Results -9 to 0 of 242

Threaded View

  1. #11
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,481
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Virgo View Post
    グレーゾーンですかね。
    特典アイテムが購入できるようになったことが問題というより、特典アイテムが高すぎるほうが問題だと思いますね。
    1500円で基調講演+2日間のスペシャルライブ+モグモグアタイア
    今回は1296円でモグモグアタイアが購入可能。
    つまり基調講演+スペシャルライブの価値が200円。
    特典を1300円のものにしていいのか疑問が残ります。
    特典で基調講演+スペシャルライブの視聴権だったら納得してたでしょう。

    ハイサマナー・エイブスもおそらくモグステのNPC衣装の値段を見る限り1500~2000円以内の値段で売られる可能性が高いですが、そうなるとファンフェス視聴権が1000~1500円くらいになります。
    これでインゲームアイテムが特典と言われればモグモグアタイアよりかはマシですが、やはり考えてしまいますね。
    根本的な勘違いであるが・・・・・
    ファンフェスのアイテムはアカウント単位での付与。同時最大で最大キャラ数への付与が可能で
    現在の課金アイテムの金額比較をするなら1500円を最大キャラ数で割って単価にしてからじゃないと
    比べられんけどね?

    ファンフェスの視聴料1500円をアイテムの単価に丸々当てはめて現状を正確に記すなら

    同時最大キャラ数及び削除作成を繰り返すことによって生まれるキャラクター全員に付与できるモグモグアタイア = 1500円
    一人に付与されるだけのモグモグアタイア = 1300円

    どっち買いたい?

    また、あくまでファンフェスで支払うのは視聴料であってアイテムと合算した金額ですって
    話になるかもわからんでしょ。
    視聴料1300円 + アイテム料(1300-1100(特別値引))じゃないなんて事は
    ユーザー側には規定できない話。
    その辺の価値観を同一で持ち込むと収集つかんと思うよ。

    まぁ、金額云々の前に課金の可能性を示してもらうのは悪い事じゃないし
    訴えるのは良いんじゃない?ただ、書いたら書いたで発生するリスクを運営がどう考えるかは
    ユーザー側に決める事はできないから要望だけ出して運営に決めてもらうしかないわな。
    (10)
    Last edited by sijimi22; 04-27-2017 at 04:21 PM.