Quote Originally Posted by Mo78 View Post
匿名式のデメリットは
「出来ない人は安易に排除すれば良い」
という風潮を増長させている事です。

自分の実名や住所上げて
「できない奴の介護なんてゴメンだ、自分のやりたい練習ができなきゃPT崩壊させても良いわ、匿名で活動妨害の手紙書いてやろう」
と書く人はまずいないと思いますが
内心ではそれが悪いことだ、冷たい人間だと思われるという事が分かっているから書けない訳です

某匿名掲示板のように「匿名」はその責任追及されにくい事と気軽さから人の暗い部分を増長させやすいので現在の仕様には問題を感じます
ギブアップに関しては、正直それくらい気軽なのが本来あるべき姿なのではと思っています。
募集はともかく、CFであるならばどんな人間と同じになるか分かりませんが、どんな人間、どんな状況にも付き合わないといけない訳ではありません。
そのために、多数決であるギブアップ投票がある訳で、15分一緒にやってこのPTでは無理だと思う人が半数以上いるなら解散というシステムは妥当ではないかと個人として思います。
自分はギブアップが出たら余程のことで無い限りまあしょうがないよなあと思う程度なのですが、もし自分のミスばかりしてる中でギブアップがでれば中には私のせいで…と思い悩んでしまう初心者さんもいるかもしれませんね。
ただ、それに対する暖かい対応というのは野良の人間が黙って長時間付き合うようになるシステムなのではなく、近くにいて今のはしょうがない、もう1回行ってみようとか解決策を提示してあげる存在なのではないかと考えます。
気軽にギブアップを告げられる環境が、ギスギスを生み出してる訳ではないかと。
逆にそんな状態で気軽にギブアップ出来ない状況になれば、その人はだれかギブアップしてくれないかなーと思いつつ惰性で付き合うのだろうなと考えると、そういうものだと割り切りったり初心者さんに教えてすっぱり解散したほうが遺恨が残らないと思います。