モンスターペアレンツみたいな考えですね。代替案が無ければ黙ってろって、それはスクエニにでも言えばいいんじゃないかな。
プレイヤーサイドで仕様まで考えて発表しろって、なんの義務があって・・・
しかも本当に14を良くしたいというのがどういう意味なのか
世間一般的に成功を収めたと言われるようなゲームが本当に良い14という意味でしょうか?
黒字経営で何年も続くゲームになったところで、自分にとって面白く無いゲームになって止めるという事になれば
それはその人にとってはサービス停止したのとほぼ同義ですよ?
こっちは好き勝手に言って(当然マナー違反しろという事ではなく)その中から開発側が欲しい物を拾う。
諦めて割り切ってるならそれこそここに書き込む意味が無いです。
ひたすら権利の主張ですか?
「弓が強い!弱体しろ!」「槍が強い!格闘に花持たせろ」とか馬鹿みたいに堂々巡りになるようなフォーラム等を立てられてる運営の身になって投稿してみたらどうなんですか?って話です。
モラルの問題ですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.