やっと理解できたような気がします。違ったらゴメン

リソース(コストの上限)を、レイド1、難易度設定2だと仮定すると、次の組み合わせが可能です。

▽組み合わせ
1.ノーマル + 零式
2.ノーマル + ハード(真成相当)
3.ハード(真成相当) + 零式
4.ノーマルのみ
5.ハード(真成相当)のみ
6.零式のみ

スレ主は、難易度がハード(真成相当)のレイドが欲しいというのが希望なので、
2番,3番,5番を候補とした場合、2番だとノーマルとの差別化を考えると、真成より難しくならざるを得ないので、3番,5番に絞ったんじゃないかと。
結果、ノーマルを無くしてハードを実装して欲しい。零式有無は問わない。をオブラートに包んだ意見になっているのだと思います。

だけど、カジュアル側の視点から見ると、
3番だとノーマルのコストでハードが作られるから、替わりのコンテンツは期待できないし、
5番だと難易度を一つ減らすだけなので新規コンテンツのコストに見合ってないです。
結果、カジュアル向けコンテンツが、単純にノーマル分減るという話になっているような気します。

ノーマル廃止というタイトルだけで反対意見が出るのは、結局はトレードオフの関係で、どちらも得ることは無いと分かっているからだと思います。