Page 141 of 176 FirstFirst ... 41 91 131 139 140 141 142 143 151 ... LastLast
Results 1,401 to 1,410 of 1755
  1. #1401
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    RPGにおいてレベルが上がっていく過程は自分が強くなるのをプレイヤーに体験させる上で重要なものです。

    このゲームはRPGなので、古くから存在するレベルを上げることで強くなっていく過程は、
    多少押しつけ感があるものだとしても重要な要素です。
    それを緩和ではなくジャンプできてしまうというのには違和感を感じます。

    それこそ吉田さんの仰る「キャスターが鎧をつけてると違和感がある(共感できます)」というのと同じで
    レベリングのスキップは他人のプレイスタイルという言葉で片づけられるものではない、というのが自分の考えです。

    レベルが上がる過程というのはRPGの原理だと思っています。
    「つまらない」、「無駄」といわれてもそういうものだということです。
    私はそもそも「RPGにはレベルや成長要素は必須ではない」と思ってるので、「レベリングがRPGの原理」と言われてもピンとこないです。
    レベルが存在しないスキル制のRPGもいくつかやってきましたし、
    スキルが結構早期にカンストして、キャラが成長しない状態で楽しむゲームも長いことやってましたので。
    (7)
    Last edited by Chilulu; 01-10-2017 at 12:31 PM.

  2. #1402
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,881
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    私はそもそも「RPGにはレベルや成長要素は必須ではない」と思ってるので、「レベリングがRPGの原理」と言われてもピンとこないです。
    レベルが存在しないスキル制のRPGもいくつかやってきましたし、
    スキルが結構早期にカンストして、キャラが成長しない状態で楽しむゲームも長いことやってましたので。
    RPG以前に、これはファイナルファンタジーシリーズの一つですからね。
    歴代ファイナルファンタジーは、ストーリーを重視して、その中で徐々にプレイヤーが成長していく過程を辿っています。
    (それがまた感動にも繋がりました)

    それをアイテム一つでぽんっとスキップ出来てしまうのは、
    歴代シリーズから考えると、ちょっと違和感を感じます。

    元々そのようなRPGとして新規タイトルで売り出していたのならまだしも、
    これは歴史あるファイナルファンタジーの名を冠していますから...


    ※吉田Pに一言
    長い歳月を掛けて気付き上げてきたファイナルファンタジーのイメージを、
    グローバル基準の一言で壊していくのは止めてください。
    企業として利益を追求するのはわかりますが、
    売れれば何でもやっても良いと言うのは、勘弁して欲しいです。
    (14)
    Last edited by Matthaus; 01-10-2017 at 04:17 PM.

  3. #1403
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    ジャンプポーションはぜひ新規で始める人には最低1つは無料で付けてあげてほしいです。
    4.0でアディショナルクラスのレベル上げがあまり必要なくなるなら、最低1つ付いていれば60からのレベル上げを含めた4.0要素をすぐにいっしょに遊べますし。

    レベル上げが「MMORPGらしさ」を表すものだとしても、3.0までのコンテンツの調整に時間をかけるより手軽なポーションで解決して、その分4.0以降のコンテンツを充実させるほうに割いてほしいです。

    FCに入ってくる新規プレイヤーの方を見ていると、1日も早い実装を期待したいです。
    始めるときは業者と一般人とは区別はつきませんから私は無料ポーションは絶対反対ですね。
    (5)

  4. #1404
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    始めるときは業者と一般人とは区別はつきませんから私は無料ポーションは絶対反対ですね。
    業者ははSTFに任せればいいと思いますね。
    一時期のビギナーチャンネルの怪しい呪術士やら弓術士やらを思い出すに、そういうのはBANされなければ数日でカンストしますから、ポーションを無料にしないことで対策になるとは思いませんね。
    (4)

  5. #1405
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    業者ははSTFに任せればいいと思いますね。
    一時期のビギナーチャンネルの怪しい呪術士やら弓術士やらを思い出すに、そういうのはBANされなければ数日でカンストしますから、ポーションを無料にしないことで対策になるとは思いませんね。
    確かに最終的にはSTF任せでいいと思います。
    ですが、最初から無料じゃなければ無料ポーションを使って悪事を働く業者は生まれないわけで。また、その分のコストをほかの不正対策にかけてもらうことができますしね。
    無料って一般プレーヤーには確かにうれしいですが、それは業者にも同じで、場合によっては金儲けの手段、もしくはゲーム内に業者が金儲けをできる隙間を業者に無料で与えることと同義だったりします。(前にも書きましたが)
    私はそちらのほうがプレーをしていて嫌なのでね。
    (11)

  6. #1406
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    現状でもレベルレに行くと、レベル60、57、42、17の4人でサスタシャとか普通ですからね
    逆に4.0実装後の数ヶ月はほぼ全員60→70までのレベリングが必要になるので、低レベルの人がシャキらないってのは杞憂だと思いますよ
    レベリングルーレットだけならそうかもしれないですが、低レベルほど回せるルーレットの種類はすくないですし、
    Lv60~70の人は装備更新も期待できる適正Lv帯の新IDを周回するのが普通だと思います。
    そのため、
    低レベルのDPSのCF待ち時間は今よりもっと伸びる可能性が高いと考えます。
    (5)

  7. #1407
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ルーレットは1日一回で回す人が多ければそれだけ回る。
    4.0開始時点で考えてみるならばみんなレベル上げするから、高レベルID周回で寝ないであげきっちゃう人はいるだろうけど
    現状のレベルカンストしてる人が多いであろう時期よりずっと回ると思うよ。
    新ジョブもくるしね。
    不安があるとしたら盾ヒラジョブがちゃんと追加されるのかってくらいだね。
    で、あとはゆるやかに今と同じくらいの感じに落ち着くと思う。
    あと低レベルではメインクエとかで上がっていくのも考慮すべきだね。

    ちな余談だけどDPSは昔からシャキ待ち時間は長いです。
    待ってる間にすることを考えて遊ぶかんじだね。
    盾ヒラみたいに即シャキが望ましいけど、なかなかそうもいかない。
    チョコボ呼んでても申請できるようになったり少しずつ改良はされるから
    待ち時間に遊べることを考え要望してくのがいいかもね。
    (2)

  8. #1408
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    クエスト報酬も一回限りです。
    (5)

  9. #1409
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    レベルレが一番経験値効率いいので、
    お金でどうにかできる装備更新のためにレベルレを回さない人って僕の周りにはほとんどいませんけどね。
    拡張直後はレベルレいれても新IDに当たる確率は結構高いし、レベルレ回さない理由がないくらいだと思います。
    その日のレベルレ終わった人が、上げたりなくてってケースならよく見ますけど。
    (2)

  10. #1410
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    レベルレ回さないなんて言ってないですよ。
    低レベルではレベルレくらいしかなく、
    DPSのマッチング待ちの長さからID以外での経験値の増量がなければサブジョブあげたいときに非常に厳しくなる。
    今のFATEだってやる人多い時と少ない時は効率が全然違いますしね。

    プロ的な方は4人組んでID周回であがられるんでしょうけどね。

    ミラプリもあるわけだしサブジョブ上げる需要はエンドで有利不利なジョブ使い分ける以外にも当然あるわけです。
    (4)

Page 141 of 176 FirstFirst ... 41 91 131 139 140 141 142 143 151 ... LastLast