Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 96
  1. #61
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    たしか課金の特典が「その時しか体験できないクエスト」って話だったけどその特典を簸た隠しにしてどうするの?。
    これフォーラムに興味ない人はヘタしたら知らんまま新生に突入するよ。
    クエスト設計時の優先順位
    1位:難度「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか。」
    2位:コスト「コストが、コストで、コストなんで。」  
    3位:遊び方「その遊び方は想定外、それは許さん!」
                    :
                    :
    100位:ゲームとしての面白さ「………」
    101位:ユーザーとしてのプレイし易さ「……Zzz」

    きっとこんな感じw
    (5)

  2. #62
    Player
    Sanjuroh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    40
    Character
    Fhetswys Skyltibroes
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
     私の友人はLSの仲間や知り合いに声をかけ、手分けしてイベント開始の情報を集めてクリアしていたようです。
     こうして仲間と積極的に情報共有してまでイベントをクリアしたいというモチベーションは、期間限定であることとヒストリーに残ることの両方があってこそのものだと思います。期間限定で無かったとしたらいずれ偶然に遭遇した時でよいと考えて仲間に声をかけてまでは情報を集めなかったでしょうし、ヒストリーに残らないものであれば報酬の無いイベントとして放置した人も多かったでしょう。

     ヒストリーとは、積極的にロードストーンに日記を付ける事の無い人でも、あるいは積極的に日記につける程ではない出来事でも自動的に記録され、後で当時のことを振り返るきっかけになうように実装されているものと思います。キャラクターの行動の足跡を記録するという本来の目的からすれば、レアイベントとの遭遇を記録に残さないというのはありえないというか、あってはならないことです。
     コレクション?という本来の目的と異なる用途でヒストリーを使うのもプレイヤーの自由ではありますが、そのための労力を割きたくないからと本来の目的を損なうような機能制限を要求するのは何か間違ってはいないでしょうか。
    (25)

  3. #63
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    最後の郡民は通常のクエストとは異なり、ライブイベントに属するものです。何人かの方が推察されている通り、ライブイベントとは突発的・断続的に発生する局所的な現象、と言う位置づけのものです。システム的なものと、ゲーム内スタッフが介在するものとが含まれ、発生時間不定、発生場所不定です(よく見ると定期的に見えなくも無い場合がありますが、一応不定です)。

    最後の郡民の他にもライブイベントが存在します。どういう物が幾つあるかと言う点は、非公開です。
    参加したくても参加出来ていない、と言う方には全く申し開きも無いのですが…そういう事もある代物です。
    こんなテーマパーク無いわw

    ミッキーもドナルドもいるかどうかわらかないのにチケット買うと思う?
    少なくとも予定された時間にいけば必ずステージでミッキーに会える、から
    ディズニーランドに行くんだYO。
    ライブイベントが新生まで課金してもらう人へのサービスの目玉じゃなかったの?
    煽って煽って盛り上げるのが普通でしょうよ。何故隠すのwwww
    (38)

  4. #64
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    ライブイベントが新生まで課金してもらう人へのサービスの目玉じゃなかったの?
    煽って煽って盛り上げるのが普通でしょうよ。何故隠すのwwww
    普通そうですよねぇ。

    このクエスト、オフゲRPGの隠しシナリオそのものな気がするんですよね。
    トロフィーとかのやりこみ要素として、気付く人だけ気付くような、
    プレイスタイルも方法論も何もかも違うのに、MMOにそのまま持ち込んで

     「こんな隠しシナリオがあるんだぜ」

    と得意げになっているのではないでしょうか?
    そこには「このクエストのどこが面白いのか」に対する真摯な追求があるようには
    とても思えません。こんなのが企画会議を通る時点でヤバ過ぎます。


    やりこみ要素、ヒストリーやアチーブメントについてもですが、これ現在の顧客を
    逃がさないようにするという観点ばかりで、新生からの顧客を掴もうとする視点が
    まるで抜け落ちては居ないでしょうか?

