Results -9 to 0 of 100

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    取れないヒストリーが出る、と言う点も仰る通りなのですが…これは「期間限定コンテンツ全般」の命題になると思います。なので、ここでは深く触れないでおきたい話ですが、ライブイベントではヒストリーしか発生せず、アチーブメントは発生していない事だけお知らせしておきます。
    期間限定のヒストリに関しては本来スレ違いの内容であるにもかかわらず、ご説明をつけ加えてくださってありがとうございます。
    「期間限定コンテンツ全般」の命題とのこと。しかし、現実には大抵のMMOではヒストリーやアチーブメントのような記録閲覧コンテンツが存在するMMOでは、期間限定のものはそこから除外するという至極単純な解決策を取っているタイトルが多いですよ? なぜFF14はそうしないのか? これが私が聞きたいことなのです。

    他タイトルがそうしているのはそれなりの理由があるからです。まさにこのスレで述べられているような弊害があるからです。吉Pにも聞いてみていただきたい。彼が長年プレイしたというDAOCにもドラゴンスレイヤーやハロウィンなどの期間限定イベントがあったが、それがヘラルドに痕跡たりとも残りましたか?と。彼は知っているはずなのに、なぜこうした。

    吉Pがプレイしたかどうかはわかりませんが、その後継タイトルのWHOではFF14よりもはるかに詳細なアチーブメントがありましたが、期間限定イベントはまったく関与しなかったはず。私も引退してずいぶん経つので最近のシーズナルは分かりませんが、ゲームポリシーとしておそらくないでしょう。

    わざわざヒストリーに残る仕様にしてユーザーのプレイスタイルによって好みが分かれる状況を作り出す必要性・メリットがあるでしょうか? 本来、根深い問題になるほどのものではない瑣末な要素が「命題」となってしまっているのは、この根本的な仕様ミスにある気がしてなりません。万民に受け入れられるゲームを実現するのは難しいが、万民に受け入れられるゲーム作りをする努力を放棄してはおりませんか?

    ライブイベントではヒストリーしか発生しない、というのもせっかく書いていただいたのに申し訳ないが、ヒストリーが発生してしまっているということが問題なので、アチーブメントに残らないというのはあまりフォローになりません。

    さらに呼称こそ違えど、シーズナルイベントも期間限定、時期を逃したら終わり。今回、問題となる要素の点でライブとまったく同じものです。呼び方が違うというだけでライブと一緒ですよ。
    そして、シーズナルはヒストリーだけでなく、ゲーム内機能であるアチーブメントにまで記録され、新規開始ユーザーにはどうにもならないものです。数の多寡は別にしても、これが原因でFF14に失望するユーザーが存在します。デメリットしかありません。こういうゲームデザインにまったく疑問を抱かないところに私は今後の危惧を感じるのです。何をするにも深く考えずに実装してるんじゃないんじゃないのか? と不安になるのです。
    (29)
    Last edited by Bass; 01-14-2012 at 12:53 PM. Reason: 誤字