
Originally Posted by
Thend
私は裁縫のやる気の事を聞いているのではなく「なぜ木工と板金が50なのですか?」と聞いているのですけれど?

Originally Posted by
Thend
ではお聞きしますがUnkaiKomachiさんは、なぜ木工と板金は上げているのに裁縫は上げていないのかな?
聞いてますね、
思いっきり
せめて自分の発言ぐらい覚えてましょうよ…
----------------------------------------------------------------------------------

Originally Posted by
Thend
剣術や槍術で修理用に上げる必要があったからではないのかな?と言っているのですけれど。1.19バッチ後であろうと、そこでなぜ木工と板金を選んだのか?と言う事を聞いているのです。修理用でもなくクラフターを上げる必要がないのであれば戦闘職と全く無関係の裁縫や彫金でもよかったはずですよね。
決めつけが間違って言うのならば、これ説明して下さいと何度も尋ねているのだけどなあ。この部分の説明がないのに理解はできるはずはありません。

Originally Posted by
UnkaiKomachi
自分で作った装備を着たいと思ってはいけませんか?
頑張ったかいあって、自作の装備を眺めてニヤニヤする毎日を送れています
毎日バザーに商品を補充して、どれだけ売り上げが出てるかニヤニヤしながら確認してますし
そういった、クラフターならではの楽しみを味わいたいと思っただけなんですけどね
他のMMOでは製作系をまったくやっていなかったので、新鮮で良かったですよ
言っていますね、
一番最初に
これが私のクラフターをやっている理由です、ご理解いただけましたか?
しかし、最初からそう言っているんですけどね…
にも関わらず、貴方は

Originally Posted by
Thend
UnkaiKomachiさんは木工と板金が50みたいですけど、それって剣術や槍術用に「上げないといけないなあ」と思って上げたんじゃないの?自分は必要なクラフターを上げておきながら、上げる必要はないって意見は説得力ないでしょ。
と
決め付けたのですよ、しかも
上記の理由を説明する前に
説得力が無いのはどちらなのか、[いいね]を見てもご理解いただけると思うのですが
----------------------------------------------------------------------------------

Originally Posted by
Thend
考え方が根本的なところで違なあ。少し判りやすく言葉を変えましょう。
クラフターを上げたくない人もクラフターを上げておかないと「やっていけない」のではなく「色々な面で大変だ」って事です。
私は大変だと思った事は1度も無いですね
「見つかると考えている」ではなく
「事実として見つかっている」わけですから
職人を見つけるのに何十分もかかるって言う人の事が分からないんですよね、私にはそんな経験がないので
シャウトのコツやポイントを抑えておけば、職人さんすぐに見つかりますよ
上手くいかない理由は相手の問題だけじゃないって事です

Originally Posted by
Thend
クラフターはクラフター上げの誰かが上げてくれて、シャウトすればすぐ見つかると考えているようですが、それは現状では「クラフターを上げないといけない」と思って高いクラフターが大勢いるからです。後は戦闘職カンストしてクラフターしかやる事が無い人が増えたって事です。
好きでクラフターを上げている人に対してまたしても
失礼極まりないですね
貴方は、今存在するクラフターの大半が「嫌々上げた人達」だと言ったわけです
事実そのような方も居るでしょう、が
アンケートでも取った訳でもないのに
それが
大多数であると断言する根拠は無いですがね
----------------------------------------------------------------------------------

Originally Posted by
Thend
打ち砕かれた・・・ヽ(;´Д`)ノ
理解をしっかりとしているじゃないですか。
つまり生産職だけではやっていけない。戦闘職だけではやっていけないって事をUnkaiKomachiさん自身が認めたって事ですよ。だから戦闘職を楽しみたいのに生産職を上げざる得ない状況だって事なんじゃないの?
ふむ、一連の流れは以下の通りのハズですが

Originally Posted by
Thend
と、まあグダグダと並べましたが、UnkaiKomachiさんみたいにクラフター上げが好きな人は確かに理解できないでしょうけれど、FF14を購入した人の殆どはクラフターを上げて商売をする為に買った人よりファイナルファンタジーの戦闘RPGをやりたくて買ったんじゃないかな?

Originally Posted by
UnkaiKomachi
発売当初は「生産職も戦闘職と同じ立場でプレイできる」と言う触れ込みでしたから
むしろ、生産が好きなプレイヤーの方が買っていました
まぁ、後にその希望は木っ端微塵に打ち砕かれたわけですが
そもそもこの話題は貴方の、
FF14を購入したユーザー層の見解に対しての反論です
今までの話とはまったく違う部分でしたが、ここでもお得意の
決め付けが見られましたので
生産メインで入った初期ユーザーにとって打ち砕かれたのは
「生産職を楽しみたいのに、戦闘職を上げなければいけない」事です、逆ですよ
メインクエストは戦闘職がなければ出来ない、クエストの大半もそう
当時はエクレア装備も無ければ、あげくの果てには吉Pに戦闘職をやれと言われる始末でしたからね、どこがメインクラスかと
しかし私は、
生産メインで入った初期ユーザーの話をしただけのハズなんですがね…
その中で「打ち砕かれた」と言う言葉を使ったに過ぎないのですが、説明不足でしたでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------------

Originally Posted by
Thend
だから戦闘職を楽しみたいのに生産職を上げざる得ない状況だって事なんじゃないの?
すこし前までならそうでしょう
ですが、
今はどうですか?
修理のために上げる必要が無いのは明白、マテリアにも必須ではないと言う紛れも無い
現実があります
それを認識せずに、今なお「上げるのは必須」と言い張る
古い考え方が理解できないのです