Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
シャウト?複数人から反応があったときの対応の大変なことといったら。
複数人の対応が困難なら、まとめて対応すれば解決ですよね

「多くの応募ありがとうございました、申し訳ないのですが先の方に決まってしまいましたので、お返事できなかった方ごめんなさい」

みたいな感じのシャウトで、全部解決じゃないでしょうか?
どうしても全員を相手にしないといけない理由は無いです
状況に合わせて、臨機応変に対応することが大事ですよ

Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
コミュニケーションの不足だなどと宣う人もいるようだが、
不特定多数の知らない人にむけてお願いを発信する行為自体は
駅前でポケットティッシュを配るのと一緒でコミュニケーションでも何でもない。
シャウト前提の取引などとんでもない。さらに問題はその後です。おそらく製作(装着)依頼を出会いの機会と捉えているんでしょうけど、
面倒この上ないシステムでは、【また遊びましょう】なんて言い難いですよ。

是非円滑なコミュニケーションが図れるように素敵な取引方法を考えていただきたい。
そもそも、1番の目的はコミニュケーションではなく取引なんですけど

バイトの募集と同じですよ
勤務内容とバイト代を決めて、働いてくれる人を探す
なにもおかしな所はありませんよね


何度も同じ人に頼むことになって、常連になったりすれば交流が生まれるかもしれませんが

そもそも、たった1回会っただけでそんなに親しくなれるわけ無いじゃないですか、常識ですよ
なにをそこまで期待しているのでしょうか



ただ、シャウト以外の取引方法が現状ほぼ無いのは事実

シャウトを使った取引も悪くは無いのですが
それ以外の取引方法も増えた方が良いですからね、選択肢は多いほうが良い

そういう点では、バザーでの取引の改善等は良い案ではないでしょうか?