例えばのお話ですが、まず学者でオーラムヴェイルに入ったとしましょう。

いつも通りであればLv49にシンクされ、アイテムレベルもだいたいそのくらいまで落とされて、
生命活性法/シャドウフレア/展開戦術/応急戦術/転化/気炎法/不撓不屈の策は使えなくなります。

スレ主さんの提案する「スキルが使える状態でレベルだけを落とし、アイテムレベルをさらに下まで落とす」という処置を行うと、
どの程度のレベルまで落とすかはさじ加減にもよりますが、大体の場合回復量が落ち込むことにより
このレベルでは回復量が少なくて実用性の低い鼓舞激励の策・士気高揚の策が使い物にならなくなり、同時に展開戦術や応急戦術はただのゴミになります。
気炎法も凡そ通常突入した場合のルイン(ルインラ)程度の威力まで落とされるのであれば、バイオ・バイオラ・ミアズマの威力ももれなくゴミ入りです。
唯一生き残りそうなのは不撓不屈の策ですが、やはりこれも実用に耐えるレベルの回復量が残るとは考えにくい。
一番大打撃を受けるのがフェアリーです。本体のステータスが落ちるとフェアリーのステータスも落ちますので、光の癒やしの回復量も激減します。

元々範囲攻撃や全体DoT、処理が必要な雑魚が多く、範囲の回復・攻撃手段に乏しい学者では不向きとされているオーラムヴェイルですが、このシステムを適用した場合
クリア不能に陥ることすらありえない話ではありません。
前述の通りこれは調整次第ではありますけれども、あまり現実的な提案では無い、というのが私の考えです。