Page 8 of 12 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 118
  1. #71
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    この手のスレの特徴で良くあるのが、スレ主さんの意見が後付でどんどん変わってしまうこと

    スレ主さんは単調でつまらないからスキル回しを使えるようにしてというのが目的ですよね?
    自動的に下位互換になったら適正レベルのスキル回しになりますよね?
    (11)

  2. #72
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,122
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    この手のスレの特徴で良くあるのが、スレ主さんの意見が後付でどんどん変わってしまうこと

    スレ主さんは単調でつまらないからスキル回しを使えるようにしてというのが目的ですよね?
    自動的に下位互換になったら適正レベルのスキル回しになりますよね?
    最初から何も変わっていませんが。
    ユーザー体験のクオリティが今より上がるなら方法はなんでも良いとおもうんですけど。

    それにアナタは、ただダメと言うだけで代案も何も無いのでしょうか。
    ダメと言うからにはもっといい案をお持ちなんでしょうから、もっといい方法があるなら教えて下さい。
    (3)
    Last edited by i7Extreme; 02-26-2017 at 09:12 AM.

  3. #73
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    そもそもタイトルが、「 アイテムとステータスのみをシンク出来るようにして欲しい」ですよ?
    それに対して私は、
    「低レベルで必至にエノキを維持するスキル回(ダメージがファイア以下)しをしたい?」
    「尋常じゃない調整労力にたいして、遊びの幅が増えると思えない」
    と言ってるわけでですが。。。(それに代替案を持ってこいと言われても困ります。)

    タイトルを「ユーザー体験のクオリティをあげるためには?」にした方が良いと思います。
    一応、↑のタイトルであった場合の観点で意見すると。
    「ユーザー体験のクオリティ」が何か分かりませんが。。

    きっちりした60レベルスキル回しをしないと、ファイア連打にも劣るという上級者向けの縛りプレイですよね?
    それをやるならもっと高レベル帯でやるべきだと思います。
    【重要】あえてレベリング勢と混ぜる必要は無い。揉め事の原因「xxさん火力低いので適正スキル回しにもどしてよ」」
    また、縛りプレイはユーザ側の工夫でもいくらでも出来る(外国の方が色々やってる)ことですので、
    あえて膨大な調整が必要なことに対して、いったいどれくらいの人が喜ぶの?という感想です。
    (13)
    Last edited by Silvershark; 02-26-2017 at 09:52 AM.

  4. #74
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    極端な話、レベル1から全てのスキルが使えるようにして欲しいって事ですよね?

    散々既出だとは思いますけど、ゲームシステム、そして全てのIDデザイン、敵の攻撃パターンなどを変更しなきゃなんなくなりますね。

    別のゲームを探した方が早そうですよ。
    (13)

  5. #75
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,122
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    そもそもタイトルが、「 アイテムとステータスのみをシンク出来るようにして欲しい」ですよ?
    それに対して私は、
    「低レベルで必至にエノキを維持するスキル回(ダメージがファイア以下)しをしたい?」
    「尋常じゃない調整労力にたいして、遊びの幅が増えると思えない」
    と言ってるわけでですが。。。(それに代替案を持ってこいと言われても困ります。)
    ダメ出しするだけして、「私ならこうしたほうがもっと良いと思う」って言う考えが、なんにも無いのでしょうか。

    たしかに、レベルシンクの不満点を解消したい みたいなスレタイのがよかったのかもしれませんねw
    (1)

  6. #76
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,122
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Isvara View Post
    極端な話、レベル1から全てのスキルが使えるようにして欲しいって事ですよね?

    散々既出だとは思いますけど、ゲームシステム、そして全てのIDデザイン、敵の攻撃パターンなどを変更しなきゃなんなくなりますね。

    別のゲームを探した方が早そうですよ。
    シンク+5レベル分のスキルが使えるようになる とかでも、結構ちがってくるとおもうんですけどねー。
    やり方はいろいろあると思うんです。
    (0)

  7. #77
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    ダメ出しするだけして、「私ならこうしたほうがもっと良いと思う」って言う考えが、なんにも無いのでしょうか。
    たしかに、レベルシンクの不満点を解消したい みたいなスレタイのがよかったのかもしれませんねw
    繰り返しに「ユーザー体験のクオリティ」の意味が分からないと言ってます。
    これは何をどう良くするためのスレなんですか?目的も分からず代替案なんてだせませんよ?
    フォーラムでのルールになってますが、複数の話はスレッドを分けることになっています。

    "今度"は「レベルシンクの不満点」という観点で回答すると、今の状態で基本的には良いと思ってます。
    そもそもレベルシンクは、自分より低いレベル帯の人と同じ目線で遊ぶためにあるので、
    60レベルのスキル回しをする必要が無いです。

    あえて上げるなら、フィールドでPT組んだ際も一番レベルん低いメンバーに
    レベルをシンクする機能があればいいと思ってるぐらい。
    シンクとしての目的を果たしてると思うので、その場を増やしてほしいってことです。
    (15)
    Last edited by Silvershark; 02-26-2017 at 10:41 AM.

  8. #78
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,122
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    繰り返しに「ユーザー体験のクオリティ」の意味が分からないと言ってます。
    これは何をどう良くするためのスレなんですか?目的も分からず代替案なんてだせませんよ?
    フォーラムでのルールになってますが、複数の話はスレッドを分けることになっています。

    "今度"は「レベルシンクの不満点」という観点で回答すると、今の状態で基本的には良いと思ってます。
    そもそもレベルシンクは、自分より低いレベル帯の人と同じ目線で遊ぶためにあるので、
    60レベルのスキル回しをする必要が無いです。

    あえて上げるなら、フィールドでPT組んだ際も一番レベルん低いメンバーに
    レベルをシンクする機能があればいいと思ってるぐらい。
    シンクとしての目的を果たしてると思うので、その場を増やしてほしいってことです。
    それでは最初に上げた人たちの不満がなにも解決しませんね。
    今実際にある不満に対して、こうしたらいいのではという例をあげているだけで、
    その不満を解消できるもっといい方法があるなら教えてください。
    (0)
    Last edited by i7Extreme; 02-26-2017 at 11:01 AM.

  9. #79
    Player
    Cless_Bluhild's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    2
    Character
    Cless Brunhild
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 60
    60スキル回しの火力=低レベルスキル回しの火力、という構造を望んでいるかと思いますが、
    60スキル回しの最大理論値に基準を持っていった場合、他の方がおっしゃっているように
    理論値を完璧に出せない方は低レベルスキル回しより火力が低下することになります。

    では最大理論値に合わせない場合、最大理論値を出すと低レベルスキル回しより火力が出ることになり、
    60スキルを持ってない方は効率が悪い=トラブルの元、という懸念があります。
    低レベルIDはスキル回しがシンプルなこともあり、PS格差を出し辛い利点があるので、
    60スキルと低レベルスキルを共存させるとPS格差を広げることにもなります。

    仮にマッチングを分けた場合、スレッド主さまのいう60スキル回しが出来ないことに不満を抱くユーザーが多いのなら、
    低レベルIDに参加する初心者がなかなかマッチングし辛いという状況が生まれます。
    (マッチングを分けるのですから、この辺りは当然ですね)

    上記どちらにしろ、初心者と既存プレイヤーが共存出来ない構造になり、快適化を促すどころか逆効果になる可能性があります。
    ここまで考えてみて、既存プレイヤーに基準を持っていったピーキーなシステムという印象を感じます。

    バランス調整もかなりの難度になり、新規コンテンツにかけるコストが減るなど、プレイヤー全体に不利益が発生しやすいので、
    今のマイルドな状態が最適かと思います。
    私としては、今のシステムで色んな層のバランスを取れていると考えてるので、
    博打要素の強いこの案は賛成できません。
    (15)

  10. #80
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    それでは最初に上げた人たちの不満がなにも解決しませんね。
    今実際にある不満に対して、こうしたらいいのではという例をあげているだけで、
    その不満を解消できるもっといい方法があるなら教えてください。
    あなたのお悩み相談室ではないので。。
    正直、不満がころころ変わってよく分からないです。
    (あなたが満足するプレイができる代替案を出せということでしょうか?なんか良くしてだと代替なんてでません。)
    ①スキル回しが制限され面倒?
    →レベルシンクの目的がシンク対象に目線を合わせるものです。
    ②ホットバーの切り替えが面倒?
    →ホットバーの切り替え機能を使用してください。マクロでも併用は出来ます。
     (PVPと分けるか、シンクで分けるかはユーザの自由です)
    ③低レベルIDがマンネリでつまらない?
    →低レベルIDなのでレベリングの人に合わせましょう。(レベル差あっても経験入るので)
    ④ユーザー体験のクオリティの向上
    →よく分かりません。
     ちなみに4.0でバトルシステムの簡略化、使いやすさを目的とした修正が入るのは決まっています。

    1レス目の回答としては、
    おそらく”人たち”?と言っていますが、完璧に回せてファイア連打と同等DPSのスキル回しをあえて使う人は少ないです。
    それを踏まえて実装するための労力に対してメリット(多くの人の遊びの幅がふえるか?)が少なすぎから
    不要と言う回答が全てです。(多分3回ぐらいいってます)
    (16)
    Last edited by Silvershark; 02-26-2017 at 11:59 AM.

Page 8 of 12 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast