なんかご自身のアイディアを穴のないもの、
素晴らしいものにしたいというのは判るんですけど
結果的に何をしたいのか理解出来なくなっていきますね、コレ。

ランダムでも確かにフェーズ移行演出そのものは出来ると思います。
でも、フェーズ移行前後で敵の行動パターン、難易度が変わるなら
結局それ広義のタイムラインと変わらないんじゃないですか?

むしろ行動パターンを前後でそれぞれ狭めていくだけなので
ランダムというゲーム性は却って損なわれている結果になりませんか?
逆に変わらないというなら、それこそ空しい演出になっちゃいますよね。

ランダム性に振り切ったものを作りたいと思うのなら邪魔っ気なもの全部取っ払って
もっと尖った個性のあるものにしていかないと、既存のコンテンツとの差別化は難しいと思いますよ。
このまま穴を潰すことに躍起になっても、極タイタンや極ラムウに似てるよね、で終わっちゃう。

正直、今の議論の路線のままだと雲海探索や死者の宮殿のような
新規コンテンツとしての立脚は難しいと思います。
ちょっとメンドクサイ蛮神戦っていうのが関の山かなぁ。