Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
そら、感情論以前に実害を伴う可能性のある行為を好き好んで選択する奴はおらんでしょ。
SNSですらストーカー行為の助長になりかねない実名掲載なんて感情論以前に選択範囲外。

身の安全の為に100%書かないと思いますよ。後ろめたい以前に。
ストーカーの心配であればFCやLSのほうが被害件数は多いと思いますよ

おっしゃる通り記名制にすると
発案した自分個人に何かしらのレスポンスが返ってくる可能性は高いでしょう

だから良く良く考えてギブアップを出すようになります

自分勝手な理由でギブアップ連発してたらブラックリストに入れられる件数ばかり増えてまともにPT募集に入れなくなるかもしれません

でもそれが周囲の自分に対する評価なので
自粛するようになるでしょう

残念ながらゲームに限らず
バレなきゃやっても良いや
罰が無ければやっても構わない
という人もかなりいるので

自分の発言や発信には責任を持って貰いたいですし

揉めないような対応を考えるのも人間関係の一環です
思考停止で見えない所から自分の意見だけをまるで駄々っ子の様に押し通す匿名制には疑問を感じます

匿名制の掲示板の内容と顔を合わせてのミーティングの論調の違いを見れば明らかです

一般的には匿名掲示板を「便所の落書き」と揶揄するように匿名は人の無責任な所
悪意を気軽に吐き出せてしまいます

匿名で気軽にギブアップ出来なくなったからと言って他人のミスを辛辣に指摘する人もブラックリストに入れられる機会が増えるでしょう
でもそれで「自分が言ったことで言われた方はどう思うんだろう」
と少しでも考えてもらう良い機会になるんじゃないかなと思います