私はそもそも「RPGにはレベルや成長要素は必須ではない」と思ってるので、「レベリングがRPGの原理」と言われてもピンとこないです。RPGにおいてレベルが上がっていく過程は自分が強くなるのをプレイヤーに体験させる上で重要なものです。
このゲームはRPGなので、古くから存在するレベルを上げることで強くなっていく過程は、
多少押しつけ感があるものだとしても重要な要素です。
それを緩和ではなくジャンプできてしまうというのには違和感を感じます。
それこそ吉田さんの仰る「キャスターが鎧をつけてると違和感がある(共感できます)」というのと同じで
レベリングのスキップは他人のプレイスタイルという言葉で片づけられるものではない、というのが自分の考えです。
レベルが上がる過程というのはRPGの原理だと思っています。
「つまらない」、「無駄」といわれてもそういうものだということです。
レベルが存在しないスキル制のRPGもいくつかやってきましたし、
スキルが結構早期にカンストして、キャラが成長しない状態で楽しむゲームも長いことやってましたので。
Last edited by Chilulu; 01-10-2017 at 12:31 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.