Quote Originally Posted by NAKA4 View Post
例えがわかりづらくてすいません。
異なるゲームなので特に比べるつもりはないです。
どちらかというと、ユーザ層が極端に割れるのはよくないと思いますという意見です。

ちなみに、私の考えるコアプレイヤーのためのアップデートは、
他者への自慢・憧れ要素、自己満足やり込み要素と考えています。

ゲームの基本ルールを無視したらゲーム自体が成り立たないのでそこはシステムで制限すべきですが、

ゲームのルール(新しい遊び場)が提供されたら、戦略や戦術はプレイヤーが考えないですかね。
この辺が個人的にPvPにおける楽しさや、やり込み要素なのかなと考えています。
加えてそこに達成度を推し量れる何かや、ご褒美があるといいなという感じです。

話はかわりますが・・・5.0はバランスがぶっ飛びすぎてシステム崩壊してる気するのです。
別の意味でエンドコンテンツな対応を放り込んできたなぁと。これはご褒美・・・なのか・・・。
UOを引き合いにだして、ユーザー層がわかれるのがダメだと言ってる意味が通じません。
現行14のほうが、よほどユーザー層の均一化ができていますし、フィーストにおける報酬、中継配信システム等、承認欲求に対するケアは、やはり14の方がよほどケアがなっています。
UOのコアユーザーと一般ライトユーザーの格差は、壮絶なものでしたし(ノーマルフィールドのPK戦で20対1か、それ以上でもコアユーザーが普通に勝利できる)、やりこみ要素をとりあげるのであれば、開発からサプライされるコンテンツに取り組むことができる14のほうが、コンテンツがまったくなく、コンテンツそのものをユーザー自身で作り出していたUOよりは、よほどとっつきがいいと思います。
なので、過去げーを引き合いにだして、~のようなという使い方をするのは、おそらく14においてはむかないと思います。