    新生からスタートしたプレイヤーは、開始前から
    「お前たちはコンプリート出来ないけどなw」
    と宣言されているようなものです。

    これがゲームタイトルを売ろうとする側のスタンスで良いのでしょうか。
    (17)

  5. #65
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    ライブイベントが悪いとは言わない。
    ただ、参加できる窓口をもっと広くして欲しい!ただそれだけなんじゃないかな?

    私、このスレッド開くまでこんなクエストがあっただなんて知りませんでしたw
    別にね、同じ額納めてるから同じサービスしろ!だなんて言うつもりは更々ないんだけど
    今回みたいなのは本当に残念で、今まで以上にライト層がやる気なくすんじゃないかな~?
    (25)

  6. #66
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    作り手(開発者)は、ギャラリー(プレイヤー)に「見て、聞いて、触れて、感じて」もらい、フィードバック(評価)してもらう(してもらいたい)もんじゃないのかな?

    なのに、何故入り口を狭め、少数の評価に左右される造りをしているのか・・・・・・。(偏った評価が欲しいのか?)

     まぁ、いろいろ文句だけ言っても仕方が無いので、提案を書いてみる。

     1、不定期なら不定期なりに、土日など参加しやすい日にちには回数を増やす。
       土日が休みじゃない人もいるだろうから、日曜日は固定で、平日は週一で出現回数が増える日を設定するなど

     2、サーバーごと、アカウント数(プレーヤー)に比例して回数を増やす。
     
      極端な話、500人のサーバーと数千人いるサーバーを同一に考え、入り口の広さを同じにするのは、おかしいと思う。


     追記、特殊なイベントに誰よりも早く参加できたという優越感はあっても良いと思うが、「自分(一部の人間)だけが参加できた」という優越感はいらない。

         時間差はあれど、参加したことをLSメンバーやフレと共感やフィードバックをしたいものです。
    (12)

  7. #67
    Player
    Crucis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    203
    Character
    Eleanor Crucis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    ミッキーもドナルドもいるかどうかわらかないのにチケット買うと思う?
    少なくとも予定された時間にいけば必ずステージでミッキーに会える、から
    ディズニーランドに行くんだYO。
    常に24時間どこかにいるけど
    一定間隔でランダムにエーテライト間を飛び回ってるNPCに話すと始まるライブイベントってのはどうだろう?
    パッチノートのすみっこで「彼の目的は一体・・・探してみよう」とか書いたりして。

    それか決まった場所に決められた時間にいくといつもいるNPC作って例えばモードゥナのエーテ近くとかに
    帝国兵が集まっているとかいって いく手間はかかっちゃうけど必ず参加できるってのは・・・。

    それはそれで楽しそうか・・・
    (2)
    多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘

  8. #68
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    95
    いいんじゃないの?
    こういう隠しイベント的なモノは
    遭遇できたらラッキー程度でさ
    (29)

  9. #69
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    私も、同意見かな・・・いいんじゃないの、遭遇できたらラッキーってことで。
    改善するとしたら、スレ主さんの『定員の拡大』じゃないかな。


    依然あったボンバードのイベントなんか、水着取るの、ギャザ・クラの人のことを考えれば
    あれだってコンプできない人はいっぱいいたはず。

    ユーザー全員が体験できないといけないとしたら、推奨レベルは1にするか、戦闘無しにしないと
    いけないだろうし。戦闘に参加しないで、このイベントに参加してもいいなら別だけど。
    すべてのユーザーという点から見れば、イフ武器・モグ武器を手に入れるほうが、
    よっぽど敷居が高いと思うし。(これって、いつかは取れる確立あるわけだけど、時間たてば
    レベルキャップ開放とかで新装備でて、とらなくてもいいって思うようになるかもしれないし。)
    体験できた人が積極的にFBすれば・・・・・・

    どちらかっていうと、だんだんダラガブ(月の伴星)が大きくなっていくほうがライブイベントとしてとっても興味深いんだけど・・・・
    (19)

  10. #70
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    むしろこういう不定期な突発的イベントがあるからオンラインゲームは楽しい。
    参加人数増やしたりするのは良いと思うけど、全員やれるべきっていうのはNO。

    自分は何もしてないのにどんどん物語は進行していつの間にかメテオが落っこちてくるのも1つのライブ感。
    (17)

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast