Results -9 to 0 of 11129

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    キャスターにも距離減衰適応して欲しいですね。
    レンジがガウスメヌによってキャスター化したにも関わらず、結局15m以内という距離減衰がそのままなのに対し、キャスターはいつまで保護され続けるのでしょうか。
    強高揚付いた黒魔道士とか特にひどく、ファイジャ→Procファイガで文字通りの瞬殺が距離関係なくできるのはバランスとしておかしくないでしょうか。
    そうでなくても高揚なし時でさえProcサンダガで2500ぐらい瞬時に叩き出せますし、黒魔道士は詠唱が有るから云々と言うのはそろそろ理由にならないと思います。
    (激成魔や黒魔紋もありますし、詠唱を短縮する、そもそも無詠唱化するProcを任意で発生させる手段が増えてるわけですしね)
    召喚士に関してもそうです。以前に大幅な弱体化を受けマイルドになりましたが、それでも今なおエーテルフローを使った一連のバースト力はかなり脅威です。
    思うに、召喚士がFLで強すぎた理由として詠唱のないバーストを距離関係無しに100%の威力で叩き込めるからっていうのが大きかったと思うんですよ。
    仮に魔法にも距離減衰がついていた場合、離れれば当然カスダメしかでないので召喚士自身が近づく必要があります。柔らかいジョブですので非常にリスキーですよね。
    DoTの時間減少はしょうがないと思うんですけど、ペインフレア、デスフレアの威力減少に関してはキャスターに距離減衰付けるだけで十分だったんじゃないでしょうか。
    距離関係なく瞬時に高いダメージ出せるから問題なのであって、距離減衰があれば威力下げなくても十分マイルドになっていたんじゃないかなって思うわけです。
    現状のキャスター優勢な背景はこれも大きいと思ってます。コメテオがあるからっていうのも理由ですけど、距離に関係なく高いダメージを出せる為、
    タゲ合わせによって一瞬で相手のHPを消し飛ばせるからですね。そりゃキャスターばかりで固めた固定が強いのも納得ですよ。
    使ってても思いますけどDPSやるなら正直レンジよりキャスターですね。楽しい楽しくないを置いとけば単純に強いのはキャスターだなって感じます。
    その辺り運営がどう感じてるのか謎ですけど…フィーストでは障害物が多いので気にならないでしょうが、FLは開けた場所が多いのでかなり優位に思えます。
    きちんとしたバランスを考えるならフィーストとフロントラインは分けて調整してほしいですね。…まぁこれも以前から言われてますけどもね…。
    (20)
    Last edited by Amyota; 02-24-2017 at 05:39 PM.