Quote Originally Posted by peat_dohert View Post
72人対戦時における、勝利情報値を1800 → 1600に変更

とのことですが、この情報値調整だけだとさらに固定が有利になると思うんですが…
現状だと、すべての氷がなくなるまで固定の統率された動きで1600以上稼ぐことが可能です。

氷がなくなる残り8分から固定への2国攻めが始まり、なんとか逆転ができるかどうかというところです。
この調整だけだと対する野良は序盤から固定警戒を始めてポイントを稼がせないような、より戦略的な立ち回りが必要です。

ただ単に試合時間短縮じゃなくてその辺りまで考えられているのでしょうか?
実装直後から勝利情報値を引き下げるべきという意見は多数あれど(中には1000がちょうどいいというものも)、それに反対する意見はありませんでしたから一旦下げてみて様子を見るという流れになったのは仕方ないと思います。
また別の問題が発生すれば戻すなり別の要素で調整するなりするでしょう。
氷が無くなっても決着がつかずキル合戦になることと、時間切れ決着が多く一試合が長すぎるというのが主な理由になっているので「氷がなくなるまでに1600以上稼ぐことが可能」という部分も含めフィードバックに沿った形ですね。
壊せる氷が無い間は試合が停滞して時間がもったいないので勝利情報値を引き下げた上で常に一つ以上の氷がPOPしてる状態にしてほしいですね。

あと氷を壊せるようになる数秒~十数秒くらいに予兆のようなものが出れば遠くても狙いに行く価値が大きくなり(特に小氷)、氷の取り合いが熱くなるのではないかと思います。
私としては砕氷戦という以上木人を叩くゲームでもキルポイントを稼ぐゲームでもなく氷を取り合う戦闘をしたいのですよね。