Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 104

Thread: FFっぽさ

  1. #61
    Player
    RoseHipZero's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    7
    Character
    Gem Normandie
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50

    私のFF観^^

    近未来と中世と魔法のある世界でしょうか
    絶滅した先駆者の超科学を物語中盤から
    チラチラみせてドーンな感じは子供ながらにドキドキしましたね~
    (FF11で言うとトゥーリアも素敵でした。)

    後は昔の…既存のFFの良い所を受け継ぎつつ
    斬新な切り口が私はグイグイ引き込まれていきました。

    Quote Originally Posted by Felllll View Post
    FFっぽさ…
    僕の中でのFFは「懐かしさ」「新しさ」
    ↑↑↑この表現も素晴らしいですね
    (0)

  2. #62
    Player
    syachosan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    105
    Character
    Orcinus Orca
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    そうか~、今のFF14に物足りない点が見えた気がする。

    Quote Originally Posted by RoseHipZero View Post
    近未来と中世と魔法のある世界でしょうか
    絶滅した先駆者の超科学を物語中盤から
    チラチラみせてドーンな感じは子供ながらにドキドキしましたね~
    足りないのは恐らく近未来感。最先端技術への憧れ(ゲームの中だけでなく、映像技術も含めて)、超常への畏怖、憧れ、探究心。
    ハイファンタジーであるのに、今は中世の街で暮らしていく生活体験ゲームのような感じ。
    エオルゼアの世界設定には確かに近未来感はあるのに、それは帝国の技術で、3国にはあまり関わりが無いところ。じっさい、プレイをしていて触れられるところが無いですね。オープニングムービーでも、飛空挺が出てきたあたりが期待感が高まりますが実際のプレイしている環境にはそこが切り離されてしまっている。
    それに、今までなじみの深かったチョコボ、飛空挺なども、実装されていないことを差し引いても、そこに存在感・必然性を感じませんね。獣人たちの生活も、実感するのはメインクエでのみ。今はただ動物を狩って、生産し、生活する。やっぱり生活体験RPGだなあ。これから本格的に実装されていくにしても、今の時点で、現在・過去・未来がこれだけばらばらに感じられてしまっているところが、FFっぽさを損なってしまっている原因じゃないかと感じました。

    本来異質なものが一つの世界に融合されている超現実感。これがFFの根底にあるような気がします。
    (1)
    Last edited by syachosan; 03-22-2011 at 06:16 AM.

  3. #63
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    アタシのFFシリーズのイメージって、中世と近未来が融合したような世界なんですよね~
    風景・装備もなんかただの中世っぽい世界でちょっとねぇ…まぁたまにイベントでデッカイ二足歩行(OPでヒューラン♂が乗ってたの)が出てくるぐらいですしね。。。
    もっと装備とかで、現代の服っぽいのとか、そう言うのも出して欲しいかな?もちろんその場合風景とかもちょっと近未来的な場所がないと、世界観崩すだけですけどね。

    まぁ世界観崩すって言ったらすでにサンタ服とかがもぅ崩してますけどねw
    あれがOKなら着ぐるみ装備とか可愛いネタ装備とか、バニーガールとか色物装備が有っても良いと思います。
    とにかく皆がほぼ同じ格好で個性が出せないのが寂しいかな?(スレ違いっぽくなって御免なさい)
    (0)

  4. 03-22-2011 11:35 AM

  5. #64
    Player
    rukirukinyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダスから!
    Posts
    60
    Character
    Rukiruki Nyan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    FFぽいといえばシドさんですね。ロドストの日記でもみましたけどララフェルのシドとかどうでしょう!
    (0)

  6. #65
    Player
    Gelehrte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Gelehrte Crest
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    ララフェルのシド!いいですねw
    とりあえず、イケメンのシドは避けて欲しいです・・・・
    (0)

  7. #66
    Player
    mcfatman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    10
    Character
    Tori Sensei
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 21
    Quote Originally Posted by Gelehrte View Post
    ララフェルのシド!いいですねw
    とりあえず、イケメンのシドは避けて欲しいです・・・・
    非常に賛同。
    やっぱオッサン=シドのイメージが強いですね。


    あ。関係ないのですが、
    一応日本産ゲームなんで、
    ムービーのキャラの動きが非常にアメリカンなのは今後何とかして欲しいなぁ。と思うんです。
    みなさんどう思います?
    (0)

  8. #67
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=157531

    宣伝しときますね^^^




    すいません(´・ω・`)
    個人的にはFF7あたりのシドっぽさが大好きです

    非常にアメリカンなのは、ギャグを言わない限りはとくにきにしてません
    日本じゃないもんなーとボーっとみてるからかなw
    (0)

  9. #68
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83

    CIDといえば・・・

    ハダカエプロンですよね。

    チョコボに乗っていても、他国のエライ人と会う時も。

    ずっと同じ。アレしか持っていないのか?

    では、今回のCIDの、大胆予測。

    実は、ガレマール帝国の要職にいて、・・・
    (0)

  10. #69
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    FFといえば

    クリスタル 恋愛 魔法 召喚獣 敵のアイテムをぬすむ!

    たぶんFF3~13までには結構な確立で入ってるとおもいます
    14はあるにはあるけど存在感がとてつもなく薄く感じます・・・
    なのでもう少しFFぽさを前面におし出してほしいかなと~ 
    (1)

  11. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    FFっぽさって、いままでのRPGには無い要素が入っているゲームだと思います。
    (0)

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast