Quote Originally Posted by P-mankun View Post
吉田氏はよくコストガーって言ってるのをよく目にしますが
将来あるかもしれない過疎の対策、シャキりにくいRWの人員確保、フィーストも巻き込むことによりフィースト人口の確保
人口増によるさらなる階級の細分化も出来る?

PvPに限った話じゃなく将来のPVEコンテンツのDC間対抗の何かのコンテンツのモデルケースや実験にもなりうるのならコスト確保できませんかね?

それとオメガってPvPのストーリーが発端だと思いますがあれの続きないんですかね?
レイドやってないのでまったく分かりませんがPvEに強奪されたままコッチには何もないんですか?
まったくその通り。オメガの話とか一旦ムービーなり挟んでほしいんですよね。PVPの最初の導入でムービーあったっきりほっぽりだし。GCに対してもRP要素ないし。

それでも戦う理由があったりするなら面白いのに、なんか冒険者同士で戦ってる~くらいの勢いで、メインクエでもフロントラインはなかった事扱い。
イシュガルドやアラミゴ、ドマに同盟云々ご高説垂れ流す割には3国同士で醜い争いをこそこそ繰り返してる・・・ FFXIVの世界観、世界設定好きなのでなんかすごいもにょるんですよね・・・。

PVPにもストーリーあればGCへの愛着とかPVPコンテンツへの評価も変わるのだと思うんですけどね。

ちょっとスレズレになるけど、運営にこの気持ちとどけ―。