フォーラム新設の記念にちょっと意見を聞きたいなと。
前提として、私は過去のFFは色々やりましたが、FF11はやってません
そこでFF14をやってみて思ったのですが、FFっぽさがないなーと感じました
極論で言ってしまえば、モンスターとか町の名前、ジョブ、技なんかは
既存の物(過去のFFのもの)を使ってくれた方がFFらしさがあっていいです
かといって新要素0でも困りますが^^;
みなさんのご意見聞かせてください
フォーラム新設の記念にちょっと意見を聞きたいなと。
前提として、私は過去のFFは色々やりましたが、FF11はやってません
そこでFF14をやってみて思ったのですが、FFっぽさがないなーと感じました
極論で言ってしまえば、モンスターとか町の名前、ジョブ、技なんかは
既存の物(過去のFFのもの)を使ってくれた方がFFらしさがあっていいです
かといって新要素0でも困りますが^^;
みなさんのご意見聞かせてください
召還
召還師の追加が無理なら1人1体だけ契約して召還できるようにして欲しい
メインクエでもそんな感じの話あるし
FF11をプレイしていた私としては技なんかは11にもあった技なので特に違和感はないです
クラスに関してはやはりFFならば白魔道士や黒魔道士といった馴染みのある名前がいいですよね
ただケアルを使える幻術師がファイア等の魔法も使えるので単純に
幻術師→白魔道士ってわけにもいきませんしねぇ・・
シリーズほぼ全部触ってますけど、なんかこれだったら別にFFじゃなくてもいいって思える部分がいくつかありますよね。
FFっぽいところってワールド名とチョコボぐらいしか思い当たりません。
挑発2とかレッドロータス2とかもう考えるのを放棄している感が…w
同じ会社なので挙げちゃいますけど、ドラクエで例えるならメラ2、ベギラマ2、火炎切り2みたいに違和感を感じます。
11と違って単/複切り替えられるのなら普通にファイア、ファイラ、ファイガとかで良かった気も。
元々ラプチャーというFFとは違うものとして作ってたという噂がありますので初期の時点でFFっぽさが薄かったのはそういった背景もあるのではないでしょうか?
僕もFFはオフゲしかやったことないけど、
このFF14はロードオブザリングの世界みたいですよねw
FFっぽさなんて全然感じないですw
でも楽しんでますけど
FFっぽさとかFFらしさなんて十人十色で定義しようのないものだと思います。
FFっぽくないからダメだなんて言われても抽象的で何が言いたいのがよくわかりませんし。
FF14にだってチョコボも飛空艇もクリスタルもプリンもゴブリンもケアルもレイズも召還獣もあるわけだし。
職業名を以前のものに変えて、カーソルを指の形にして何か大きな変化は生まれるのかな。
ましてや新規タイトルでやるべきだったなんて非現実的。
莫大な予算で社運かけるような巨大プロジェクトにFFの名前を使わない選択肢なんてない。
要は面白いかどうかなんじゃないのかな。
FFっぽいけど面白くないね
FFっぽくないけど面白いね
後者の方が歓迎されるでしょう?。
以前のFFにあったものを再登場させることが面白さに直結するわけでもないでしょう。
面白ければFFっぽさなんて雑談程度の話題にしかならない些細な問題なんじゃないかな。
Last edited by rakel; 03-09-2011 at 10:37 PM.
既存の物だけを使う必要は無いと思います。
シリーズものであれば新モンスターや新アビリティが出てくるのは当前であり、既存の物を使いまわすには限界があると思います。
FFっぽさは欲しいですね。
特にこれまでのFFシリーズでは必ずお世話になっていたポーション系アイテムの現状は少し寂しいです。
= All is fair in love and war =
FFらしさは皆無と思う。FF14はスクエニが作ったゲームじゃないと思ってます。恐らく、中国のゲーム会社に委託して作ったゲームではないかと考えてる人は多いと思いますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.