あけましておめでとうございます。占星スレ初投稿ですがよろしくお願いします。
4.0でのカード調整についての要望。
現状→変更案
ビエルゴ・サリャク:TP,MP回復→現状維持
アーゼマ:攻撃力UP→物理攻撃力Up+ヘイト上昇軽減
オシュオン:攻撃速度UP→魔法攻撃力Up+ヘイト上昇軽減
ハルオーネ:リキャスト短縮→使用時にリキャスト中のものを対象にして※ロイヤルロードの仕様変更
世界樹:被ダメ軽減→現状維持

現状ではアーゼマとオシュオンはかなり似通った形になっています。しかしオシュオンはTP消費が早くなる分アーゼマと同じように使えば近接DPSでTPの枯渇を招いてしまう危険があります。
これに対して単にオシュオンの仕様にTP消費軽減を追加するだけでは結局オシュオンとアーゼマはほとんど変わらないカードになってしまいます。(現状でも占星として使用する感覚はほぼ一緒ですし...)
その為全体化のメリットはやや低下しますが、それぞれのカードを攻撃力UPという基本仕様を残しつつ、物理と魔法の能力値上昇に変更するのはどうかと考えました。また現在の仕様ではロイヤルロードでカードの単体効果を底上げした場合ヘイトの上昇が危険なことがありましたのでヘイト上昇軽減を追加するのが良いかと思います。

※ロイヤルロードの仕様変更について
修正案:ロイヤルロードをカード効果の自動変更ではなくダイレーションや鼓舞展開のように後出しでバフを上書きし、その際に効果を変更するスキルにする。
 これにより折角ストックしたロイヤルロードの全体化をハルオーネに使ってしまいたくないなどの場面でも気楽にカードを使用することが出来、またハルオーネの修正案が適応されれば、次のドローのリキャスト自体も早く回ってくる形となります。