オンゲなのにコミュニケーションしないってオンゲって言えるの?が現状なわけで|ω`)吉Pのコメントを見て思ったことですが、ポーション使用者のスキル回しデメリット問題においては「仕様者自身のWoW型MMOの熟練度と(リアル)フレンドのサポートに期待」としか私は読めませんでした。
海外はWoW型が多いらしいですが、日本はやはりそうではなく、「そこに期待するのはどうなのかな」と思うのが一点。
また、フレンドのサポートに期待という部分も海外の人は「サポートしてくれ!」と遠慮なく言えますが、日本人はやはり国民性としてリアルフレンドであってもそのようなことも言いにくいでしょう。
なので、そこに期待するのもどうなのかなとは思います。
やっぱり障壁として初心者の目に移ってもなにかしら「50や60以降のIDで必要不可欠なスキルやテクニックを勉強する場所」(フォーラムでさんざ議論になっているいわゆる中級者の館や信長の野望オンラインなどに実装実績のある初心者ゾーンなど)は必要なのかなと思います。
そこらへんの実装をどう考えているのか。
そこを知りたいですね。
そこをクリアーできる施策があるのなら賛成です。というか、何時かは実装しなくちゃいけないですしね。
他人をNPC扱いしかしない日本人もいますしオフゲと思ってやってるうちは難しいかと。
Last edited by shienkamituki; 12-19-2016 at 05:28 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.