Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 104

Thread: FFっぽさ

  1. #41
    Player
    tsutayaD's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    Character
    Peaceful Poko
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    FFと聞いて思い浮かぶもの・・ シド 飛空挺 クリスタル チョコボ ATBバトル(…アクションゲージ) 竜騎士 メテオフレア 広大な音楽(広大な世界及びストーリー)? イフリート、バハムート並びに召還獣及び召還士 黒魔道士 
    (0)

  2. #42
    Player
    TomoPon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Tomo Pon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ・クリスタル、飛空艇、チョコボ、召喚獣、魔法名称、ジョブ名称、多彩な戦闘システム、ミニゲーム、ノムリッシュ、火事。
    こういったイメージが強いですね。あとはグラフィックスに力を入れている事など。
    (0)

  3. #43
    Player
    vanpeugeot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    67
    Character
    Van Peugeot
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    FFらしさですか、自分はクリスタルで始まってクリスタルで終わればFFかと思います。
    現状のFF14にはまったくクリスタルに触れてないような気がします。
    (0)

  4. #44
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    いや、クリスタルめっちゃストーリーに関わってるやん・・・
    (0)

  5. #45
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     FFらしさ、ですか。要素的にはチョコボ・クリスタル・飛空艇・召喚獣あたり、システム的には毎回なにかしらの新しいシステムを入れてるってところでしょうかね? 14はFF5やFFT臭くて、カスタマイズ大好きな私にとっては凄く好みだったりします。折角種族差なくして自由に振れるようになったんだし、もうちっとステの影響大きくなってくれるといいなぁ。
    (0)

  6. #46
    Player
    Yutorichan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    自宅
    Posts
    28
    Character
    Yutorichan Tyouzetu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 34
    そもそも開発当初(コードネームラプチャー)の時はFF11の続編ではなくFFとは全く違いますって言ってたのになぜかFF14のナンバリングタイトルになってるし
    最初はFFとは違うものを作っていたけれどスクエニの新作タイトルのオフゲーが滑りまくってるのを見てラプチャーも売れないんじゃないかと危惧して無理やりFFに路線変更した結果へんてこな世界観になってまったのかも

    職の名前がラプチャーの名残っぽい
    故にエフェクトも急遽作り直してて間に合わなくてしょぼいのが出来上がったのかもw
    UIもその影響ででででででd
    (0)

  7. #47
    Player
    vanpeugeot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    67
    Character
    Van Peugeot
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by gon View Post
    いや、クリスタルめっちゃストーリーに関わってるやん・・・
    そ、そうだったのか…気づいてなかった…
    どこで出てたんだろう…
    (0)

  8. #48
    Player
    Muru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    30
    Character
    Muru Raisis
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 60
    光の4戦士!!

    オンラインじゃ無理だな(TдT)
    11みたいに敵じゃないと。。。。
    (0)

  9. #49
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    私の場合、クリスタルやチョコボ、などなどにはあまりFFっぽさを求めていないというか
    そんなのはあってもなくてもいい

    11をやっていないのでわからないが、メインのシナリオや展開、人間関係にFFっぽさ(それが何かと聞かれても困るが)
    がほしい、というか今でもあるのかもしれないが、感じる間もなく日々のリーブ等に費やされる時間と労力、
    MMOなんで仕方はないが少しずつの進展でもいいので、メインクエを増やして前回の内容を覚えているうち(自分次第)
    に次の展開がほしい。
    FFでは主人公たちの人間関係や心の移り変わりが良くできてたと思います。
    (0)

  10. #50
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by torikago View Post
    で、FFっぽさが有ったとして、それは『オンラインゲームとして』面白いの?
    特に戦闘システムやUI、ジョブバランスや移動手段(つまり殆ど全部)はオンラインゲーム特有のバランスじゃないと面白くないと思いますが・・・。
    このスレの最初の方にrakelさんが

    Quote Originally Posted by rakel View Post
    要は面白いかどうかなんじゃないのかな。
    FFっぽいけど面白くないね
    FFっぽくないけど面白いね
    後者の方が歓迎されるでしょう?。
    といった書き込みをされていますね

    torikagoさんの言っておられる事と通じるとこがあるように思います。

    確かにFFっぽいから面白いのかと言われれば疑問です、FFぽさが面白さに直結するわけではないので過去作を見て”FFっぽいが面白くない”という事がある事も事実です。

    ですが歴代FFシリーズのファンの多くにとって"FFっぽくないが面白い"という答えがないのもまた事実じゃないでしょうか?

    FFシリーズの14作目をやっているんだからFFっぽくて当たり前という認識の方のほうが多いのでは?

    FFっぽさというのはゲームとしての面白さを判断する以前の段階だと思うのです。

    そこでFFっぽいな~と多くの方が感じ取り素直にゲームの世界に入り込んでこそ、面白い面白くないの評価を出せるのだと思います。

    ゲームにしろ映画にしろアニメ、漫画にしろシリーズ物のファンというのはそういうものではないでしょうか?

    なので少なくても自分にはFFぽくないけど面白いという答えは無いですね。

    このゲームがFFと名乗っている以上は、FFっぽいけどつまらない、FFぽくて面白い、の二択しかないですね。

    FFっぽさは人によって様々です、名称やシステム、設定などわかりやすい物から世界観や雰囲気などの抽象的なものまで幅広いですが、過去の作品に出てきた物であることは確かです。

    これらを多く入れれば入れるほどFFっぽさを感じる人は増えていくでしょう。

    でも多く入れすぎると過去の作品と大差なくなってしまうので新しい要素も必要になってきます。

    過去の物をどこまで残し、どこを削り新しい要素と変え付け加えるか、バランスが非常に重要になってきます。

    そのバランス取りにFF14は失敗しているのではないでしょうか?

    そしてそれが過疎化の原因の一つにもなっている気がします。
    (0)

Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast