないけど最初から無敵モード付きでどんなボスがどんな攻撃を使ってくるか完全にわかりますなんてゲームはクソゲーでしょ。
    最初からノーダメでゾーマやクッパやワイリーや追跡者やバージルと戦えるゲームなんて買わないわ。
    無敵モードなんか実装するくらいなら零式自体廃止したほうがいいでしょう。やる意味なくなるじゃないですか。

    ワールドファーストから1~2週って言っても零式なんかパッチ日から48時間以内にクリアされてるんだから、実質パッチ実装から1~2週という時期になるし、滅茶苦茶要求していませんか?
    メンバー集めの難しさも含めての「高」難易度でしょう。万人がクリアする必要もやる必要もないんですよ。

    制限解除があるんだからそれ以上要求する必要はないと思います。
    (30)
    Last edited by panda98; 05-06-2020 at 03:34 PM.

  3. #3
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    14に限らず、クリアしてないけど最初から無敵モード付きでどんなボスがどんな攻撃を使ってくるか完全にわかりますなんてゲームはクソゲーでしょ。

    最初からノーダメでクッパやワイリーや追跡者と戦えるゲームなんて買わないわ。

    ワールドファーストから1~2週って言っても零式なんかパッチ日から48時間以内にクリアされてるんだから、実質パッチ実装から1~2週という時期になるし、滅茶苦茶要求していませんか?
    「高」難易度だと言ってるでしょう。万人がクリアする必要もやる必要もないんですよ。
    こんなの言い出したらレベル上げがめんどうだから最初からカンストさせろだの、なんでもかんでも要求できるようになりますよ。
    時期の話は一回突っ込んだけど、3週目辺りと考えていますよ。
    (0)

  4. #4
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    エンドコンテンツの報酬って、一番は「クリアできた嬉しさ、喜び、達成感」そういった類のものだと思うんです。
    無敵モードで最後まで見ちゃったら絶対それらは薄れるし、嫌なら使うなと言われても便利なものは使っちゃうし、強い意志で使わないことにしても「アレ使えば楽なのに俺なんでマゾプレイしてるんだろ」なんて考えが頭掠めちゃうと思うんですよね。
    そんな風になる提案をユーザにしろ運営にしろ良いと思う可能性は相当低いのではないかと。

    これは気持ちとか好みの問題なので、反論しようがないと思うんです。「あなたはそう思うんですね。僕はそうは思いません。」としか。
    議論はここ止まりで、あとは運営がどう判断するかだけかと。

    反論ではなく、「そのデメリットは認めるがそれを上回るメリットがある」というなら、そうプレゼンするしかないと思うんです。
    ただそれについてもどちらが良いかなんて数値で表せっこないので、やっぱり後は運営がそれを見て心を動かされるかどうかだと。


    このスレッドの「目的」にケチ付けてる人はそんなに居ないと思うんですよ。主な批判は無敵モードなる手段についてではないかと。
    「ここまで評判悪かったら採用されないだろうな」と考えて、目的に沿った別の案を考える(議論する)方が得策ではないでしょうか。
    (8)

  5. #5
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    エンドコンテンツの報酬って、一番は「クリアできた嬉しさ、喜び、達成感」そういった類のものだと思うんです。
    無敵モードで最後まで見ちゃったら絶対それらは薄れるし、嫌なら使うなと言われても便利なものは使っちゃうし、強い意志で使わないことにしても「アレ使えば楽なのに俺なんでマゾプレイしてるんだろ」なんて考えが頭掠めちゃうと思うんですよね。
    そんな風になる提案をユーザにしろ運営にしろ良いと思う可能性は相当低いのではないかと。

    これは気持ちとか好みの問題なので、反論しようがないと思うんです。「あなたはそう思うんですね。僕はそうは思いません。」としか。
    議論はここ止まりで、あとは運営がどう判断するかだけかと。

    反論ではなく、「そのデメリットは認めるがそれを上回るメリットがある」というなら、そうプレゼンするしかないと思うんです。
    ただそれについてもどちらが良いかなんて数値で表せっこないので、やっぱり後は運営がそれを見て心を動かされるかどうかだと。


    このスレッドの「目的」にケチ付けてる人はそんなに居ないと思うんですよ。主な批判は無敵モードなる手段についてではないかと。
    「ここまで評判悪かったら採用されないだろうな」と考えて、目的に沿った別の案を考える(議論する)方が得策ではないでしょうか。
    一つずつフェーズを進めていく達成感が欲しいと思う人達には、リスタート機能で対応できると思ってますよ。
    最初から全てのギミックを頭に入れて練習するのは大変でしょうから、前後半などに分けてステップを踏んでいく人が多いと思います。
    難所のギミックではそこを重点的に練習したいプレイヤーが多いでしょうからPT募集も需要があると考えています。

    あともう1点ですが、このスレは提案に対してのブラッシュアップも行いたいと思っていますので、反論を重ねることに意味があると思っていますよ。
    メリットについても指摘をしていただけると幸いです。
    (0)
    Last edited by LeeSin; 05-06-2020 at 08:05 PM.

  6. #6
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    さて、デメリットはひとまず出尽くした感もありますので、別の提案がある方がいましたらそちらの議論をしてもよい時期とも思います。
    我こそはという方がいらっしゃいましたらお願いします。

    無敵モード案に関しましての異論反論疑問についても、引き続き対応いたしたい所存です。
    (0)

  7. #7
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    練習できないことは難易度が高いのではなくて、不便なだけだと考えますがいかがでしょうか?
    練習はできてるでしょう?
    結果中身のあったものであるか、血肉になったかは別として。
    そこはシステムのせいじゃないですから。
    今もコンテンツに突入することにチケットのような消費アイテムが必要なわけでもないです。
    これが突入に消費アイテムが必要であるならまた違ってきますけど。

    何度も言いますが、高難易度コンテンツで大事なのは難易度です。
    ILキャップ更新時期までにクリアしたいんですよね?
    IL更新後にクリアしたって報酬装備価値も半減ですもんね。
    特に零式攻略頑張っておられるプレイヤーはほとんどだと思います。
    なら尚の事難易度と報酬のバランスは崩すべきではないです。
    歩行器は必要ありません。

    少なくともILキャップ更新までは、零式攻略を目標としているプレイヤー総じて平等であるべきです。
    WFとか後発組とか、後発組に不便とか関係ないです。
    (30)
    Last edited by Chaf; 05-06-2020 at 04:08 PM.

  8. #8
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    練習はできてるでしょう?
    結果中身のあったものであるか、血肉になったかは別として。
    そこはシステムのせいじゃないですから。
    今もコンテンツに突入することにチケットのような消費アイテムが必要なわけでもないです。
    これが突入に消費アイテムが必要であるならまた違ってきますけど。

    何度も言いますが、高難易度コンテンツで大事なのは難易度です。
    ILキャップ更新時期までにクリアしたいんですよね?
    IL更新後にクリアしたって報酬装備価値も半減ですもんね。
    特に零式攻略頑張っておられるプレイヤーはほとんどだと思います。
    なら尚の事難易度と報酬のバランスは崩すべきではないです。

    少なくともILキャップ更新までは、零式攻略を目標としているプレイヤー総じて平等であるべきです。
    WFとか後発組とか関係ないです。
    練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思いますよ。
    ターゲット層は、攻略記事や動画で予習したり、時間切れまでギミックを超えたりした人で、今回の雰囲気でいうなら1~2ヶ月クリアあたりの人でしょうか。

    更にライトな層にはあまり刺さらないコンテンツかもしれませんが、別のコンテンツ・システムを考案するのが良いかと思いますね。
    (0)

  9. #9
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思いますよ。
    ターゲット層は、攻略記事や動画で予習したり、時間切れまでギミックを超えたりした人で、今回の雰囲気でいうなら1~2ヶ月クリアあたりの人でしょうか。
    意味が分かりません。
    零式でいうならば、攻略のための難易度が担保できるIL範囲は
    開発で想定済な上で実装されてないとおかしいですよね?
    トークン武器解禁は想定内のILであって大きな緩和ではないと思いますが
    LeeSinさんが
    「練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思う」
    のであれば、それでいいじゃないですか。無敵練習コンテンツなんて必要ないですよね?
    それ以上の緩和がされてるって認識ですから。

    それとも無敵練習コンテンツを一度でも使用したプレイヤーは、
    トークン装備でのコンテンツ突入ができなくなる
    なんてIL上限つけちゃいます?
    (13)

  10. #10
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    意味が分かりません。
    零式でいうならば、攻略のための難易度が担保できるIL範囲は
    開発で想定済な上で実装されてないとおかしいですよね?
    トークン武器解禁は想定内のILであって大きな緩和ではないと思いますが
    LeeSinさんが
    「練習用コンテンツよりもトークン武器解禁のほうが難易度の緩和だと思う」
    のであれば、それでいいじゃないですか。無敵練習コンテンツなんて必要ないですよね?
    それ以上の緩和がされてるって認識ですから。

    それとも無敵練習コンテンツを一度でも使用したプレイヤーは、
    トークン装備でのコンテンツ突入ができなくなる
    なんてIL上限つけちゃいます?
    コンテンツの難易度は「ギミックを処理すること」と「DPSチェック超えるのに必要な量のスキルを使用すること」ですよね。
    ILが上がることは「DPSチェック超えるのに必要な量のスキルを使用すること」に対して、この量を減らすことになりますので、難易度の緩和になります。
    練習用コンテンツでいくら練習しても、この量が変わることがありません。

    また、スキル回しを詰める場合には、被弾するまで殴ってみることが可能なので、回避しなければならない限界のタイミングを調査することができます。
    他人に迷惑かけたくない人がスキル回しを詰められていないのはこれが多いと思っています。

    緩和がどうこうというのはこの提案には関係ない話ですね。
    (3)